電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、意を決して心療内科に問い合わせたところ、
貴方の症状なら、近所の復職デイケアを受けられるXXクリニックの方がいいんじゃないでしょうか?
と言われました。

ちょっと調べた感じ、いくつか疑問点が沸きました。
そもそも外に出るのが億劫なのに、毎週? デイケアに通うのはいきなりハードルが高すぎじゃないでしょうか?
そもそもお金がないから仕事に就けるようになりたいのに、
長期間の通院を課すのはちょっと酷じゃないでしょうか?
どうせお金払って我慢して集団行動をするなら、
むしろ出来るだけ人に接しないバイトでもした方が早い気がするのですがどうなのでしょうか?
(1ヶ月とか短期のバイトなら、めちゃくちゃツライですがやってきたことがあるので。
 でも将来的にはきちんと人とコミュニケーション取れるようにはなりたい)

実際はどういう施設なのでしょう?
・どのくらいお金のかかるものなんでしょうか?
・通院頻度や期間はどのくらいなんでしょうか?
・症状の改善(対人恐怖症や鬱)に効果的でしょうか?

アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

復職に限定したデイケアではなく、一般的な精神科デイケアに通うものです。



「そもそも外に出るのが億劫なのに、毎週? デイケアに通うのはいきなりハードルが高すぎじゃないでしょうか?」

「むしろ出来るだけ人に接しないバイトでもした方が早い気がするのですがどうなのでしょうか?」

とのことですが、「外に出られない、毎週通うのが難しい」とお思いなのに、「バイトしたほうがいい」と思うのはどうなのでしょう。バイトも普通は外に出ますし、毎週どころか週に2日以上の勤務を命じられることが多いと思います。仕事となれば例えバイトといえども体調が悪いからとドタキャンすることもできません。


冒頭の「貴方の症状なら、近所の復職デイケアを受けられるXXクリニックの方がいいんじゃないでしょうか?」と言われたそうですが、それはXXクリニックに通うと必ず復職デイケアにも行かなければならない、という意味ではないと思います。
単に、XXクリニックには、通常の診察の他に、復職デイケアもある、ということだと思います。

私の経験(うつ系)では、病状が悪いときにはデイケアなどには行けません。医師が許可しません。ある程度通院し病状が回復してきてから、デイケアに行ってみてはどうか、と医師に薦められました。まだ仕事ができず、診察以外は特に外出する機会も無く、引きこもりになってしまう可能性もあり、また対人交流の練習などのリハビリ的な意味もあって、薦められたと思います。
ただ私が通院している病院にはデイケアは無いので、外部のデイケア施設を探してそこに通っています。本当は病院にデイケア施設が付属していると楽だし、主治医とデイケアスタッフとの情報共有ができていいのに、と思っています。


・どのくらいお金のかかるものなんでしょうか?
googleで「精神科デイケア 診療報酬」で検索して調べたら、以下のページが見つかりました。
 e-らぽ~る 精神科医療情報総合サイト
 診療報酬 第4章 「特掲診療料(精神科専門療法)」
 http://www.e-rapport.jp/law/fee/fee004/11.html
私はこのページの表の区分で言うと、精神科デイ・ケア 大規模 に相当するので、基本の診療報酬点数は 700点/日です。それにいろいろ追加が付いて、私の場合大体 830点/日となります。1点=10円ですので、8,300円/日(保険無しの場合)となり、健康保険を使うと自己負担はその3割です。

私は長期間通院しているので、自立支援医療費の制度を使っています。条件がいろいろありますが、この申請が通ると、自己負担は3割から1割になり、なおかつ世帯収入に応じて1ヶ月あたりの自己負担の上限額が設定されます。
私は収入が無いので、上限額は私の住んでいる市町村が設定した最低額の 2,500円/月となっています。
具体的には、この病気(私の場合はうつ)に関する病院での診察料、薬局での薬代、デイケアでの支払い、が全て1割負担で、その合計が2,500円に達したらそれ以上はその月は無料です。(但し全て事前に登録した医療機関だけです)
私の通っているデイケア施設では、ほとんどの通所者がこの制度を使っています。

・通院頻度や期間はどのくらいなんでしょうか?
デイケア施設や通所者により様々です。
私の通う施設は月曜~金曜の週5日やっていますが、週に何日通うかは、各通所者と施設のスタッフで相談して決めています。週に1日しか来ない人もいれば、週に5日来る人もいます。
但し強制ではないので、どうしても体調が悪い時とか、他の用事がある時など、わりと自由に休めます。
少し仕事をしながら、少し施設に来る人もいます。曜日ごとに分けたり、午前午後で分けたりして、徐々にデイケアから復職に移行するような感じでしょうか。

期間も人それぞれです。病気の回復は人それぞれですし、個別の事情などもあるので。
私の場合、特に期間は決められていません。

・症状の改善(対人恐怖症や鬱)に効果的でしょうか?
これも人それぞれですが、精神科デイケアという制度や施設があるということは、基本的に効果がある場合が多い、ということかと思います。
私の場合、長年お世話になっている主治医が、ある時点にデイケアを薦めてきたので、その状態の私には効果が期待できると主治医が判断したのだと思います。


まずは病院で診察を受けられるといいと思います。この手の病気も、早期治療、早期回復です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!