アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2ヶ月の男の子を養子に出したいのですが、詳しい手続きを教えて下さい。
五体正常です。
母親は此の三年間は精神疾患のため、クリニックに通院しています。
母親は過去に自殺の思いをしたり、台所から包丁を持ち自殺も考えたこともあり、カッターで手首を切ることも考えたこともあり、これからの行く末を心配する余り、赤ちゃんを未知ずれ考えています。
父親は居なくて、母子家庭です。
此の末が危なくて養子出そうと考えています。
良き、手続きを教えて下さい。
お願いします。
真剣なので、まじめな方にお願いします。

A 回答 (5件)

度々コメントしてしまって、こちらの方こそごめんなさい。


でも安心しました。

赤ちゃんはやっぱりママの側が一番ですものね。
もう赤ちゃんは3ヶ月、もうすぐ4ヶ月に入りますか?

ママとおばあちゃんを陰ながら応援しています。
ただの応援者として私も話がしてみたいです。
サイトへコメントいただけませんか。

同じように薬を飲みながら育児をしている友人もいるので、
福祉や育児で何かお役に立てる情報があるかもしれません。
私は普通の子供好きな女です。

頑張りすぎず、少しずつ少しずつ行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にして頂き有り難う御座います。
赤ちゃんも4ヶ月目に入りました。
体重も生まれてから2,000gと増えました。
まだ、首は座っていません。
今は、昼間は5時間は寝ています。
やはり、夜中は3時間後とにミルクを飲ませています。
昼間は眠たくて赤ちゃんと一緒に昼寝をしています。
昼は5時間も寝ているので、ミルクは飲ませていません。
以前に比べると、1回のミルクの量は2倍になっています。
コメントの中で、「頑張りすぎず、少しずつ少しずつ行きましょう」の言葉を支えに、
子育てをもう一度頑張っていきたいと思っています。
本当に力を頂き有り難う御座いました。

お礼日時:2011/04/19 23:26

またまたごめんなさい。



赤ちゃん元気ですか?

身体や心の調子は
大丈夫ですか(;o;)?

養子に出す事はもお
お考えではないですか?

もしよければ直接mail
でお話をしたいのですが
いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々とご心配をお掛けしています。
当時は精神的に不安定の為、相談箱に相談させて頂きました。
いつ、以前の不安が起きるか分かりません。
でも、良い回答を頂き、安心して赤ちゃんの世話をしています。
今は、精神内科に通院して、先生に悩みを聞いて頂いています。
お薬も貰っています。
薬を飲んでいる時は、赤ちゃんの面倒が見れます。
母は赤ちゃんの面倒を見てくれます。
今は、もう少し育児に頑張っていきたいと思っています。
お世話をお掛けして申し訳有りません。

お礼日時:2011/04/19 00:48

以前回答した者です。


赤ちゃんが気になって、またこちらに参りました。

赤ちゃんは元気に育っていますか。
赤ちゃんはおばあちゃんの元へ行かれたのですか?

勝手に心配してスミマセン・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配をお掛けしましてゴメンなさい。
あれから、お婆ちゃん赤ちゃんの面倒を見てもらっています。
でも、時々育児がうっとうしくなります。
精神科に通って安定剤を貰っています。
1週間分の薬を貰っても4日で無くなります。
小さな事でも、気にして、落ち着かない日々を暮らしています。
又、此の生活がいつまで続くかと思うと不安でなりません。
今は、その日暮らしです。
本当に、遅くなって申し訳有りません。
今のところは、もう少し頑張って行きたいと思っています。
有り難う御座いました。

お礼日時:2011/04/16 22:21

いきなりすみません。


もお解決しました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
まだ、進展がありません。
お婆ちゃんが育てると、言っています。
でも、私としては、無理ではないかと思っています。
未だに、悩んでいます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2011/04/03 23:50

質問者は母親ご本人ではないのですか?


現在の赤ちゃんのお世話は大丈夫ですか?
心配になりコメントを入れさせていただきました。

精神疾患の持病を持ったまま、シングルマザーで育児をするというのは本当に大変だと思います。
ママの事情は計り知れませんが、何の罪もない赤ちゃんがこのまま育児放棄されたら・・・と思うと
どうにかして守ってあげたいと思ってしまいました。

既に養子先が決まっていて、手続きの方法をお知りになりたいということでしょうか?
手続きについては検索したらわかると思いますが、戸籍謄本が必要です。
赤ちゃんの戸籍は届け出ておりますか?
実親と完全な縁が切れてしまう「特別養子縁組」は6歳未満の子供に対してで、家庭裁判所で審判してもらわなければなりませんので、養親となる者から請求してもらうことになります。(この養親で子供が幸せになれるか判定してもらう)

養子先が決まっていないのであれば、短絡的にお考えにならず、まずはお住まいの地域の児童相談所に相談してみてください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html

民間の非営利団体で養子縁組を斡旋しているところもあります。
非営利団体の「環の会」もあります。


ママ自身の投稿でないとすると、ママは本当に養子に出したいとお考えなのですか?
赤ちゃんの可愛い盛りはこれからです。
育児経験者として、できることなら当方が手を差し伸べたいくらいです。
同じ地域なら飛んでいきたい。
思わずどこにお住まいですかと書き込みしようとしました。
しかしこのような場ですので気持ちを抑えるしかありませんよね(><)

質問者の方が親近者であるのなら、赤ちゃんの環境が変わるまででも、
できるだけフォローしてあげてください。
近くで赤ちゃんのために動いてくれる応援者を探してみてください。
子供が小さいうちの育児はいろいろな人に面倒かけるものです。
一人で育児は誰でも辛いものです。
甘えることは悪いことではありません。
ママの体調が悪くて今も育児が困難な状態であるのなら、早く赤ちゃんを救ってあげてください。
赤ちゃんを抱いてあげたい一人として、心から幸せを祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
詳しくご説明して頂き、理解ができました。
投稿は本人の希望ですので、代理で養子の投稿をしました。
色々とインターネットで調べましたが、相談箱で実際の体験と身近な方に遭遇された方の意見等
に耳を傾けて赤ちゃんに幸せになって欲しいい願望がありました。
でも、本当に分かりやすいお答えを頂き本当に有り難う御座いました。
短文ではありますが、良いアドバイスを有り難う御座いました。

お礼日時:2011/03/06 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!