dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A社でパート派遣として倉庫に半年間勤めていましたが事業撤退に合い
そのまま倉庫元のB社が再雇用して下さったのですが、再雇用時にB社
と雇用条件について話し合い合意したのですが、日に日に条件が変わっていき
(交通費や勤務日など)更に半年勤めて辞職しました。

A・B社とも半年ずつ社会保険に加入していたので
下手なことを書き職歴詐称をするわけにはいきません。
今回応募しようと検討しているアルバイト先にも社会保険加入の義務が
あるので履歴書にはきちんと書かないと後々、困りそうです。

履歴書の職歴欄にはどう記載すれば宜しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

へたどころか詐称は立派な犯罪。


で、履歴書はあくまでも略歴、 ある程度省いて問題ない。

でもって履歴書は

○○年何月     ○○会社入社
○○年何月     ○○会社退社
             以上です

これ以上記載しません  退社理由まで

面接で聞かれますから辞めた理由は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言通り、履歴書に書かせて頂きました。詳しい職歴内容は面接で話したいと思っております。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/10 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!