dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

on one's right と to one's right

上記の2つの言葉ですが、
使い分けをしますか?

細かくて申し訳ありません。
気になったので回答をお願いします。

A 回答 (3件)

 もう#1さんが、大切な事は皆おっしゃったので、これは余分なんですが、



 大抵の時はどっちでもいいんですが on の「密着性」、to の「方向性」みたいな物が使い分けに出て来る時があります。

 例えばパーティーなどで人が大勢いるとき、誰かが「鈴木さん、鈴木さんいらっしませんか?」と聞く。鈴木さんが「すぐ」横にいれば「He is on my right」彼は(すぐ)右側にいるよ、ちょっと離れて中に人が居る時は「He is to my right」彼は、右の方に居るよ、と言います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SPS700さん、いつもありがとうございます。
非常に興味深く読ませて頂きました!

お礼日時:2010/04/08 03:25

to your right と on your right は基本的には


on your right は『右側に』ある
to your right は『右方向』にある

Where is the office? 事務所はどこですか
Walk down this aisle, to your right.

この通路を行くと、右側にあります。
実質は変わりませんが、移動して行く状態で右側にあるのが目に入るという意味合いを伝えています。
Walk down this aisle, The office is on your right.
事務所は右側にあります。この場合は、事務所の位置を言っているのです。
アメリカ人の友達が写真を見せながら説明をしていた時のことです。
私がLorraine ッてどこ?と聞いた時です。
To your right. On my left. と説明しました。
あなたから見たら「右側」日本語で言う『向って右側』の意味、
写真の本人からは『私の左側』ということです。

Keep to the left. 左側通行 は to です

移動する中で方向を伝える時に to が使われています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yumetanosiさん、いつもありがとうございます。
非常に興味深く読ませて頂きました!

お礼日時:2010/04/08 03:28

http://eow.alc.co.jp/on+your+right/UTF-8/

http://eow.alc.co.jp/to+your+right/UTF-8/

上記の例と、Google でも On your right の方が多数を占めています。

ご参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
アルクのサイトもこれからは覗いてみようと思います。

お礼日時:2010/04/08 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!