dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

前からちょっと気になっていたことがあったので、教えてください。

タオルやバスタオルは洗濯するとだんだん硬くなってきますよね?
みなさんはどのような状態まで使いますか?
我が家の現状はガチガチになった今でも使っています。(使用期間1年半です。結婚してからずっと同じ物を使っています。)
顔を洗った後に使うとさすがにちょっと痛いかも。。。という状態です。
来年の2月には子供が産まれる予定なので、子供には柔らか~いタオルを使うつもりでいます。

みなさんのお家ではいかがでしょうか?
お話聞かせてくださいっ☆

A 回答 (6件)

汚れた時点で取り替えています。


あまり汚いと来客時に恥ずかしいし、綺麗な方が気分もいいですから。(ずっと使ってると真ん中だけ黒ずんできませんか?)
取り替えた古いものは雑巾はもちろん、
細かく切ってレンジ拭き用、トイレ用にすると便利ですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
汚れた時点ですか。。。
台所用の物はもう汚れています。
汚れが目立つようにあえて台所には白いタオルを置いているのですが、我が家の中で台所のタオルが一番汚れるので、もっと汚くなってからでいいかな。。。な~んて思って、汚い今でも使っています。
ダメですねぇ。
タオルを全て交換しようか考え中だったのですが、捨てる前にもう一度再利用してから処分しようと思います。

お礼日時:2003/09/19 15:08

こんばんは



結婚して1年8ヶ月の主婦です。
バスタオル・フェイスタオルは数枚を交互に使っている
ので今のところ、そんなにゴワゴワになっていません。
ちなみに、夫が独身時代から使っているバスタオルも
まだ現役で使っていますよ。
夫いわく、10年位経ってるだろう?って言ってます。
でも、使うのに全然違和感ないですよ。
目立つ汚れもありません。
これって長持ちしすぎなんでしょうかねぇ?

タオル類は、普通の衣服と分けて洗濯しています。
この状態だと、当分変えなくても大丈夫そうです。
変えるとしたら、外に干すときに人目に触れると
あまりに恥ずかしいときかな。

この回答への補足

この場をお借りします。
もうちょっとこのまま回答を待ちたいと思います。
よろしくお願いします!!!

補足日時:2003/09/20 07:26
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タオル類は他の物と分けて洗っているのですね!!
私は疑うことなく一緒に洗うものだと思っていました。
タオル類は数枚を交互に使っているんですけどねぇ。。。
洗い過ぎってことはないと思うし。。。
タオルって毎日交換するものだと思っているんですが、どうなんでしょう???

お礼日時:2003/09/20 07:26

こんにちは。



まず普通の(?)タオルは手を拭く部分が黒ずんできたり茶色っぽくなりませんか?
そうなってきたり、全体的に色がはげてきちゃったら交換します。
掃除用になります。

バスタオルはあまりゴワゴワ・ガチガチが好きじゃないので、ガチガチになってきたら捨てます。
でも主人と二人だし、そんなに汚れもしないし
結構長持ちしてると思います。

普通のタオルの方が痛みやすいです。
特にキッチンのは頻繁に使うので、すぐ真ん中の部分が汚れちゃう。
だから白いタオルは使わないようにしてます。
汚れが目立つので。
バスタオルは白が好きなんですが。

参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も今は夫と2人なんですけど、結婚1年半でもうゴワゴワです。
しかも夫はバスタオル派なので、タオルは全く使わないんです。
逆に私はタオル派なので、タオルばっかり使ってます。
今のところ台所用以外のもので汚れが目立っているものはないですねー。
ゴワゴワ状態なので、まだ使っててもいいのかなぁ。。。

お礼日時:2003/09/19 15:21

私は個人的にガチガチのタオルが好きなんです。


柔軟材入れたやわらか~いタオルは嫌いです。
でも雑巾みたいなガチガチ具合まではとっておきません。。
取替え期間は特に決めてないですが、
古いのから雑巾にして使っているので
家は2~3年位かな?
私は食器を拭くのにタオルを使っているので
(拭き取り用のじゃなくて普通のフェイスタオル)
そのタオルの場合は汚れてきたら変え時です。
それか新しいタオルを買った時ですね。
バスタオルなんかは、取っておくと、
ペットを飼った時に色々使えて便利ですよ。
粗相した時の雑巾とか、犬小屋の床に敷いたり。
お子さんには、柔らかいタオルのほうがきっと良いんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ガチガチだと雑巾を連想しますよね???
我が家のはちょい手前のゴワゴワ状態でした。
でも気持ちよく使えてないような感じは変わらないですね。
2~3年ももつんですねー。
いいなぁ。。。
何がいけないんだろう???

お礼日時:2003/09/19 15:17

うちでは…糸が抜けてきたら交換ですね。


もしくは…明らかに汚れが目立ってきたら。
タオルを洗うときは柔軟剤を入れてるんで、ガチガチになることはないです。
やっぱりタオルは肌触りがいちばんなんで♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
糸が抜けたら交換。。。
我が家のはまだ抜けてないですねぇ。
タオルを洗う時は柔軟剤を入れるとありますが、他の物とタオルは別々に洗っているのでしょうか?
タオルや他の物を一緒に洗っているからダメなのかなぁ。。。

お礼日時:2003/09/19 15:11

柔軟剤を入れたら硬くはなりませんがいかがでしょうか?



タオルの交換時期は我が家では繊維が落ちて透けるまで使っています。

新品のタオルですとかえって吸収が悪いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
洗濯の際は毎回柔軟材を入れているのですが、それでもゴワゴワしてます。(ガチガチと書いたんですけど、一歩手前のゴワゴワ状態でした。)
新品のタオルは確かに吸収が悪いけど、今の状態のを子供に使おうとは思いませんね。。。

お礼日時:2003/09/19 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!