
昨夜深夜就寝中に、風呂場の換気扇から「キーキー」とした音が鳴るので、目が覚めてしまい、換気扇のスイッチを切りました。今朝起きて、換気扇のスイッチを再びオンにすると、全く動かなくなりました。
換気扇のタイプは、浴室、洗面所、トイレと共用のもので、埋め込み式の丸型です。下記URLにある
図の3室換気だと思います。
http://www.sunrefre.jp/bath/fan/
よって、異音のなかった洗面所、トイレの換気扇も作動していません。
賃貸なので、早速不動産屋に電話をしましたが、運悪く、今日明日と休みのようです。不測の事態に備え、緊急連絡先があってしかるべきなのに、全く連絡が取れず、待てませんので、近くの電気屋で見てもらおうと思っていますが、原因は何でしょうか?自分で開けてみて、一時的でも直せる範囲のものでしょうか?モーターが経年劣化で動かなくなってしまったとか。
状況を整理しますと、下記の通りです。
・換気扇のタイプは、浴室、洗面所、トイレと共用の3室換気
・異音は浴室(窓がない浴室です)から発していた
・換気扇は、夜風呂に入った後から翌朝までつけっぱなし(出勤前にはスイッチを切ります)
・スイッチをオンすると赤ランプがつくので、電源に異常はないと思われる
・築25年の古いマンション(私が入居する以前に新しいものに取り替えていたかどうかは不明)
・換気扇の掃除は、天井の丸型の吸気口(見た目はこのタイプに似ています。http://shop.mitsubishikankisen.com/eshopdo/refer …
)についたほこりを定期的に掃除機で吸い取るくらい
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電気機器は10年ほどで交換やメンテナンスがすべて必要と書かれていることが大半です。
実際はそんなにこまめに点検等は行わず、壊れて交換が一般的ではありますが。。おそらくモーターに556等のメンテナンスオイルをさすと消えると思いますが、交換時期に来ていますので管理会社に平日に連絡されると良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
大家をしております
>早速不動産屋に電話をしましたが、運悪く、今日明日と休みのようです。不測の事態に備え、緊急連絡先があってしかるべきなのに、全く連絡が取れず、待てませんので、近くの電気屋で見てもらおうと思っていますが
お困りであることは分かりますが、ご自身が動いて手を出したり、電気屋さんをよんで修理をしない方が良いと思います
賃貸ですので、まずは管理会社に連絡を入れるのがルールとなっております
現象から見ますと、ご質問者さんが何か手を付けていなければ、経年劣化と思われますので、大家の負担で修理は行われます
管理会社の手配で修理が入るまでは、お困りでしょうが窓を開けたりの対処療法でしのぐしかないと思います
大変ですがしばらくの我慢です
No.3
- 回答日時:
寿命でしょう。
どんなに不便でも借りているところです。管理会社に連絡以外ないです。3室換気製品ですか。換気扇交換で安くても12万位はしますよ。
ユニットの穴ともあうものがたいていありません。それなりの化粧材料が必要です。
費用も、工事もすぐにとはいきません。どっちにしろ数日から1週間は待つでしょう。
その間換気を工夫する必要がありますね。
No.2
- 回答日時:
下手にいじらないほうがよい。
費用は自腹を覚悟しているかもしれませんが、退去したときに思わぬ賠償金を請求される場合もあります。
不動産屋の許可なしに、手を加えたらバカを見るのは貴方。急ぐなら管理会社に連絡っていう手もあります。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
まずは、自分で判断して電気さんに見てもらうことはやめることです。
その費用は、自腹になります。ご注意を!
不動産屋に連絡してから行動をしましょう。
数日は我慢しましょう。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 浴室乾燥機と浴室換気扇の違い 6 2022/10/16 11:25
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(暮らし・生活・行事) 換気扇スイッチについて 昨日から入居した新居の浴室の換気扇スイッチが、強弱の切り替えしか無く、切ボタ 7 2023/03/25 02:28
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 天井の換気扇の掃除 9 2023/02/24 14:15
- その他(住宅・住まい) 前にも同じ様な質問をさせて頂きましたが 解決出来なかったのと進展があったので 再度 質問させて頂きた 2 2022/09/21 08:26
- その他(生活家電) トイレ換気扇の異音について トイレ天井についてる換気扇からいつもと違う ウーンという音がします電源を 7 2022/04/19 12:25
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
管理会社へのクレームは何度まで?
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
修理代金はいらないと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報