dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにもあるのですが、この春から初めての1人暮らしに伴い
金銭的な管理もしていかなくてはいけません

私の情報としましては
愛知県住まいの26歳の正社員、手取りは手当てを含め21万前後、ボーナスなし
貯金は現在100万ほど普通口座にあります

こうした中で新たに月々3万から定期預金を始めてたいと考えています
定期預金というのが途中解約できないシステムくらいしか知らないのですが
あまり金額が高いと財布を圧迫し、少ないと貯めた実感もないので
3万ぐらいがベストかなと考えた結果です

こういった金額からの定期でしたらどこの定期預金がお勧めでしょうか?
今のメインバンクは東京三菱UFJ銀行です

利率も良いほうがいいのですが、月々ちゃんと貯めることを重視し
手軽にUFJからのネット送金や、近くのコンビニからの送金できるほうがありがたいです

他にも積み立て金額や、定期の便利なシステムなど教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

>月々ちゃんと貯めることを重視し手軽にUFJからのネット送金や、近くのコンビニからの送金できるほうがありがたいです



UFJから他行への送金だと手数料が金利以上にかかることになるのでメインバンクにあるお金を別の銀行に預け入れるならやはりコンビニATM等を利用するべきでしょうね。

3万を超えるとUFJだと630円+52円が一度の送金でかかりますからこの金額は無視できないでしょう。

毎月定額を自動的に引き落として積み立てる定期はネット銀行だと聞かないですよね。

厳密に言うとネット銀行ではないですがイオン銀行なら「自動積み立て定期」がありますし金利も一般的な都市銀行、地方銀行よりは高いと思いますよ。

近くにイオンがないと契約とか解約ができないですが通常の定期預金も金利が高いので例えば3万ずつを12ヶ月貯めて36万、1年後に30万だけを引き出して(一部解約ができます)30万を金利の通常の定期にする・・・なんてこともできます。(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年の短期間の定期で高金利のキャンペーンをすることがよくあります)


私はメインバンクが某都市銀行、そこでは子供二人の積み立てを2万ずつ、イオン銀行では2台の車の維持費(車検や保険、税金など)を毎月3万ずつ、銀行ではないですがリスクを承知で生命保険の変額保険を月1万で10年・・・というように分散させて貯金しています。

3万を2万と1万に分けて2口の定期を作るのもいいかもしれません。

2万の方は絶対に崩さない、1万の方は緊急の出費のために場合によっては一部引き出しをする・・・というようにするのもいいと思います。

すでに100万の貯蓄実績があるので自動定期積み立てで貯めていけば確実に貯められると思いますよ。

自動引き落としの日に銀行の残高がないと「その月は積み立てゼロ」になりますので確実に行うならやはり必ずお金のあるメインバンクからの自動積み立てがいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません

自分でも先ほど調べたのですが積立定期を希望していたのですが
利率のいいといわれるネット銀行はしていませんでした
イオン銀行には積立定期があるんですね

現状ではUFJで自動積み立てをある程度貯まってから利率のいい所へ移す方法が
ベストなようです

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 16:15

こんにちは。

30代既婚女性です。

しっかりされてますね…夫に見習わせたいわ。
ええと、 手取り21万でボーナス無しですね。今お持ちの100万は一人暮らしで減りますか?

定期はやはり給与口座で、給料日の翌日に自動引落でセットされるのが一番です。
(ちなみに定期は通帳と印鑑もって行けばいつでも解約はできますよ。)
で、「ないもの」として生活します。
最低でも手取りの10%くらいは貯められないとと思いますので、だいたい自動引落の積み立てで2万かな。

私は初めそうしてたんですが、金利が悪いのでネット銀行の新生銀行とSBIに口座を開き、まとまったお金をそこで金利が高いときに定期にしています。
今では全てのお金はSBIに置くようになりました。

金利比較されてみては? だいたいこの2社が上位ですよ。
UFJの金利をみて、検討されてみては?


