dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【住宅ローン減税について質問です】住宅ローン減税は中古住宅にも適用されるそうですが、中古物件を10年ローンで購入するってことはどのように可能なのでしょうか?

一旦、銀行で10年住宅ローンを組んで、売主は銀行経由で全額を受け取り、買い手は銀行に10年ローンを組んで、買い手は税務署に住宅ローン減税を申告するという流れになるのでしょうか?

けど、銀行で10年ローンを組むと利子が発生するので得は得でも思ったより得ではない気もします。

かと言って一括購入すると住宅ローン減税が受けられないのでそれはそれで尺です。

どうすれば1番得に購入出来るのでしょうか?

あと近くで一戸建て住宅を購入した人が住む前に外壁塗装をしていました。

これって実費ですか?

それとも売主が外壁塗装して買い手に引き渡したのでしょうか?

そういうことってよくあることですか?

補修してから売って欲しいですがそういう補修してから引き渡しという条件で中古物件を購入する人は多いのか少ないのか教えてください。

その際は実費なのか売主持ちなのか世の中の不動産売買の常識を教えてください。

A 回答 (1件)

>住宅ローン減税は中古住宅にも…



それは条件があって、中古を買えば何でもかんでも対象になるわけではありませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1214.htm

>一旦、銀行で10年住宅ローンを組んで、売主は銀行経由で…

はい。

>けど、銀行で10年ローンを組むと利子が発生するので…

あらら、考え方が根本から間違っています。
いわゆるローン控除とは、家を買ったときの借金が残っている人には税金を少しだけ負けてあげようという、国の思し召しです。

税金を負けてくれるといっても、支払う金利分の何倍も負けてくれるわけでは決してありません。

>かと言って一括購入すると住宅ローン減税が受…

だから、まとまった現金があるのなら現金で買わないと、かえって損をすることになります。

繰り返しますが、支払う金利分以上に税金が安くなることはあり得ません。

>それとも売主が外壁塗装して買い手に引き渡…

そんなこと他人が分かるわけありません。

>そういうことってよくある…

きれいにしてから売ろうと考えるのは、ごく普通のことです。

>その際は実費なのか売主持ちなのか…

売主持ちとしても、結局は売値に含まれることになります。
汚いまま売るのと、きれいにしてから売るのとでは、売値は当然違ってきます。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/04/24 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!