dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬タイヤとしての寿命をまっとうしたタイヤを、夏タイヤとして使いますか?
私は、今まで使ったことありませんでしたが、今回はタイヤ交換せず、次の冬シーズンに新しいタイヤを買うまで履き続けようか考えています。

A 回答 (15件中1~10件)

スタッドレスとしてのサインですよね。



まあ、東北ではその様な使用方を行っている人が多々いるようです。
    • good
    • 0

他の方も回答されてますが夏タイヤとは違うと認識し運転できれば良いですが。


自分も一度しましたがバーストさせた事があります。
あくまでも質問者さんの乗り方しだいになってきますので安全面ではちゃんと履き替えた方が良いです。
    • good
    • 0

雪が年1回しか降らない地域に住んでいます。


道路が凍結することは年中ありません。

でも、スタッドレス装着している人は
周りに結構います。
ちょっと滑りやすいことを理解していれば
普通に使えると思います。
    • good
    • 0

使うか? と聞かれたら使いません、と答えます。



スタッドレスは雪などのある路面では、夏タイヤより圧倒的にグリップが良いですが、それ以外の路面では夏タイヤに劣ります。これは既に多くの回答がありますね。
では危険か? 間違いなく事故の危険は高まります。私は、時々急ブレーキの練習をしています。グリップの良い夏タイヤ、スタッドレスやグリップの悪い夏タイヤと比べると、非常に短い距離で止まれます。半分くらい? と感じることもあります。 (もっとも、反応遅れのための空走は同じなのでトータルでは大きな差にはなりませんけど)
仮に夏タイヤで15m、スタッドレスで20mで止まるとすると、18m先で子供が飛び出すような場合、避けられた事故が起きてしまう、となります。また、15m以内で飛び出すと事故は避けられないにしてもスピードが違います。軽傷で済むところが重症になる、ということにもなります。もっとも、一般道で最大制動を掛けること、数年に1度程度でしょうか? なので、危険は増すけど実感はないでしょうし、危険、と言う感覚もないと思います。でも、仮にスタッドレスを履きつぶすように、なんて法令が出たら事故数、死亡者数は増すでしょう。

ではスピードを落とせば? その通りです。1割も落とせば大差ないと思います。でも、夏にスタッドレスを履いていて、安全のために流れよりスピードを落としている車を見たことがないです。つい慣れて(忘れて?) スピードを上げてしまうでしょう。だから、危険性は高いままです。
    • good
    • 0

私の車も冬タイヤのプラットフォームが露出したので冬タイヤとして寿命。


このまま冬まで履きつづけるつもりです。
他の方も言われてるように夏用として「一応」使えるレベルですね。
速度控え目、急の付く操作はやらない(あれ?)を心がけ
夏タイヤと同じでないことを常に頭に置いておけば問題なく使えます。
命が云々なんてのは危機感あおりすぎですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬場、雪が無くても毎日使用しているタイヤです。
危機感煽りすぎです。ホント。

お礼日時:2011/02/27 19:43

 私は、夏タイヤとして使用しています。

ただ、製造してから、約5年以上たつと、ゴムが
硬くなり、おすすめできません。性能自体も夏タイヤより、若干劣ります。 製造年は、タイヤサイドに刻印してあります。
文章では伝えにくいので、すいませんが、ネットで調べてください。
    • good
    • 0

#5さんとは真逆なのかなww


タイヤに頼った運転しています。

と、いうわけで。
使いません。
使おうかと思ったこともあるんですけど、雨で滑るし、グニグニするし、燃費悪いし・・・
気持ちが悪いので夏タイヤに取り替えます。

で、そのまま放置して、次のシーズン頭に買いに行きます。
    • good
    • 0

冬タイヤのぐにゃぐにゃした感じが嫌いなので、絶対に使いません。


路面が熱いと余計に柔らかくなりますし。
    • good
    • 0

私も一年の半分は冬タイヤ履いてます。


確かに性能は夏タイヤに比べるとぐっと落ちますが、
そのあたりわかってる分には構わないと思う。

ただ、夏場までひっぱって、ぐちょぐちょに溶けた?
という知人もいるので、まあ、使える範囲でどうぞ。
    • good
    • 0

走行距離が少ない車なら良いんじゃないですか


沢山走るなら
燃費
ノイズ
グリップ
全て劣るから考えものだけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!