
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
貴方様がお考えになっている放送大学の短所よりも、放送大学ならではの長所を面接で表現しましょう。
普通の大学にはない長所があるはずです。また、貴方様にとっても、放送大学だったからこそ良かったことや、出来たことがあるはずです。確かに「なぜ放送大学なの?」と聞かれると思いますが、それは貴方様の考え方を聞いているだけです。
経験上、その知り合いのように、形式的なことにのみ拘る人がいることは事実ですが、そういう人に当たった場合は「自分の世界観しかない視野の狭い人間だ」と思えば良いです。残念ながら、自分の学歴や経歴と似た者しか認められない人が少なくありません。私が今いる会社では、高校卒~大学院卒までいますが、私の学歴を知った途端に、目の敵(揚げ足取りなど)にしてくる人が残念ながらいます。
ニート歴に関しても、ニートになってしまったことの反省や、脱ニートの克服法があったはずです。どこの会社でも鬱になる人(情緒不安定、欠勤気味、休職する人、退社する人)がいるようなので、脱ニートの話を前向きに明るく話をすれば、理解してくれる人もいるはずです。
くどくど言うよりも、笑顔で「やりたいこともなく、フラフラしてしまいました。もうフラフラしているのは懲り懲りです」くらいと表現するのが良いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/03 17:44
いろいろ考えましたが、「放送大学卒業」と履歴書に書くことにしました。知り合い(慶応大学経済学部中退)が言うには「よく考えると、放送大学卒と書かない場合学歴詐称で詐欺罪となる可能性がある」とのことです。
No.3
- 回答日時:
知り合いは普通の大学を卒業されている方なのですか?
そうでなければただのひがみ。
知り合いは人事採用担当のお仕事をされているのですか?
そうでなければただの無知。
私は通学の大学卒で人事採用の仕事をしていますが、履歴書に書かれた学歴だけで「社会性」を見抜くことは不可能です。「社会性」なんていうのは会ってみないと分からないし、一緒に仕事をしてみないとわからない。一流大学卒業でも全然コミュニケーション取れない人もいれば、高卒でも気配り上手な人はいっぱいいます。
No.2
- 回答日時:
放送大学の大変さを分からないある意味無知な人は放送大学をバカにするかもしれません。
しかし本当に理解している人は、ちゃんと努力を認めてくれると思います。
私は専門職に就いているのですが、
実際に上司(本人は超有名大学卒)は放送大学を卒業する事の大変さを理解してくれているので、
決して偏見の目で見ることなく卒業した事を凄く讃えてくれました。
ですので、マイナスになるかどうかは就職先の方々の放送大学に対する知識や理解によると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
面接の自己紹介で名前を言い忘...
-
長短優劣とは
-
ゼミの面接で自己PRがあるので...
-
四季報には外資系企業は載って...
-
第二次大戦の日本に三式弾があ...
-
母以己之長而形人之短 書き下し...
-
面接で自分をアピールする方法。
-
土曜日に面接があります、添削...
-
バイトの履歴書 家にあった履歴...
-
「欠点」の対義語は?
-
弱点の反対語は?
-
MACユーザーの方に質問です。
-
就活生です。 長所が感受性が豊...
-
好き嫌いが無い事は長所になり...
-
「なんでも中途半端」を長所に...
-
どうしても自己PRと長所がかぶ...
-
面接で聞かれる「長所・短所」...
-
「ココログ」ってどうですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「欠点」の対義語は?
-
家についてお聞きします。 写真...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
弱点の反対語は?
-
自己プロフィールの書き方
-
学童保育のアルバイトをしよう...
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
専攻しているテーマがなく、就...
-
「長所・短所」何を書けばよい...
-
FRPの製造法
-
クスリのアオキ バイトの面接 ...
-
面接で血液型を聞く意図は何で...
-
今年就職の高校三年生です面接...
-
保育園給食調理員として履歴書...
-
能動RCフィルタと受動LCフィル...
-
長所と短所
-
日本語の「ありまくる」はどん...
-
動物専門学校自己PRの添削お願...
-
ゼミの面接で自己PRがあるので...
おすすめ情報