dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国語検定について教えてください。

2種類あるようですが(韓国語能力検定とハングル能力検定)、
どちらの検定が有名というか、資格として有効な検定でしょうか?

ちなみに韓国語の方は試験が韓国語、ハングルは日本語での
問題のようなので、ハングル検定が受けやすそうには感じますが・・・。

A 回答 (1件)

「有効」というなら「韓国語能力試験」でしょう。


「ハングル能力検定試験(ハン検)」は日本国内では有名ですし試験会場も多いので受験しやすいですが、「韓国語能力試験(TOPIK)」は世界中で実施されている試験です。

試験の内容は「ハン験」が学校で言えば範囲の決まっている定期テスト、「TOPIK」は実力テストといった感じですね。また、ハン検は5~1級の各級ごとの試験ですが、TOPIKは初級(1・2)中級(3・4)高級(5・6)がそれぞれ一緒になっていますので、1,3,5級の人には負担が大きいようです。

初めて受けるならハン検の一番下の5級が範囲も狭いし単語数も少ないのでらくだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりハン検は日本でしか通用しないんですね。
両方受けるのも手ですね!!
下の級から地道に受けてみようかと思います(^^ゞ

お礼日時:2011/03/31 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!