
No.3
- 回答日時:
1の回答者サンではないのですが・・・
学会に返すというのは、具体的にどうすればいいいのですか>>
お曼荼羅を半紙なんかで巻いて
学会の会館や
学会員の人に返せば(渡せば)よいです
ただ、面と向かって持っていくと
やめるなとか
持っておけとか言われるかもしれません
そういう面倒がいやなら
「学会の会館」「幹部のお宅」のポストに入れるとか
送ってしまうとかすればよいです
間違っても「自分勝手に処分はしない」ほうがよいです
一応「仏様」なんですし
「日蓮大聖人の魂」なのですから
仏壇は「家具」と同じです
あなたが住んでる地域の「不要家具」と同じように扱えばよいです
家具の不要物収集日にだせば良いです
仏壇自体には何にもありません
(仏壇そのものを拝むのではないので)
仏壇=お曼荼羅を安置しておく箱です
仏壇を処分するとたたられるなどありえないですよ(特に学会の場合)
そんなことを言うと「仏壇の買い替え」などできなくなりますよ
どうしても気持ちが・・というなら
仏壇の扉をはずしたり
解体してから処分(ごみに出す)すればよいです
安心されてくださいね
優しい回答に感謝です。ほこりをかぶったまま、押し入れに置いとくのが気がかりでした。OK-Waveにはあなた様のような親身な回答者が多いので本当に助かります。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
信仰が無ければただのゴミです。
粗大ごみに出すか、ごみ処理センターに持ちこめば済みます。
ただ、いままで入信していらしたというのはそれなりの事情がおありなのでしょうか。
それならばご近所のお寺や神社に相談してください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学会員です。
仏壇はこわそうが燃やそうが何もありませんけど、もし中にご本尊が入っていたら学会に返却してください。
ご本尊をもし粗末に扱ったらその粗末に扱った度合の分、いつかそれが自分自身に返ってきます。
こういうものいいをするとすぐ怖がらせているように思われるのでいいたくありませんが、どの宗教でも本尊を粗末に扱うと言われたらそういうしかありません。
祟りとかそういう嫌なものいいは決してしませんが、信仰しているものにとって本尊は信仰の対象ですから。
仏壇は廃品回収に出してもヤフオクで売ってもいいでしょう。あなたの自由です。
何卒よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございます。学会に返すというのは、具体的にどうすればいいいのですか?近所の学会員に頼めば良いのでしょうか?それとも日蓮正宗のお寺に持っていけばいいのでしょうか?b-coolさんよろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 旧統一教会が、『他人の家から仏壇を持ち出して燃やすように酷い事はしたことねぇもん』って言ったら…… 6 2022/12/12 09:53
- 知人・隣人 創価学会のアポなし訪問に困っています。 私は親が創価学会で、その姿をずっとみてきてます。子供の受験や 4 2023/03/15 17:29
- マナー・文例 仏壇の買い換えについて。 部家の大きさや雰囲気に合わないため、仏壇を小さめであまり仰々しくない物に買 8 2022/05/10 10:06
- 法事・お盆 仏壇のお線香ですが、香炉の灰の掃除すれば、燃えきってない短いお線香があります。 これは、可燃物として 2 2022/08/13 08:29
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
- 法事・お盆 仏壇を捨てる方法 5 2022/07/15 00:58
- 宗教学 三輪明宏=丸山明宏が日蓮宗の信者な事は、 あまり知られていない。瀬戸内寂聴(永眠)やら フジコ ヘミ 2 2022/05/21 17:56
- メディア・マスコミ 田原総一朗氏統一教会と創価学会のどこが違う?一緒じゃないか発言 4 2022/09/04 09:25
- 法事・お盆 父の突然死を迎え、半年経った今でも悲しいです。 亡くなった直後は受け入れられず、仏壇に手を合わせるの 6 2022/07/12 22:48
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
オキシドールの処分
-
職場の風紀を乱す行為について
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
別れた後の私物について。数日...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
灯油の付いた布の処分について
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
処分権主義 不意打ち防止について
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
しゃもじの処分法
-
仕事でミスをしてしまいました…...
-
不要となった株券の処理
-
商法281条第一項について
-
行政法の訴えの利益について質...
-
不法領得
-
昇任を拒否した場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
オキシドールの処分
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
別れた後の私物について。数日...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
クレオソート(コールタール)...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
処分価額って何ですか?
-
昇任を拒否した場合
-
裏口入学がバレた学生はどうな...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
行政処分と司法処分の意味
-
百科事典を捨てたい
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
キジの剥製売りたいが・・・
おすすめ情報