プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人が工務店(複数)から日給で仕事をもらっています。
源泉徴収もないため、これは個人事業主として確定申告の義務があるという事でいいんですよね?

それと月によって、主人の兄弟も手伝いに入る事があり
その日数分のお金もウチの口座に振り込まれてきます。
なのでウチで源泉をとって、給与という形で兄弟には
日給分のお金を支払っているのですが、
この兄弟の分の金額も含めて、帳簿上は”売上”という事になってしまうのでしょうか?
他人の収入が、ウチの口座を通り抜けてるだけなのに、
売上が高いとみなされるのは、損する気がします。
今度、消費税の課税ラインが売上一千万円になると聞いていますので、今後どういうやり方をしていけばいいのか
わからないでいます。
他人に言われるがまま、今のやりかたをしていますが
本来、ウチの売上は主人の日給分だけとしたい所です。
また、兄弟個々に確定申告をさせないで済む方法はありますか?素人なので、すみません。

A 回答 (3件)

仕事先との関係で2つの方法が有ります。



1.仕事先からは、全てご主人と契約をしている場合。
兄弟の分も含めて、振込まれた額は兄弟の分も含めて全額を売上に計上します。

その上で、兄弟の分は、兄弟に対する給料として、源泉徴収をして支払えばよろしいのです。
原則、生計を一にする家族に給料を払っても経費にはなりません。
但し、青色申告をして「青色事業専従者給与届」を提出した配偶者や15歳以上の親族で、もっぱらその事業に従事した人に支払った適正な給与は全額経費になります。
生計が別な場合は、青色申告に関係なく経費となります。

ただし、この方法だと、消費税の問題はクリアされません。

2.相手先と、本人と兄弟と別々に契約をする方法。
この場合、相手から別々に支払ってもらえば、何の問題も有りません。

本人と兄弟の分が一括して振込まれても、兄弟の分は「預り金」として受け入れて、兄弟に「預り金」の支払として渡せばよろしいです。
後は、兄弟が各々事業所得として申告することになります。

相手先に事情を話して、別々に契約をして、別々に振込んでもらうか、別々に計算して一括で振込んでもらえないか交渉されたらいかがでしょうか。

いずれにしても、兄弟が確定申告をしないで済ます方法は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすい!
ありがとうございました。
やはり兄弟の分も計上した額が売上になるんですね。
本来は別々に所得申告してもいいと思うのですが、
全くやる気がないようなのです。(脱税になっちゃいます)なので、ウチがそのまま源泉って形をとって回避してるのです。

それにしても、消費税一千万からって、ラインが低くなるすぎと思いませんか?

お礼日時:2003/09/26 10:21

自信ないですが、専門家の方の意見が出るまで締め切らないでください。



仕訳は
預かり金 ××    当座(普通)預金 ××

でよいかと思います。

出金後の処理は
普通預金 ××    預かり金 ××
で相殺します。

売上に計上しないので消費税1千万の件はこれで回避できると思います。期末に預かり金が出勤されていなければ、会計ソフトではB/S上、流動負債に記載されます。

私も個人事業主ですが、口座の全取引まで会計ソフトに入力していません。会社の取引に関する入出金はすべて入力していますが・・・。しなければいけないのはわかっていますが、なんとかなるでしょう(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、預かり金ですね。
>期末に預かり金が出勤されていなければ、会計ソフトではB/S上、流動負債に記載されます。
ちょっと難しくてわかりませんが、会計ソフトなるものも
まだ使ったことなくて、今後勉強していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 10:11

売り上げと所得を混同しているのでは・・・(⌒ゝ⌒)。


まだ、個人事業主ですか。銀行との付き合い(借り入れ)等を考えると、売り上げの多いほうがいいです。それを給料として払うので、弟さんには源泉徴収票(市役所等や税務署にあります)を書いてあげて、市町村に出せばいいです。源泉(給料から毎月引く)をしなければ、0でいいんだけど、そうすると、弟さんが自分でしなければならないので・・。源泉というのは、1年間の所得に税金がかかるんだけど、一度に払うと大変なので一ヶ月の収入ごとに一覧表の額に当てはまる金額を天引きして、税務署に納入します。支給額は毎月違う(はず)なので、年末に1年間の総支給額を合計して、その金額に値する所得税を出して、毎月納入した源泉税の総額と比較して出た差額(年末調整)で、多く払ってあれば税務署からもどされます。
会社としては、個人だったら、1~12月の収入から、経費や給与その他を控除した残りが会社の収入となり、それに税金が掛かります。それを2月15日から3月15日までに申告するのです。関東甲信越国税局で検索すれば、各項目に入力すれば自動的に確定申告書が作れるソフトもあるよ。URLを入力しているじかんがないので、やってみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、源泉する以上それは
売上になるって事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!