【お題】絵本のタイトル

大学で専攻する学部と就職は関係しますか?

私はいま教育学部幼児教育学科に進学しようとしています。

「保育士・幼稚園教諭になりたい」という思いがあるわけではなく、「4年間勉強するなら自分の好きなことを勉強をしたい」という理由でこの学部を選びました。

今のところ一般企業に就職したいと思っています。また安定性から銀行への就職に憧れをもっています。

両親には「就職のときに不利になるから経済学部にしろ」と言われています。

やはり幼児教育を専攻していると両親の言う通り就職のときに不利になるのでしょうか?

ただでさえ就職難のこのご時世、一般企業に就職しようと思うとやはり経済経営商学部に進むのがよいのでしょうか?

わたしは経済経営商学部にはあまり興味がありません。

しかし就職のことを考えると興味の有無や好き嫌いで進学するべきではないのでしょうか?

教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

まぁ、今更止めろと言われてもそういうわけにもいかないでしょうが・・・。


進学先は国立でしょうか、私立でしょうか。

私立だとすると辛い4年間になりますよ。というのは、私立の教育学部という学部はある意味特殊で、その道を目指す学生の集団です。ですから、行動原理も発想も、さらに授業の中身も、幼児コースであれば「幼稚園教諭、保育士になるには」という一点に収斂されるものです。

誤解を恐れず、ものすごく悪い言い方をすれば、教官も含めてある種の価値観を共有している集団を思い描けば良い。最初から「なる気が無い」あなたは異端児、異邦人です。おそらく教員や友人との会話の端々でギャップや違和感を感じることになると思います。

>就職のときに不利になる

したがって、それ以前にあなたがおそらく授業に付いていけなくなります。私は大学の教員としてこういう学生を何人も見てきました。結局のところ4年間のモチベーションを保つものは、将来に対する希望です。それがズレている学生は、ほぼ100%授業に興味が持てなくなり、良い成績を取ることが出来なくなります。

結果として、「単位さえ取れれば良い」となって民間企業への就職もうまくいかなくなるか、それ以前に退学してしまう確率が高い。

さらに、通常、教育学部の場合免許取得は卒業要件(取らないと卒業できない)です。そこで問題となるのが、教育実習・保育実習です。これが就活の4年生春に重なります。このため、就活をすれば単位が取れない、実習に行けば就活が出来ないというジレンマを一ヶ月近く味わうことになります。

もっと困る点は、学部の性格上、民間企業への就職対策や支援の仕組みが他学部に比べて圧倒的に貧弱なことです。教育学部というのは、教員採用試験対策をやらせればプロですが、民間企業の就職対策など全く知りません。率直に言えば「教員にならない? 民間志望? そりゃ自分でやってもらうしかないなぁ」というレベルです。サポートは全く(本当に全く)期待できません。

ということで、もし進路が銀行(に限らず民間企業)ということで、かつ、それが第一に考慮すべき事柄なら、ご両親の判断は正解です。もちろん、大学は就職のための機関ではありませんから、就職先は別にして「好きな学問をしたい」という考え方はあっても良いです。どちらを選ぶかは、結局あなたが何を最優先課題とするかで決まります。

経済学部に行ったからといって、希望が叶うとは限りませんが、上記の不利な条件は減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に丁寧な回答をしていただき、ありがとうございました。

すすもうとしているのは私立です。

その私立よりもいくらか偏差値の低い国立の経済学部を25日に受験します。

とりあえず今は
選択肢を増やすためにも
目の前の受験勉強を
頑張ります。

お礼日時:2011/02/13 19:59

某国立大学の教育学部卒、留年経験あり、就職活動でも


金融機関(メガバンクではなく地方銀行や信金ですが)に
内定経験ありの私からもひとこと。


金融であろうがメーカーであろうが、ほとんど全ての企業から
面接時に「なぜ教育学部なのに教員にならないの?」と聞かれました。
これの問いに対して、面接官を納得させる、あるいはこちらの会話に
興味を持たせることができなければ確実に落ちます。
あなたは幼児教育にかかわる4年間でその能力を
身につけることができる自信がありますか?
面接まで行けば、大学名や学部で落とされているということではないので、
あとは一緒に受けている経済学部法学部の連中との
コミュニケーション力の勝負です。