あと、貯蓄って、
・絶対崩さない、長期の貯蓄
・使うための貯蓄
とがあるんですね。

3万を絶対崩さない貯蓄にしても大丈夫ですか?
そのあたりを考えてみてくださいね。

あなたの場合はボーナスがない分、『年間の大きな出費に備えて』多めに貯蓄する必要があるかなと思うんですね。
ここで考えるべきなのが、今手持ちの100万や医療保険加入してるか車持ってるかなどかなと思います。

医療保険には入ってますか?(入ってないと病気の時に金銭的ダメージを少々食らいます。貯蓄が少ないうちは最低限のでいいので入った方がいいですよ。クレジットカード払いにしてポイント貯めてもいいですね。)

で、給料の3-6か月分を、非常時の生活費/冠婚葬祭費として、いつでも引き出せる口座にプールします。
(私は手数料を憎んでいるので(笑)、郵便局に置いてましたが、今はSBIハイブリッド口座を郵便局ATM経由で使用しています。置いておくだけでも金利がいいです)

そうですね、私があなたの状況で生活したなら…
20万*3で60万くらいをイザというときの生活費として。
5万円を冠婚葬祭費として。
スーツとか家電など大きな買物のために10万くらい。
ほか車検とかアパート更新料などなどのお金をまずプールして、

毎月2万を絶対崩さない物としてSBIに入れていきます。
プラス2万を予備貯蓄としてSBIに入れていきます。(プールしている費用が減ったらここから補填ですね)
毎月余ったお金も、SBIに入れていきます。
(個人的には手取りの20%くらいは独身ならできるかなと思いますし、ボーナスがない人はかなりしておかないとまとまった貯蓄ができにくいです)

で、1年くらい経ったら、崩さない貯蓄は金利のいいところで定期に。1年3年などは計画的に選びましょう。
プール金もきちんとあり、使う予定がなければ、予備貯蓄も定期などにセットしていきます。
ボーナス時期のキャンペーン金利を狙ったりしますね。

こんな感じに生活して、手取り14-16万で軽自動車持ちでも毎月3万くらい貯めてましたよ。貧乏ながら、なんとか200万くらい貯めました。
30歳で2-300万持ってると結婚なりなんなりのときに動きが取りやすいかと思いますので、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は所有しておらず、原付だけの為、税金や所持にかかる費用はごく僅かです
ただ医療保険には入っていないので、その辺りも見当しなくてはいけないですね

現状の貯蓄を切り崩さないように生活できるとは思うのですが
まだ引き落としがきていないのでなんとも言えない状態です

現状は皆さんにも回答頂いたように
メインバンクで自動積み立てをし、貯まれば利率のいいところへ定期に移すで
まずは始めてみようと思っております

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/01 16:23

三菱東京UFJ銀行で積み立て定期貯金をしています。


メインバンクが三菱なら、そのままそこで積み立てするのが手っ取り早いといえば手っ取り早いです。
三菱はネットバンクもやっていますが、その手続きはお済みですか?
ネットバンクから定期の解約も出来ますし(期日前でももちろん出来ます)、そのまま普通預金の口座に入りますから、何かと便利だと思います。

自分で毎月送金や入金するのは意外と面倒で、そのうちやらなくなってしまうこともあります。
会社で財形をやってくれているならそれを使うのもいいです。
ないなら、銀行の積み立てを使ったほうが確実に貯まっていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません
UFJのネットバンクの手続きは済んでいるので
ネットからでも定期は組めるなら簡単ですね

会社のほうには給与から自動的に定期にしてくれるシステムはないので
まずは確実に、そして面倒がかからないUFJでの積み立てを始めてみようかと思います

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 16:10

>定期預金というのが途中解約できないシステムくらいしか知らないのですが



絶対に出来ないというわけではありません。
解約した場合の利率が異なるというだけで元本は戻ってきます。

>利率も良いほうがいいのですが、月々ちゃんと貯めることを重視し

利率で考えると、ネット専用銀行(セブン銀行や楽天銀行、ソニー銀行など)が有利ですが、
毎月振込を行っていたのでは振込手数料で損をしてしまいます。
かといって、毎月ATMで入金手続きというのも面倒かとも思います。

給与口座を複数指定できる制度があれば、貯蓄用とそれ以外用の口座に振り分ける方法もあ
るかと思います。
給与口座を分けることが出来ない場合には、三菱東京UFJ銀行の「自動つみたて定期預金」
サービスを利用するのが良いかと思います。これなら毎月自動で処理してくれますので手間
がかかりませんし、ある程度貯まったら、より利率の良い所に預ければ良いのですから。
http://www.bk.mufg.jp/tameru/yen/tsumitate/btm/i …

金利はこちらを参考にして下さい。
http://money.yahoo.co.jp/rate/supersmall/area1_2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

利率がいいのはネット銀行との事ですが
幸いにも近くにセブンイレブンがありまして、ATMでの入金は面倒にならない立地です

UFJの自動積み立ても参考にさせてもらいましたが、ネット銀行のほうが利率はいいみたいです
一度セブン銀行の定期預金をもう少し調べてみます

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/30 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A