性格いい人が優勝

薬価について質問です。

私は2年ほど前に”レーシック手術”を受け、その後毎朝1回だけ”ドライアイ用目薬”を使用しています。レーシックを実施した病院は、術後3年は”診察・目薬無料”で、行けば”ヒアロンサン”を無料でくれます。ただ、電車賃払うのも無駄なので、病院推薦の”ソフトサンティア(130円)”を購入しています。この目薬は、処方箋は不要なのですが、一般のドラッグストアーではなく、調剤薬局でしか売っていません。

私としてはどちらでもいいのですが、”ヒアロンサン”の方が容器が小さいという理由だけで、こちらを薬局で購入しようと、いつもの調剤薬局に行くと、”ヒアロンサンは処方箋がないと購入出来ません、ちなにみ、全額自己負担だと1300円弱です。”とのこと。

素人の私はまさか病院が無料で呉れる目薬が”保険薬”だとは思わず、ましてや、それが”3割自己負担でも390円”とは露とも思わず・・・・

ここで大きな”疑問”なのですが、なぜ病院(レーシックは保険適用外だから、保険医ではないはずですよね?)は”処方箋薬”を無料で配るんでしょうか?一般の目薬(ソフトサンティア)なら多分100円以下で仕入れられるはず。保険医でなくとも、処方箋薬も仕入れられるんでしょうかね?その場合、一般の目薬より安価に仕入られるんですかね?(まぁ保険医でなくとも、調剤薬を”無償配布”することは可能ではあろうけど・・・・)。逆に、医者たるもの、一般薬を扱うことを禁じられているのか・・・・

保険医でない病院がわざわざ処方箋薬を使っているところに、さらに、それが無償であるところに、なんか”カラクリ”があるように思えるのですが・・・・・


その疑問を別の調剤薬局に行く機会があったので、質問してみると、その薬局には”ヒアロンサン”は無く、”ソフトサンティア”と同じメーカーの”処方箋薬”として、”〇〇(薬名は忘れた)”を説明してくれた。薬価は84円、売価(全額自己負担の場合)は800円強とのことでした。

素人なんで、”薬価(これは仕入も売価も同じと聞いております)が84円のものがなぜ800円になるのか?(自己負担でも240円)”と聞いてみると、”薬局は管理業務がありますから・・・”。まぁ、薬価では全く利益が出ないから、800-84=700円強 が薬局の利益になるわけですよね。
”同じメーカーのソフトサンティアと〇〇は原価はほぼ同じですね。それでは、両者の違いは?”と聞いたところ、”〇〇は防腐剤が入っている、他に効用を含めて差はない”との事。つまり、患者にとっては、130円で済む薬が、保険薬という名の元で800円で販売されている・・・・・

もちろん、薬には本当に危険な薬もあるわけで、そのような”保健薬”は薬局にしっかり管理してもらい、利益を確保し、患者に供給すべきと思いますが、私のように”ドライアイ”のような”人畜無害な薬”にも、保健薬が存在し、それが”医療費33兆円”の一部となっているのかと思うと、”国がかかわると130円のもとが800円になってしまう不合理”を感じざるを得ません。

上記の疑問に明快にお答えいただける方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

文章にまとまりがないので、質問の要点が分かりませんが、とりあえずひとつお答えしておきます。



文章の中に、「保険医でない病院がわざわざ処方箋薬を使っている・・・」とあります。
処方箋薬品というのは、医師が処方箋を発行して薬局で売ってもらう薬品のことです。
保険を使うと、患者さんは3割負担で、残りの7割は保険支払い基金が病院に支払います。
そして、保険を使った場合、患者さんが3割負担すべきお金を無料にしてはいけません。たとえ親切からであっても、患者さんが支払うべき3割分を無料にしてはならないのです。
もちろん、薬には薬価というものが存在し、料金は決められたとおりにしかもらえません。

自費診療の場合、患者さんに売る薬の値段は、病院側が勝手に基準を設けて設定してもよいことになっています。ただし、保険支払い基金からは一銭も出ません。
で、自費診療であれば、薬の値段も自由に決められますから、無料で渡す、ということもできるのです。
もちろん、仕入れ値は自費診療も保険診療も同じなので、普通の病院は損をします。
ただであげた薬は、まるまる病院側の負担ですから、医療費の増大には関わらず、単なるサービスということになります。


あと、質問者さんがおっしゃるように、「人畜無害」な薬が、一般の薬局でも売られているのに医療費を使ってまで病院で売られているのはおかしい、ということですが、最近ではだんだんこういう薬は一般の薬局でも売られるようになってきています。
スイッチOTCと呼ばれ、花粉症の薬や水虫の薬など、多くの薬が一般薬局にシフトしてきています。目薬も同じです。
ただ、お年寄りや体の弱い人など、病院で薬を受け取ったほうが楽な人も少し入るので、全部病院からなくしてしまうのはよろしくない、という判断がなされているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!