とはいえ、他の回答者様のご指摘のとおり、
一般的には不利であることは間違いないでしょう。
経済学部に行ったからといって確実に金融機関に就職できる保証なんて
どこにもないのも確かですが、教育学部は、4番の回答者様の指摘のとおり、
周りに一般企業向け就職活動をする仲間がきわめて少ない場所です。
私の場合、就職活動仲間(情報交換など)は法学部や経済学部など、
同じ大学で他学部の友人でしたが、教育学部にしか友人がいないとなると悲惨です。
だってまわりは教員or保育士採用試験、大学院進学、公務員試験連中ばかりで、
大学の事務室を含め就職活動の情報など全く期待できないのですから。

もしそれでも幼児教育に行くとなれば、他大学、他学部に幅広く交友関係を作ることや
興味ないとはいっても、経済活動や金融業界を把握することをすべて独力で行う必要が
あるでしょう。教育学部内オンリーの狭い世界のネタしかないというのでは、
就職活動で撃沈するのがオチです。
概して教育学部の連中は「まじめ、優等生、遊ばない、挫折経験なし・・・」で世界が狭い。
そんな無菌室の中だけで4年間も過ごすと、とても就職活動に耐えられるような人にはなれません。

いばらの道とは思いますが、最後は自分で選択すること。後悔のないようにされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。

実例をあげていただきとても参考になりました。

どっちの選択をしてもきっと後悔をするでしょうが、もう少しよく考えてみます。

お礼日時:2011/02/13 21:44

>>就職のときに不利になるから経済学部にしろ


関係ないから気にする必要もないかと
あなたの思う通り学びたい専攻へ行けばいいのでは?
経済だから有利ってことは全然ないし、
経済だから就職できる保証なんてどこにもない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。

どの道に進むにしても私次第ですよね。

もう少しよく考えます。

お礼日時:2011/02/13 20:00

>幼児教育を専攻していると両親の言う通り就職のときに不利になるのでしょうか?



ならない。
学部不問の就職先などなんぼでもある。

>就職のことを考えると興味の有無や好き嫌いで進学するべきではないのでしょうか?

人それぞれの考え方があるので君が考える事だ。
私なら好きな道を行くが、人が行く道が参考になるのかい?
少なくともどの道を辿っても行き止まりはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの道を辿っても行き止まりはない、この言葉を胸に刻んでおきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 19:54

こんにちは。

おっさんです。

>>>しかし就職のことを考えると興味の有無や好き嫌いで進学するべきではないのでしょうか?

好き嫌いで選ぶことは、とても大事ですよ。

しかし、銀行に就職したいと考えている人が教育学部を志望するのは、明らかにおかしいです。

私の親戚・知人には、学校教員が大勢います。
ただし、私の高校の同期の仲間に限っては、教育学部を出た後、アナウンサー、ミュージシャン(大学教員でもある)という職に就いています。
しかし、教育学部から銀行となると、ちょっとそれは・・・という感は否めません。
むしろ、理系学部から銀行に就職するパターンは、よくあります。
親御さんのおっしゃることも、ごもっともと思います。

あと、興味のある分野の学部・学科に進んでも、実際に入学してから、
「私が勉強したかったことは、こんなのじゃない」
「思っていたイメージとは違っていた」
と失望するパターンもあります。
ここのサイトでも、そういう質問者さんたちを時々見かけますよ。
特に、文系の皆さんです。

そして、あなたの場合は、運良く銀行に就職できたとしても、就職した後に失望する予感がします。

以上、少しでも参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき
ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/02/13 19:53

全く不利にならないとは、言い切れないですね。



事務・営業であれば学部不問とする会社もあれば、法・経済に限るとする会社もあります。
また、学部を限定していなくても金融や商社であればOBが圧倒的に法・経済が多いですから、リクルーター制を採っている会社では不利にならざるを得ません。

> 「保育士・幼稚園教諭になりたい」という思いがあるわけではなく、「4年間勉強するなら自分の好きなことを勉強をしたい」という理由でこの学部を選びました。
> 安定性から銀行への就職に憧れをもっています。

この二つを両立するのはかなり難しいといわざるを得ないでしょう。幼児教育を経て一般企業に就職できないというわけではありませんが、金融といえばいってみれば文系の花形ですから、前述の通り立場的には相当不利です。

大学で好きなことをやるか、それとも就職後の安定を選ぶか。どちらかに覚悟を決める必要はあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なからず
現時点での選択が
就職に関わるんですね。

もう少し時間があるので
よく考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!