アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家を建てようと思って土地を探しており、今検討中の土地があります。

北と西に道路がある角地

88坪 南北に約20メートル

総二階で一階二階合わせて40坪の家を考えてます。

南の庭が7mは取れそうなのですが、冬至の時季などは暗い家になるでしょうか?
10mは開けたほうがよいですか?

明るい家希望なのですが、吹き抜けにしたほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

質問者様の家が明るい(日当たりが良い)かどうかは、その前(南側)に立つ家の高さによります。


冬至の正午頃の太陽は高さ30度程度ですから、この時間に日が差し込むには前の家の高さはその距離の半分程度までである必要があります。
従って、もし南側に7mの庭を取り、南隣の家が北側一杯に建てられた場合、その距離は7mで隣家の高さは3.5m以下でないと日が差し込みません。これは普通の平屋建ての高さになります。このことから考えて、前庭はできるだけ大きく取る方がよいことがわかるでしょう。冬至日に「正午前後」しか日当たりがないなら、とても「明るい家」にはなりません。もし2階建てが建ったらかなり暗くなるでしょう。
敷地が88坪あって、建坪が20坪でいいなら、要するに敷地の1/4以下しか使わないわけです。建物を敷地の北側一杯に建てれば、南庭は「南北約20m」の3/4、約15m近く取れるのでは?。
まあ、実際には左右(東西)や北側とも若干の余裕は必要でしょうから、上の計算のとおりにはならないでしょうが、おそらく10mはとれることと思われます。ぜひそのようにお考え下さい。
なお、検討中のその敷地、およびその周り(特に南敷地)にも建築基準法での「日影規制」がかかっていることと思います。その場合には、質問者様、また南隣地の方ともに敷地の北側一杯に立てることができない規制になっている可能性も高いです。
その他にも敷地には「道路斜線制限」「隣地斜線制限」とかなどいろいろな高さの制限や「防火地域指定」「風致地区指定」「文教地区指定」などがかかっていることもあるので設計士など専門家に詳しく調査してもらわないと、どんな制限があるかわからないので怖くて購入できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく丁寧にお答えいただきありがとうございます。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2011/03/15 17:29

土地探しからお手伝いしていますが


丁度ご質問の様に、具体的な立地条件に建つ企画案を見て、土地購入が検討し易く
土地図だけでは、其処に建つプランが描けないお客様が、利用方を理解され易いと好評です
設計者にご相談されたらと思いますが
陽は南面からだけではなく、1日中天空を移動します
真北の部屋にさえ、陽光を取り入れられるプランは可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお答えありがとうございます。建築士も検討しようと思います。

お礼日時:2011/03/15 17:31

用途地域などを確認して南側に何階建がたつかによると思います。


同じような2階建てしかたたない見込みの地域であれば7mでは厳しいですが10mあれば明るいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

第二種低層地域なので二階建ての家だと思います。大変分かりやすい回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/16 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています