重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

双子の子供のどちらかがアルビノだとしたら片方だけアルビノですか?
それとも両方なんでしょうか。前例はありませんか?
零の蝶で片方だけ髪が真っ白でしたがフィクションだとわかっていても気になります。
教えてください。

また、双子関係なくアルビノは迫害される可能性があるんでしょうか。
実際にアルビノ患者の記述を見ると平凡に暮らしてきたという人も、若干バカにされることもあったと様々ですが、回答者様がアルビノ患者をぱっと見て一瞬どういった気持ちになりますか?
それの延長線がいじめに発端するのでしょうか。

A 回答 (2件)

一卵性であれば、遺伝性なのでもう一人もアルビノ。


二卵生であれば、劣性遺伝なので、片方がアルビノであるなら、両親共に遺伝子を持っているということになり、もう片方もアルビノである確立は1/4。

その他の質問については、アルビノの人を見たことがないのでよくわからない。 アルビノの人を患者と呼んでしまうのは、病気と決め付けているような気がして、ちょっと抵抗を感じる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際病気です。病気は消す物ではなく連れ添って行く物です。
忌み嫌うべき存在じゃありません。完全に消そうと忌み嫌うから必死になってしまうのです。
わたしは映像ですがアルビノの方をみたとき色をみたときの感覚しかありませんでした。
林檎を見て赤いとおもうのと同じように白いとしかおもいませんでした。

なるほど。一卵性で男女が産まれる確率がかなり低いのと一緒でしょうか。

お礼日時:2011/03/08 16:16

失礼



1/4というのは、両親ともアルビノでない場合ね。
片方がアルビノの場合は1/2
両親ともアルビノの場合は100%
ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルビノは遺伝性なのですか?

お礼日時:2011/03/08 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!