プロが教えるわが家の防犯対策術!

知人の奥さんのことです。
2児の子供さんがいて、
どちらにもあまり叱りません。
伸び伸びと教育をさせてるようです。
ただたまに気になることがあります。

特に下の子に甘いのですが
『この子朝から頭がいたいとか色々言ってきてね、休ませたの~本当は…多分仮病なんだけどね』とコソっと言うんです。

ええっ!と思うのです。
明らかに仮病だろうなと判っていても休ませるなんて、
とびっくりしてしまいます…
当の本人は夜遅くまではしゃいだりしてやたらと元気です。

あと、『最近親のお金を盗むの、幼稚園児なのに3万も私の財布から抜き取って自分の貯金箱にいれたりしてね…あの子お金の存在をわかりだしたみたい…』と笑いながら言います。


いやいやいや笑ったらダメでは?(そもそも他人に言えないネタですよ)
と思うのです。

成長するなかで、経験する前からなにもかも注意してその子の勉強する機会を奪うのはダメだと思うのですが、

(時としてわざと失敗も経験させて伸ばしていったりするのは大事なことだとは思うのですが)

例えば物を盗む=それが他人のものだったら?
仮病と嘘をつく=大人になって平気で嘘をついたり嘘に嘘を重ねるようなズルイ子になったら?
と私は思ってしまうのです。
小さい子だから、と容易にいたずらを軽視するのは危ないのでは?と思います。

とはいえ、叱る、叱らないはそれぞれ家庭の方針もありますから、あれこれ言うのは本来タブーなのですが、こういう人もいるのか?と首をかしげたくなります。

余談ですが
最近周りのママさんでもいろんな人がいて、ビックリします。
近所の親睦会の飲み代を、
子供手当で払ったり、
(お金がないときはわが家にお金を立て替え払いしてくれと言ってくるような親です)

児童館に行けばここのおもちゃが汚くて嫌だと大きな声でいうママ(勿論他の利用者もいます)
ブランド服ばかり着せてブログで自慢&子供は日焼けがダメとお外に出してあげないママ…

子供ほったらかしで携帯ゲームばかりするママ…

子供はただ可愛がるだけの生き物でもないし、自分の都合のいい所有物でもない!と大声で言いたくなります。

これから母になるのですが
同学年でもこんな自我の強すぎる感じのママばかりだったら辛いなぁ~と思います。
同じように感じる方はいませんか?

A 回答 (5件)

私もこれからお母さんになる二十歳です。



最近のママになるわけですが、さすがにそこまで非常識じゃありませんよ(笑)


先輩ママとはよく話しますが、そんな人の話はまだ聞いたことが無いです。


その方が特別人並みはずれているだけなのではないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり人並みはずれていますよね…エッこんな常識がこの人の中でまかり通るの?と首を傾げてしまいました。

これを機に付き合う相手をしっかり吟味したいと思いました。

お礼日時:2011/04/05 13:35

こうやって、ありとあらゆることを鵜呑みにして信じて、自分で考えることの出来ない女がいるんです。


しかもそんなクズがこれから母親になるみたいです。
こういう思考停止した女が生んだ子どもはどうせろくな大人にならず、辛いなぁ~と思います。
同じように感じる方はいませんか?
    • good
    • 0

モンペの話を集めたのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。モンペに該当する人と言っても過言ではないと思われます。

お礼日時:2011/04/05 13:30

いや、そんな親ばっかじゃないでしょ。


類は友を呼ぶ。
質問者さんが違うならそういう人たちとは仲良くならないと思うしまだお子さんがいないうちから心配してもキリがないです。
子どもができて父母会なんかにいくとわかりますが同学年の子どもでもママの年代は様々です。
20代~40代。色んな人が居て当たり前なので他人の考えや言動が自分と違っても気にしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
幅広い世代がいて
100人いれば100通りの考え方があって不思議はないのかもしれません。
その中で価値観の合う方を探すことがせめて自分のできることですね。

時に気にとめないことも必要ということですね。

お礼日時:2011/04/05 13:29

なんでもかんでも、自分の見聞きしたことを、ネットで不特定多数に向かって「どう思います?」って書き込む親も、自分の主体性ないと思いますし、


不特定多数のネットに向かって肯定的意見だけを求める親も、社会性とか正義感に問題があると感じます。

その教育すると告げ口しかできない子に育ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかもしれませんね。ネット掲示板だから
面と向かっては言えない本音をお伺いしたのですが、
一部不愉快な思いをさせたのなら申し訳ございません。


しかしこのような行為ひとつで私の子供が告げ口しか出来ない嫌な子になる、
というのは、単なる決め付けにすぎないと思います。

(告げ口というのも、言い換えれば『報告』、社会にでれば、内容によっては先生や親、上司にと報告が必要な場合があります。)

世の中には色んな人がいる、
でもこんな人は理解しがたい、そんなとき皆さんはどう捉えていますか?
という話しを想定して質問をした次第です。


不愉快な思いをさせて失礼致しました。

お礼日時:2011/04/05 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!