dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古戸建て購入を考えています。ライバルは3人。
1番最初に、私達が買付証明書を頂き10万円を納めています。
私達が証明書を頂いてから4日後、に2人目が。
更にその2日後に3人目が購入希望としてお店に来ているとの事。

1番最初に買付証明書を頂いているので、順番的には大丈夫だと思うのですが、
なんと、売主(物件に居住中)と連絡が取れないんです!!
電話は電源が入っておらず、留守電にもならず…。 もうすぐ証明書を頂いてから1週間たちます。

3人共、それぞれ担当者が別で、各担当者が個々にお店から、携帯から
売主に連絡を取ろうとしています。(現時点で誰も連絡取れていませんが…)

長年探し続け、やっと見つけた家です。出来れば購入したいのですが
売主と連絡が取れなければ、話が進みません。
買付証明書に署名捺印した時に、担当者から【口頭】で
「本契約までは本日から10日以内が原則となります」と言われました。

証明書には、発行して頂いた日付が入っていますが、口頭案内された
有効期限などの具体的な期限が書かれおらず、契約不成立時に返金と書かれています。

契約に必要な印紙や、役所で出す書類、頭金の用意まで出来ているのに・・・
このまま売主と連絡がつかず、10日以上たってしまった場合、
2番手の方に契約の権利が移ることはあり得ますでしょうか?

不動産屋に直接聞きたいですが、必死な担当者さんを見ていると聞くに聞けません
・・・が私達も不安で、正直眠れません。  宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

元業者営業です



元々買い付けには法的拘束力はありません。
法的拘束力があるのは「契約書」だけです。
買い付けはあくまで「交通整理」みたいなもので、ぶっちゃけ「慣習」です。

つまり、正式な契約を締結しない限り売主は「いつ誰にどのような条件でも」売る事ができるのです。
(当然誰にも売らない事もできます)

故に、たとえ買い付け順位が1番目が貴方だとしても、売主の「胸三寸」でどうにでもなります。
たとえ1千万のお金を入れていたとしても、正式な契約を締結していない限りは。
(本来、契約もしていないのにお金を入れているのも私からすれば「???」ですが、今回のケースでも当然支払い済みのお金は返還されます。)

>売主(物件に居住中)と連絡が取れないんです!!

これは・・・何故でしょうね。。。流石に私も経験がありません。

>・・・が私達も不安で、正直眠れません。

こうなったら気にするだけ損です。
後は運を天に任せましょう。

上手く行くといいのですが・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりやすくご説明・ご回答くださいまして ありがとうございます。

法的拘束力があるのは「契約書」だけ  明確!スッキリしました!

買付の順番をいくら重視していようと、関係なく、最終的には売主次第という訳ですね。
なんだかガックリです。グルグルと真剣に悩んでいたのが勿体なーい!とまで思います。

買付してるお客がいるのに、今でもホームページに物件が掲載されたままなのも理解できました。

出会ったのも運であれば、売主に見初められるのも運。 割り切って考える事にします。
色々書類等用意したのにー!使われなかったら可哀そうだなあ…。

お礼日時:2011/03/26 18:49

買付証明書には交渉の順位くらいの権利しか有りません。



買付証明が複数あった場合には、売主さんには誰に売るのかを決める自由も有ります。

売出し価格より高値で買付を出した人や現金で買う人が優先されます。

売主さんがあまり売りたがっているように見えないので何か事情が有るのでしょうね。
銀行から売れと言われているのかもしれません。

無事に契約できれば良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
交渉の順番くらいしか権利が無い!?思ったほど力のある書類ではないのですね…。
不動産屋の方には、順番厳守でローンの本審査もアナタが通れば、アナタが買えますという風に
言って下さっていたので、安心していましたが そうでもなさそうですね。

内覧に行った際、早く売りたいと売主の奥様が話していたので どうしてー!?という心境です。

1番起こってほしくないのは、
売主と1番最初に連絡を取られた担当者が持つお客様が、そのまま契約してしまったら…ですが
もうこれは、運なんですね。 諦めたくないけど…落ち着いて見守る事にします。

お礼日時:2011/03/26 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!