
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はカロのAVIC-ZH990MDを使用してまして、サイド(パーキング)をアースに落とす接続をしてます。
その上での回答です。基本的に社外ナビですと、パーキングアースによる不具合(精度)低下はありえないですね。(質問者様のカロのナビはもちろん社外品ですよね?)
何故かといいますと、純正ナビですと車速パルス検知していたりして、車が動いている時に操作できないようなインターロックがされてます。そこに操作できるパーツをつけると、車速パルスを殺している状態になり、結果として精度が落ちると言う事になります。(車速パルスとは、車が動いている状態で発生される信号。切ると車が止まっていると”ナビ側は”認識してしまいます)
まぁ、車速パルスはトンネル等でGPSが受信できない時に位置がずれない様に機能する物ですので、トンネルから抜けてGPSを受信すれば位置は校正されますので、そう気にやむこともないんですがね。ただ、首都圏等でビルが多い場所ですと、GPSをうまく受信できないことはあります。
簡単ですが、特に気にしなくていいことがお分かりになりましたでしょうか?
No.4
- 回答日時:
回答3の 車速を検知しないナビとは何処のメーカーのどの機種かな(ポータブル以外) 最近のでは見た事無い
それと見てもいないテレビの接続状態の為に 罪が重くなった判例も教えて欲しい これも聞いた事が無いから
No.3
- 回答日時:
>一方、それだけだとナビによってはナビ精度が落ちるかの様にも聞いています。
どこから聞いたのでしようか?
新たな「都市伝説」が、誕生したのですね。
ナビシステム構造を理解していれば、誰でも分かる事ですが・・・。
ナビは、対象自動車の走行距離では動作していません。
(電波を受信できないトンネルなどでは、ジャイロのデータから大まかな走行時点を割り出しますがね)
ナビシステムは、どこのメーカーでも同じ構造です。
パイオニアでも、富士通テンでも、パナソニックでも、三菱でも、同じ設計です。
基本は、アメリカ軍が管理している軍事衛星からの電波受信と正確な時刻管理です。
(TV電波と軍事衛星電波は、周波数が異なります。電波時計の電波も、TVとは無関係)
ましてや、TV関係システムは全く関係ありません。
「CDが故障したのですが、FMラジオは聞けますか?」
CDもラジオも、別物ですよね。
共通しているアンプ・イコライザー・スピーカーが故障すれば、問題ですが。
ナビシステムとTVは、別物です。
パーキングラインをアースにしても、大丈夫ですよ。
余談ですが・・・。
フロント側のナビで「走行中もTV映像を見る事が出来る自動車で、事故を起こした場合」。
余分に過失責任を問われます。
「事故時に、TVを見ていたか見ていなかったか?」は、問題ではありません。
限りなく黒に近い状況で運転していた事が、過失に問われます。
(最近では、携帯電話でメールをしながら運転していた事よりも罪が重いようです)
充分、注意して下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーについて 11 2023/04/24 15:05
- カスタマイズ(車) Pioneer 楽ナビLite AVIC-MRZ80のBluetooth機能について 4 2023/02/07 18:36
- カスタマイズ(車) またナビの走行中画面質問恐縮です 4 2023/05/02 21:05
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- カスタマイズ(車) 走行中のカーナビ操作について 8 2023/04/22 16:24
- カスタマイズ(車) マツダのナビについて 今のマツダ車は、マツダ専用ナビでないと取り付けが出来ないと思うのですが、走行中 5 2023/05/13 13:47
- カスタマイズ(車) 純正ナビの走行中テレビ見れない イエローハットなどでお願いすると2万円程度、妥当ですか?? 他に安く 8 2023/04/26 13:58
- カスタマイズ(車) ドラレコのモニターについて 1 2023/05/16 10:07
- 中古車 車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、 15 2022/09/26 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビのモニターの商品名
-
バックモニター付きドライブレ...
-
地図ソフトの更新が終了したベ...
-
カーナビの入れ替えについて
-
SONYカーナビモニタ移植について
-
イクリプスAVN2203Dバックカメ...
-
シガレットライターソケットか...
-
質問です。平成16年のマツダの...
-
古いナビのモニター(カロのCXB...
-
カーナビのカメラ映像について
-
現在、N-ONEに乗っています ナ...
-
夜間でのバックカメラ
-
カーナビ(AVIC-MRZ99)でテレ...
-
リアモニターが白黒に…
-
ドライブレコーダーに、電源ケ...
-
カーナビでバックモニタするに...
-
バックカメラが連動しない
-
カーナビとドラレコについて教...
-
ケンウッドMDV‐626DTの車速パルス
-
14年式フィット付属純正のギャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
テレビキャンセラーについて
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
カーナビの取り付け。
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
-
車速パルスが走っても、車速なし
-
バックモニターが時々故障します。
-
リアモニターの画質について ヴ...
-
V36スカイラインナビ無しにどう...
-
テレビキャンセラーの結線について
-
バックカメラが写らない
-
純正ナビを走行中も操作するキ...
-
カーオーディオの不調
-
リアモニターが白黒に…
-
バックミラーモニタはナビ無し...
-
カーナビにサブモニターを付け...
おすすめ情報