
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>かなりの難題だとは思いますが、
いいえ、そんなことはありません。
ただ、コンサルティングしている者からいわせると、調剤薬局は
ただ薬を出すだけの、ジリ貧業界になるでしょう。
つまり、まったく集客努力していないことに驚きです。
スギ薬局をご存知でしょうか?
薬剤師が開いた8坪の薬局がいまや上場企業です。
最初はなしのつぶてだったのですが、ある工夫をすることによって
全国に数百店舗を構えるチェーン店を築き上げました。
詳しくはスギ薬局で調べてください。
なぜなら、それは過去の手法だからです。
いまの手法はまったく別物です。
残念ながら、保険収入のごまかし方については、私はわかりません。
いくらでもごまかそうと思えばごまかせると思います。
それで収入が上がりますね。
ただ、そういう手法ではなく、単純に客数を伸ばす方法なら伝授できます。
まずいまは少ない客数でしょうが、お客様と薬剤師がコミュニケーションを
取りましょう。
暇な老人が集ってきてくれます。
彼らは仕事の邪魔になるかも知れませんが、大切な収入源。
彼らは高齢化によって、増える一方ですから、とにかく彼らと雑談する要因を
増やしましょう。薬を作らなければパートタイムでも構いません。
そうやって固定客(リピータ)を作りましょう。
さらに集客力を高めるためにだれもが気軽に入り、薬の相談ができる、
サロン風にテーブルといすを置きましょう。
店の入り口も入りやすくしましょう。
不必要な潜在客も招きいれましょう。
招き猫を置くのも妙案です。
すぐにできる方法を2つご紹介しました。
上記だけで売り上げは上がります。
実践すると確実に売り上げは上がりますからやることが大切です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/06 00:29
非常に参考になりました。
まずはコミュニケーション能力を磨き、ご年配の方を招き入れることに専念してみます。
誰もが気楽に薬の相談ができる環境を目指していきます。
専門の方のご意見が聞けて幸いです。
その他の方もありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
調剤薬局といえば、やはりお店の外見が集客をしていないと思われます。
他の回答者様が良い例をだして頂いていますし、人もお店もまずは見た目からというのが私の意見です。
○○薬局と看板を立てていても、実際に他とどう違うのか?何が良いのか?と、決定打に欠けます。
まずは他とは違うところ、差別化をはかれる点を考えてみてはいかがでしょうか。
意図して差別化できる点があれば、あとはそれを周りの人にPRするのみだと思います。
コンサルティングのプロ、看板のプロの方に実際に会ってご相談されるのも良いかと思われますがいかがでしょうか。
参考URL:http://www.trade-sign.com/
No.2
- 回答日時:
どこの病院の処方でも薬ゎ充実してるのでしょうか?
規模が分からないのでなんとも言えませんが取り寄せになるくらいなら他の薬局に客ゎ行ってしまいます
○○病院
○○病院
○○病院
○○病院
近隣の病院名前を挙げ
処方箋取り扱い可能という看板とかゎアリだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調剤薬局で薬が用意できない!?
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
調剤薬局で売り上げを増すには・・
-
病院での処方から薬局での処方へ
-
日数制限のある薬剤の処方について
-
救急外来で時間外診療だと薬も...
-
調剤薬局で薬を自力で受け取れない
-
薬価について質問です。
-
アセトアミノフェン錠について
-
かずのすけさんについて
-
病院では覚醒剤はどの様な患者...
-
おでこの白ニキビ いきなり出て...
-
睡眠導入剤の処方量について
-
抗生物質について
-
血圧降下剤をやめたい
-
病院の薬の出し忘れ
-
外科でニキビの薬として抗生物...
-
薬を失くした場合健康保険は効...
-
町の開業医(クリニックの正体)
-
病院の医師は院内処方の薬が増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者の診療時間より薬局のほう...
-
高額医療費制度って、処方箋の...
-
傷病手当金の不支給理由について
-
診療明細?について
-
門前薬局とドラッグストア
-
医薬品の譲渡はどこからが違法?
-
硬さと射精量を増やすためにレ...
-
持病があって通院してて処方薬...
-
医師は患者の薬取得情報を確認...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
救急外来で時間外診療だと薬も...
-
処方箋に間違いがあった際の対...
-
処方箋薬局の必要性
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
薬局っておかしくないですか?
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
-
工場,倉庫のピッキング作業っ...
-
投薬記録について
-
海外への処方薬の郵送について
-
病院での処方から薬局での処方へ
おすすめ情報