dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の地震の被害の大きかった地域へ、ボランティアに行っている者です。

何度か避難所でのボランティアに行ったのですが、
避難所の周りはひどい状態で、まさに「がれきの山」という感じです。

今後は、こういったものを片付ける必要が出てくると思いますが、
まだほとんど手つかずです。

私は、3t以下のパワーショベル、ブルドーザなどを運転できる
「小型車両系建設機械」という資格を持っているのですが、
この資格は、今後の復興へのボランティアの中で力になることができるでしょうか?

それとも、こういった作業は、自衛隊の方や業者の方がされるので、必要ないのでしょうか?

もし必要であれば、力になりたいと思いますし、必要ないのであれば、これまで通り、避難所などでお手伝いさせて頂きたいと思います。

まだ県や市も混乱していて、なかなかそういった情報も出てこないため、こちらで質問させて頂きました。

また、実際の運転経験は、年に2回程度、家の用事で運転する程度で、工事現場などでの経験はありません。

どなたか回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ええ、ニーズはあると思います。


ただ、そのニーズを掴めるかどうかは別の話ですけど.....。

こういう時って、大まかには普通は重機+運転員で業者さんとか自衛隊さんが入りますよね。

ただ今後、少し復旧が進んできて彼らが他の所に移動していったときにどうしても細かい場所はやりきれない(そこまでやっていると何時まで経っても全体が終わらない)ですから、住民が土日の機械が空いてる時に動かしてやる部分は出てきます。
重機じゃないんですが、少なくとも阪神の時はそういうボランティアはありました。(電気工事とか)

そろそろボランティアのマッチングも始まるでしょうし、小まめに情報を集められると宜しいかと思います。
一つは県・市のボランティア受入窓口(被災地の県・市が宜しいでしょう。)
もうひとつは地元の県の大きめのボランティア団体。

特殊な技能(資格と経験)を持っている人って、復興の初動段階では凄く貴重ですから。
ご活躍をお祈りしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!