dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハン検4級です。3級受験でつまずいています。
そこで、ハングルを身につけた方に効率的な勉強法を教えていただけないでしょうか?
一般的には
1、NHKハングルラジオ講座⇒続きませんでした
2、韓国人の友達と話す⇒いません。
3、ハングルを毎日シャワーのように浴びる⇒仕事中は聞けないですができるだけ流すようにしています。
4、ハングルで日記を書く⇒単語&簡単な記述はメモ程度ですが少し書くようにしています
などの回答があると思いますが、
もちろん、ローマは1日にして成らずも十分承知しております。
その上でもなおかつ効率的な勉強法を教えてほしいというあつかましい質問です。
効率的な単語の覚え方&聞き取り・短期間で覚える会話法など教えてください。
よろしくお願いいたいます。

A 回答 (4件)

私も実は来週の日曜日にハングル能力検定3級を受験します。


1週間前なのに身が入らず・・質問者様と同じようなことに悩んでいました。
なので質問者様の質問に私まで役にたっちゃいました。ありがとうございました。

ちなみに私はまずトウミに掲載されてる単語をまずひたすら覚えました。そしてある程度単語が頭に入ったら過去問題集を片っ端から解いていきました。
聞き取りに関しては未だに困っていますが・・・
テキストを見ながら聞いて、見ずに聞いて・・を繰り返しました。
そして試験前1ヶ月を切った今、単語の記憶の覚えなおしをしています。口に出しながら・・紙に書きながら・・「キクタン中級」という本のCDを聞きながら・・ありとあらゆる事を試しています。

何かのお役にたてると嬉しいです・・
来週の試験は受験されますか?
お互いに合格できるように実力を発揮しましょうね。

ありがとうございました。
    • good
    • 0

No.1です。

「漢字を覚えることで語彙が飛躍的に増えます」について補足します(カタカナは便宜上のものです)。
漢字語彙は、日本語と共通のものが非常に多いので漢字の読み方を覚えることで語彙が飛躍的に増えます。
韓国語の漢字は読み方が基本的には1つです。いくつかの字は読み方が2つありますが、意味とか後に続く字で読み方が決まります。
また日本の読み方との対応があるものも多く、日本語で同じ読み方なら韓国語でも同じ読み方と言うものも多いのです。例えば「てつ」のように「○つ」と読む字はル(リウルパッチム)になりますし、哲、鉄、徹(てつ)はみんなチョルです。生、栄、経など終わりがeiのものはほぼイウンパッチムです。また読み方が一つですから例えば学校(ハッキョ)がわかれば学生も(ハクセン)となります。会社(フェサ)がわかれば社会(サフェ)もわかり、前の知識と合わせて社会学(サフェハク)もわかります。
このようにしりとり式に語彙を増やすこともできますし、逆に韓国語の音から漢字を推測することができるようにもなります。慣れると新聞などのような漢字語の多いものがとても読みやすくなりますよ。

リスニングについては、今はCDやDVDつきの教材が増えて楽に勉強できると思います。「韓国語リスニングマスター」とか「韓国言語文化リスニング集」などはリスニングのテキストとして作られていますが、普通の総合的なテキストでもCDを覚えるまで繰り返し聞き、一緒に読むなどうまく利用してみてください。
    • good
    • 0

こんにちは。

ハン検4級なんてすごいですね!
私なんかが回答するのはおこがましいとはおもいつつ
気になる質問だったので回答します。
参考程度に聞き流してください。


私は毎日韓国のドラマやk-popsを聴いています。
3年くらいたちますが、今では、ニュースやテレビで韓国人の
インタビューで何を言ってるか理解できるようになりました。(発音ですね)
あと、字幕スーパーと実際のセリフと言ってることが違うなってことも
分かるようになりました。

あと、k-popsでは韓国ドラマの主題歌やsg wanna beが好きなのですが、
歌詞と和訳を暗記して毎日口ずさんでいるから、
飛躍的に単語力がUPしました。スラング語の韓国語まで分かるようになりました。

韓国語は勉強や聞くだけでは意味がない。実際声にしなければ
身に付かないということをラジオのハングル講座の人が言ってたので、
車の中とか家で、韓国語を歌って声に出しています。
韓国語で歌っていても、自然と和訳が頭の中で思い浮かぶから
すごい良いんですよね。

だから苦労しなくて楽しみながら、沢山の単語を覚えることが出来ましたよー。

でも私の方法って、文章を書くことが出来ないけど喋れるってタイプの覚え方なので、
ダメですよね・・・^^;

ということで、単語力UPの方法を書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

☆こんにちは。丁寧なご指導ありがとうございます!
スラングまで聞き取れるってすごいですね!!
韓国語は勉強や聞くだけでは意味がない。実際声にしなければ
身に付かない
確かにそうですよね!声にしないで頭で思い浮かべるだけでは実際に口や舌が動かないですよね。
テキストのスキッドを繰り返し繰り返し声に出して読む練習をします。
大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/24 16:24

ご自分ですでにいろいろわかって実行していらっしゃるようですが敢えてということですので、参考までに。

これらもすでにやっていらっしゃるのかもしれませんね。
単語について:漢字を覚えることで語彙が飛躍的に増えます。また、自分の好きな分野の単語を調べて、簡単な文型に入れてみるのも、すぐ使えるいい方法です。
聞き取りについて:知らない単語、発音できない単語は聞いてもわからないと言われています。4級レベルでしたら聞き流しよりは、ヒントになる単語を調べたりしながらしっかりわかるまで聞くことが必要だと思います。その意味で、「聞き取り用」の教材を活用するのが早道かもしれません。
日記:ぜひ続けてください。でもできれば誰かに添削してもらえるといいですね。周りにそういう方がいなければ、ブログで公開して直してもらうとか。知っている文型と単語でいつも同じになってしまうという嘆きを聞くこともありますが、初めのうちはそれでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

☆適切なアドバイスありがとうございます!
知らない単語、発音できない単語は聞いてもわからないと言われています⇒まったくそのとおりです。聞いていてこれっていみあんのかなって考えていました。
聞きとり用のおススメの良いテキストなどあれば紹介してください。
漢字を覚えることで語彙が飛躍的に増えます。⇒これをもう少し具体的に指導していただければ助かります。
お手数をおかけしますがよろしくご指導願います。
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/24 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!