dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断食って体によいのでしょうか。
なぜ、断食するのでしょうか。

教えてください><

A 回答 (5件)

そういった専門の病院などに行かない限り危険です


間違った方法でやると死ぬ場合もあります

ダイエット断食をした場合 リバウンドしやすいため め余計に太ると言うこともありえます
体質改善 病院でやった場合のみ効果があると私は個人的に思っています

専門家がいないと絶対やらないほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!勉強になりました!
断食はやめておこうと思います^^;

お礼日時:2011/02/21 12:29

良いと妄信している人には良いんじゃないですかね。


なぜ、って科学的に良いと言われて無くても、「科学者っぽい人が良いと書いた本」が売れているからとか、良いと聞いたとか、そう言うサイトがあるからですかね。

科学的な根拠は皆無ですよ。

あっ医療目的で断食(?)する事はもちろんありますよ。
手術前後や、腸炎などで体から病原菌や毒物を排出するとき等です。

有りもしない宿便が出るからとか、デトックスとか、視力が良くなったetc色々な謳い文句がありますね~
    • good
    • 0

宗教的な断食というのは1日中食べないのではないらしいです。



参考資料http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E9%A3%9F
    • good
    • 0

悪くはないです。

長期間は体調を崩しますが、2~3日なら水と塩だけでも屁の河童です。我慢が強いられますが、意志強固であれば、体内の老廃物を全部までは無理ですが排泄できますから、体調は好調となります。
ただし、無理はしないことです。意志薄弱だといわれないため、頑張って入院騒ぎじゃ何にもなりません。
特に、体脂肪が多かったり、血圧の高め、糖尿の予備軍は、食わずに体内掃除の意味で絶食されれば、たちまち効果覿面でしょう。
但し、個人差がありますから自己責任でどうぞ。
私は、晩酌を毎晩やりますので、それも踏まえて、年2回だけ、2日づつ春と秋に行っています。体重を落とす目的で、昨年秋は、5キロ落とせました。今は、戻りつつありますから、また春行う予定です。
    • good
    • 0

宗教的な意味でする人もいれば、


それがダイエットになると思いこんでする人も居ますね。

身体に良いか悪いかというと、間違った方法や、
過度の断食は身体にとって悪い、害です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!