アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご近所さんから相談あがりました。

「今は電気、ガスと併用しています。yyfutさんは給湯器タイプの
オール電化ですよね?私もそれに変更しようか、エコキュートにしようか
迷っています(ソーラーパネルはしません)安全性からIHコンロですし。
しかしガス床暖がとても温いの。
でも毎月3万円ぐらい電気とガス代してますの」

私の家、(yyfut家)は当時エコキュートもありませんで
給湯器タイプぐらいが当時でていた程度でした。

「エコキュートではないですが、毎月の電気代は○○円ぐらいですよ」と
答えたら「安い!」と驚いていました。

質問内容は業者に聞けばわかることですが、
その方、相談したら断りにくいとも感じられました。
床暖房は欠かせない!ともおっしゃっています。
ここが私の知識がない部分です。
これがクリアできればエコキュートなどがお勧めかな?と
思っているのですが。

いつもお世話になっている方でして
上記の件、情報提供ができればと思い、ここで質問しました。

ガス床暖房の仕組みですが、
暖かいお湯が出るみたいに、オール電化の床暖房は
給湯器のお湯が出てゆく仕組みですか?
それなら給湯器のお湯がなくなれば、どうなりますか?

わが家のオール電化風呂みたいに、熱いお湯が循環し続けるのかな?
とも思いますが・・。勝手な想像です。
でも、日中ずっと家におられるのでランニングコストがかえって高くなる様であれば
お勧めもできませんし・・。(それでも料金高くなるのは冬場だけかな・・)

この様お湯が循環する様なシステムになり、若干床を行き来する間に
冷えたら給湯器近くに戻る時に再度暖められて、また床を行き来して・・
という仕組みでしょうか?

それとも、ガス床暖房はガス専用の仕組みになっていて、
根本から工事する必要性があるのでしょうか?

床暖房にした際にかなり大掛かりな工事でしたでしょうか?
その後のランニングコストはどうですか?
変更して良かったですか?後悔(ガスほど暖かくない・・など)していますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

すいません、回答の仕方が悪かったですね。



冬場にエコキュートで作ったお湯を床暖房で使用すると、昼間にお湯を作っておかないと足りなくなりますから、オール電化で一番電気料金の高い時間に電気を使用する事になります。
もちろん住まれる地方や床暖房の面積によってその割合も変わります。

そう言ったところは、やはり現在の生活形態を含めて専門業者さんに相談した方が確実だと思います。

それ以外の季節で、夜間電力で作ったお湯でまかなえるのであれば、ガスの基本料金も含めて考えると月の光熱費は安くなる場合が多いと思います。(特にプロパン)

>>NO3さん
だれもエコとも省エネとも言ってません。
異議ありはよいですけど、討論の場じゃ無いのですから否定するような書き方は止めた方が宜しいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロパンはやすいのですね!
知りませんでした。

重ね重ねありがとうございます。

お礼日時:2011/02/26 22:50

>ヒートポンプ式の床暖房にすれば、それなりにランニングコストは抑えられます。


>エコキュートとセットの物もあります。


異論ありです!

ヒートポンプ式の温水器での試算は 条件がいい状態での試算ばかりであり
外気温度や湿度に能力が大きく左右されるこのシステムは
そういった条件においては能力ガタ落ちになるので期待した能力が得られません
よってそれはランニングコストに影響します

エコキュート=エコ、省エネ と短絡的に考えるのはよろしくありません

欠点部分をきちんと理解し それが自分の運用スタイルにどう影響するかを
検討した上で決めるべきです
    • good
    • 0

ヒートポンプ式の床暖房にすれば、それなりにランニングコストは抑えられます。


エコキュートとセットの物もあります。
ダイキンや三菱、パナソニックなどのHPで調べれば仕組みは判りますので、この場で仕組みの説明は省略します。
ヒートポンプ 床暖房で検索してみて下さい。

現在のガス床暖房の配管をそのまま使えるのかどうかも判りません。(恐らく張り替えじゃないかなと・・・)
電気式の床暖房は、補助程度なら良いですがメインの暖房として使うと電気代が掛かりますのであまりお奨めしません。

一番の問題は初期投資もそれなりにあるので、ガス代と比較してオール電化にすることで何年で初期投資の差額を償却出来るか考える必要が有ります。
例えば、100万現金で投資して月に1万程度しかうかないなら、償却期間に8年強掛かることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒートポンプ式というのが
今のガス床暖房の仕組を利用できるのであれば
良いですよね。

参考にさせていただき、お伝えしておきます。

お礼日時:2011/02/26 22:48

床暖房は 設置してたいてい2年後にはまず使わない設備のひとつに挙げられるシロモノです



ランニングコストの高さに 目玉が飛び出るからです



”電気式” の場合の床暖房には下記のものがあります


・ ほっとカーペットみたいに電気ヒーターを埋め込むもの

・温水器でお湯を作って それを循環させるもの


お湯の作り方に エコキュートのような方式が含まれると考えましょう

温水器のお湯を作る方法としてそのエネルギーにガスを使うか電気を使うかの違いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温水器タイプならコストもかからず
変更できる可能性もありますね。

詳しくは業者の方などに相談されると思いますが
知識を知ってる知ってないで、2重工事などにもなりかねませんから
大変参考になるはずです。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/26 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!