プロが教えるわが家の防犯対策術!

土葬は非常識

被災地からの要望としてこのような訴えがありました。
↓読売テレビのHPから動画で閲覧可能です。
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/information/bn/032 …

「ぜひ国会の方に聞いていただきたいと思います。
私たち、いま大変苦労しています。
いまどき、土葬というのがあっていいのでしょうか!!
それくらいの人(大人数)が亡くなっています。
国のほうでいろんなモノを削ってでもなんとかしてほしい。
これは私たちみんなの願いです!」 

私は宗教や葬式に疎いので土葬と火葬の違いがわからないのですが(もちろん、火葬=荼毘に付して骨壷に収めて墓に入れる。土葬=遺体を焼かずに土に埋めて埋葬する ぐらいの違いは知っていますが)、土葬というのはそれほどまでにおかしいのでしょうか?
火葬と違ってそれほどまでに死者の尊厳をいたく傷つける手荒な埋葬方法なのでしょうか?
未開の地の埋葬方法なのでしょうか?
「”東北人なんて田舎モノなんだから土葬で構わねえ”、って思ってるだろ、東北を田舎だとなめるな!」という意味なのでしょうか?
食べ物なんかいらないから、国家予算で各家庭に葬式代を分配してほしい、という意味でしょうか?

「みんなの願いです。」と訴えておられますが、まだこの季節だったからよかったものの、これが真夏の災害だったら、火葬を待つ前に土葬をしたほうが衛生面でどれだけ優先順位が上かわかりません。

それともこの方の訴えは
「火葬が間に合わなくて土葬にせざるを得ないぐらいの大人数がなくなった。
 国はこれだけの災害を未然に防ぐだけの手立てを講じていたのか?
 もし後手に回っていたのであれば、今回の土葬はやむをえないとしても今後はまず最優先で災害対策を中心に国家予算を構築してほしい」
というように「天災から国民を守れず、大人数が死亡したことは人災にも等しい」をが意味だったのでしょうか?

よくわからないので教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

土葬文化がなくなったからでしょうね。


欧米では土葬が普通です。
日本も江戸時代までは土葬が普通でした。
埋め墓と拝み墓の二つがあったくらいです。
土葬は改葬できますので、家族が見つかれば、掘り起こしも可能でしょう。
さほどいやがることでもないと思いますが。
欧米の人が見たら、不審に思うでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
釣りキチ三平の作者の矢口氏のエッセイによると氏の郷土(秋田県)では氏の子供のころ(昭和30年代)も土葬が普通だということでした。
欧米の人には不審なんですね。

お礼日時:2011/03/23 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!