dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有期雇用契約 契約期間 1年間 給料 33万円
を 就職して 2ヶ月目に
契約期間 3ヶ月間 給料 20万円に変更するのを社長から強要され やむおえず 押印しました。強要され やむおえず 押印した 雇用者に不利な雇用契約は無効ではないでしょうか?

A 回答 (2件)

> 強要され やむおえず 押印した 雇用者に不利な雇用契約は無効ではないでしょうか?



無効だからって高を括って何もしないでいると、黙認してた、事実上有効だって事になってしまう可能性があります。

早いタイミングでしっかり抗議するなんかする方が良いです。

差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、抗議や取り消しの申し出を行った経緯など、ガッツリ記録しとくのが良いです。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。
以降、必要ならば、ICレコーダーなども併用してください。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような事もあります。


通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
今 地方裁判所に 強要された契約の無効確認の 労働審判を起こしており 2月末に審判が開始されます。

お礼日時:2011/02/13 04:53

状況によりますが、質問者様は押印をしたので、その雇用契約は有効と思えます。


問題の無い範囲での具体的な状況(会社の状況等含)を、差し支え無ければ御記載頂けませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
東海工営株式会社
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_2099807/

東海工営株式会社
http://www.e-shops.jp/local/nsh/2607390085.html
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/5aaaf7dbfee …
です。

他の会社の倉庫みたいな密室で 押印を 強要され やむおえず 自己の意思に反し押印しましたので 契約変更は無効と考えています。

お礼日時:2011/02/10 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!