dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINDOWS XPを使用しています。1ケ月ほど前からCドライブの容量不足になっています。(容量は20GB)データはすべて、Dドライブに保存しているので、Cドライブが容量不足になるのはおかしいといろいろ調べたのですが、その中のWINDOWSというフォルダが約7GB占めていました。その中に$NtUninstllkB・・・・$(・・・はランダムな数値)というフォルダが100個以上発生しています。しかもフォルダの中はほとんどspuninst.exeというファイルです。更新日も05年2月とほとんど同じです。これは何なのでしょうか。削除しても問題ないのでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

>私の質問のファイルはフォルダごと削除しても大丈夫なのでしょうか。



削除して大丈夫です。


・C:\Windowsフォルダ内のKB*******.log(*部分は7桁の数字)というファイル全て
・C:\Windows\ie7updatesフォルダ内の全ファイル
・C:\Windows\ie8updatesフォルダ内の全ファイル

他には上記なんかも消して良いですね。
ie7updatesはInternet Explorer 7のアップデート関連、ie8updatesはInternet Explorer 8関連です。
ココも長く使っていると結構溜まってるんですよね。

あと、ウイルス対策ソフトにウイルスバスターを使っていた場合はC:\Windowsの中にTmComm.logというファイルが無いか探してみてください。
これはウイルスバスターのログファイルなんですが、一時期ログの容量が際限なく増えていくという不具合があったので場合によっては数GBになっている可能性があります。
ウイルスバスターを使っていない場合やファイルの容量は数MB程度なら問題ないので気にしなくても良いでしょうね。

ちなみに、私の場合はTmComm.logの容量が30GBほどになっていました。
なんか妙に空き容量が減っていると思って調べたときに発見したんですよね。
現行バージョンのウイルスバスターでは起こらない現象ですが、昔から使っているとファイルが残っている場合もあるのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フォルダが多くあるので、削除に時間がかかりそうです。

お礼日時:2011/03/01 20:15

>>ありがとうございます。

確かにCドライブが20GBでは少ないです。もし、別売りのHDDを付けた場合、新たにEドライブ?とかを作ってCドライブのフォルダを移動するということでしょうか。簡単にできるのでしょうか。

投稿日時 - 2011-02-23 08:41:41


-----
違います.今動いているハードディスクドライブを外して,
新しい大容量高速ドライブに交換するのです.

今使っているPCのメーカー名,型番を書いて下さい.

例)ソニー VAIO PCG-1234AB

この回答への補足

ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
PCはNECのMATE MJ28E/M-Jです。簡単にできるのでしょうか。

補足日時:2011/03/01 20:18
    • good
    • 0

果てしない無駄なことをしています。



>>データはすべて、Dドライブに保存しているので、Cドライブが容量不足になるのはおかしい

おかしいと考えるほうがおかしい。

WindowsUpdateのゴミファイルを除いて、どのくらい容量を増やせるのでしょうか。
数百メガも無いはず。

そもそもCドライブ20GBの設定で、Windows XPを使おうとするのが大間違い。
使えないことはありませんが、我慢比べの趣味の領域に入ります。
「少ないCドライブでWindowsXpを使うクラブ」のお楽しみに過ぎません。

あなたのしたいことはそのようなことですか?
ちまちまファイルを消していって、何時間も、何日も使い、挙句の果てに必要なファイルを消してしまい、
ブルーバックで2度と起動できない。バックアップをしていないので、リカバリーをして振り出しに戻る。

そのようなことをしないために、3千円で大型高速のHDDを購入することが出来るのです。

Cドライブの空領域について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6520749.html

この回答への補足

ありがとうございます。確かにCドライブが20GBでは少ないです。もし、別売りのHDDを付けた場合、新たにEドライブ?とかを作ってCドライブのフォルダを移動するということでしょうか。簡単にできるのでしょうか。

補足日時:2011/02/23 08:41
    • good
    • 0

>これは何なのでしょうか。



Windows Update関連のデータです。

>削除しても問題ないのでしょうか。

基本的には問題ありません。


・C:\WINDOWS\$hf_mig$
・C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download

他には上記のフォルダ内のファイルも全て削除して大丈夫ですね。
こちらもWindows Update関連なので、普通にパソコンを使っている分には必要の無いファイルです。


・C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\DataStore\DataStore.edb

あとは上記のファイルなんかも容量が大きくなっていることが多いですね。
これはWinodws Updateのログなんですが、パソコンによっては数GBになっていることもあるんです。
ただ、このファイルの容量を減らすためにはパソコンに詳しくない人には面倒な作業があるので、他のファイルの削除だけで容量が確保できた場合はやらなくても良いでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。不要なファイルがたくさん作られるのですね。ところで、私の質問のファイルはフォルダごと削除しても大丈夫なのでしょうか。

補足日時:2011/02/22 22:19
    • good
    • 0

$NtUninstallKB…はWindows Updateなどで修正プログラムをインストールした際に作られるもので、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除できるように旧バージョンを保存しているフォルダです。



今現在、Windowsが安定して動いているなら消してもかまいません。

消してしまうと修正プログラム適用前の状態には戻せなくなりますが、それが心配なら外付けHDDなどにコピーしておくと良いでしょう。
元に戻す必要が出てきた時にWindowsフォルダにコピーしなおせばよいです。

なお、消す時はエクスプローラからフォルダを削除してください。
決して「プログラムの追加と削除」を使って削除してはいけません。
それをやると修正プログラムそのものが消えて(適用前に戻って)しまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エクスプローラからの削除ですね。

お礼日時:2011/02/22 14:26

自動更新の結果作成されたアンインストール用のデータです。


削除しても良いのですが、削除すると更新のアンインスト-ルはできなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。削除します。

お礼日時:2011/02/22 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!