dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今4ヶ月の妊婦です。


コーラや緑茶、紅茶など
妊娠前から炭酸、カフェイン入り飲料しかのめませんでした!
妊娠発覚から3ヶ月後半までは我慢できずコーラやお茶のんだりしてました

地震があった時も緑茶しかなくて緑茶だけのんだり…

今は控えて1日1杯にしてますがこれまでのカフェイン多量摂取は奇形につながってるのでしょうか…

エコーでは異常はないのですが、他の掲示板などで
紅茶飲んでるなんて母親として最低です!奇形や窒息死につながりますよ
といわれて不安でいます

A 回答 (5件)

オロナミンCとレモンスカッシュはほぼ毎日飲んでいました。


コーラも紅茶も大好きです。

あまり神経質にならなくても大丈夫です。
カフェインを採りすぎると貧血になりやすいみたいですね。(私も妊娠中だけ貧血の薬を飲んでいました。)

元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!


私も同じもの大好きです!特にオロナミンCが…


あまり神経質にならないようにカフェイン控えて元気な赤ちゃん産めるよう頑張ります!


ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2011/03/28 22:55

私は、つわり中(3ヶ月位まで)毎日、炭酸飲料ばかり飲んでいましたが、普通に2人共産まれましたよ。

(そのせいか、子供達は炭酸飲料が大好きになってしまいましたが‥)


まだ、4ヶ月だし今までの摂取分は大丈夫だと思います。
心配でしたら、これからはノンカフェインの十六茶等を飲んで下さい。

余談ですが、私の友人は妊娠中も煙草やビールをガンガン飲んでいましたが、彼女も普通に2人産まれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

炭酸飲料はカフェインないものでしたか?

お礼日時:2011/03/28 21:06

私は、つわり中(3ヶ月位まで)毎日、炭酸飲料ばかり飲んでいましたが、普通に2人共産まれましたよ。

(そのせいか、子供達は炭酸飲料が大好きになってしまいましたが‥)


まだ、4ヶ月だし今までの摂取分は大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

こちらは7ヵ月の妊婦です。




かかる先生によっては、カフェイン飲料は1日一杯までに控えてね、って言い方をしますよね。

ウチの母はコーヒー中毒なのでほとんど毎日飲んでいたみたいですよ。

ですが一応私は奇形ナシですし、私が妊娠初期の頃には紅茶くらいは普通に飲んでいましたよ。


確かにカフェインは奇形や窒息をしやすくさせるようなので、気を付けるに越したことはないと思います。

ただ最低かどうかは別として、過度に多量のカフェインをとらなければ良いという話。

まったく摂らずに生活するというほうが無理ですよ。

実は我が家は旦那がアメリカンてすが、妊婦友達等なんか「こんなの食べるの!?」ってモノ食べてるし、ガンガン怪しげな炭酸飲料飲んでます。

それでもアメリカンの医師から言わせれば一応大丈夫ってことなんですから、大丈夫なんでしょう(笑)


ただ胎児は実際そういった刺激物は苦しいみたいですから、お互い気を付けましょうね(*^_^*)


質問者さんに素敵なお子さんが生まれますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!


なんだか安心できました…かといって私も大丈夫ってわけではないですが(>_<)



お互い元気な赤ちゃん産みましょう(^O^)/

お礼日時:2011/03/28 21:09

可能性ある。



普通にカフェイン以外しか飲んでない人よりは可能性が高いって言う話。

絶対とは誰も言ってない。

でも妊婦としては意識が低いことは事実なんだろうね。

どうしてやったことを他人同意求めて、安心しようとすんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!


なんというか…
人間ってそんなもんだとおもいます。
妊婦で、情緒不安定というのが大きいとおもいますが

同意をもとめて安心して

不思議におもうかたもいるとおもいますが

お礼日時:2011/03/28 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!