dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンガ本等の収納のため壁内収納を考えています。
壁は石膏ボードに壁紙が張ってあるようです。
1m四方から、1m×2m位のものを作ろうかと考えています。
作り方やそのようなサイトについてご教授願います。
なお、業者に依頼した場合はどのくらいの料金がかかるのでしょうか?

A 回答 (1件)

業者に依頼した場合の料金は施工業者の能力により、2倍、3倍と変わってきます



大事なのは、壁の中の構造を貴方が把握して、どの様な物を作るか、確定する必要があります。

外壁に面した壁は断熱材を撤去する必要があるためにおすすめしません。
在来工法以外の建物では、壁の厚みが少ない物、構造上取り付けできない物があります。

在来工法91センチ間隔の柱では、柱、間柱、柱となっています。
柱と、間柱の間は(91-10-3)/2=38cmです。 本棚に使う板の厚みを引くと、本を収める空間の巾の長さは31cmくらいになります
間柱を取り除くと、柱と柱の間の巾は81cmになります。本を収める巾は74cmくらいです。

本棚を取付ける面積の壁だけを壊して、本棚を取付けて、周りの隙間を少し補修するだけか、材木で隠す方法と、
壁を大きく壊して本棚を取付けて、壁を補修してクロスを張り替える方法があります。

やり方では隣の部屋の壁も影響します、又隣の部屋から壁の内部にビスが入り込んでいることも計算してください。
その壁の隣の部屋の壁にコンセントが付いていたり、水道の配管が通っている場合もあります。
場所により、筋交いがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
少しずつ勉強してチャレンジしてみます。

お礼日時:2011/03/28 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!