重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「自由な扉」という意味のラテン語になるように、翻訳したいのですが、

『 Porta Libera 』 であっているでしょうか?

たしか「Avis Libera」で「自由な鳥」という意味だったとおもうので、
それを参考にしました。

校閲をどうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

一応合っています。

が、avis libera が自由で、縛られていない鳥。名詞の liberi が「子ども達←自由な者達」というところから考えると今ひとつ意味不明な表現でもあります。

誰でも入れる、来るものを拒まない扉という意味なら porta liberalis の方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説をありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!