dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄弟が7人で長男が両親と同居して面倒をみていました。両親共死んだ場合、財産分与は通常どのようになるのですか?これは私の母の兄弟なのですが、長男である兄が両親の土地を売ったお金を全部継いだ様です。他の兄弟に分配される権利は無いのですか?

A 回答 (2件)

  母上がもらえるお金をおじさんが独り占めした ということ?



 両親同時に死んだの?? 両親の共有財産だった土地なの?それともどちらかの名義だったの???
生前贈与なの? 面倒を看ていましたということは過去形?? もうすでに亡くなられたの?
という疑問は残りますが まあいいですか

母にも権利はありますよ  

この回答への補足

取り敢えず、母にはその権利があったのですね。財産を受け取った長男である叔父さんの娘がそのお金で、かれこれ10年近く外国に留学し、お金が底を尽き帰ってきても働く事もしてません。全くの無駄遣いだと思いました。私の両親はお金での苦労があったので、理不尽さを以前から感じていました。ですが財産の知識が全く無かったので母に権利があったのかどうかをハッキリ知りたくなりました。ご指摘にあった様に口出しするのは争いの元ですよね。母達の詳しいやり取りも知らないので気持ちの奥にしまい込むしかありませんが、祖父母達の財産を無駄に食い尽くした従姉を心の中で軽蔑して、反面教師とする権利はありますよね!?

補足日時:2011/02/25 01:58
    • good
    • 0

質問者には、質問に関する相続権はありません



相続権の無いものが余計な口出しをすることが、問題をこじらせ、兄弟仲をこじらせる原因となることが世の常です

相続人にまかせて余計な口出しをしないことが賢明です
(母上の兄弟同士で血みどろの闘争をさせたいのならばご随意に)

この回答への補足

私自身に財産を受け取る権利があるか等という事は質問していません。ですが、理不尽に感じていた事を知る権利はありますよね!?だから質問したのです。あなたの回答こそ余計なお世話で、人を侮辱しています。

補足日時:2011/02/25 02:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!