アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は20代半ばぐらいの契約社員です。

職場の先輩は20歳ですが、2年先輩です。

私は研修期間は終わったのですが
まだまだ、仕事で覚えることが多く、1つの仕事中に怒られたり、アレをやれ!コレをやれ!と言われると混乱するので、先輩から見れば鈍臭く見えるのでしょう。

先輩は私が挨拶しても無視しますし
私のアラを探しては姑のように嫌味っぽく言います。

また、先輩とはいえ、相手は20歳で私は20代半ばなのに
私を「お前」呼ばわり、私は20歳の先輩を「さん」呼びです。
完全に先輩のご機嫌伺いをしている状態で非常に疲れました。。。

出来れば仕事を辞めたいのですが、辞めても今は行くアテが無いです。
なので、転職するまでは耐えなきゃ・・・と自分に言い聞かせて頑張ってます。

それでも心がたまに折れてしまいそうになります。。。

相談内容なのですが・・・

(1)やはり次の仕事が見つかるまでは耐えるべきでしょうか?

(2)先輩に差別化されてることについて追求したら「だって気に入らないから」と言われてしまったのですが、これは上司に報告して何とかしてもらうべきでしょうか?報告したところで、先輩と揉めそうだし、辞める覚悟がなきゃやるべきではないでしょうか?

(3)上記のような経験に似たようなことがあった方。どうやって耐えましたか?また、そうでない方でも耐える方法を教えてください。

A 回答 (7件)

俺ならだけど



1=耐えるべき。で、いい仕事が見つかったらブチ切れてOK。どーせ辞めるんだし。
2=言うなら辞めてもいい覚悟で言え
3=夢を持ってそれを叶えるために耐える。大義名分が有れば何とかなるよ。
    • good
    • 0

耐えるのが当たり前の社会になっていますが・・・。



(1)やめても良いと思っているなら、私なら耐えません。
いや、辞めたくなくても耐えないですけど・・・。

(2)そんな女子中高生みたいな理由でのいじめなら、人事さんとか、権力者に相談します。
良い上司なら相談のってくれるかもしれませんが、めんどくさがる上司が多いのではないでしょうか?

(3)女性なのでそういう理不尽な仕打ちに合いかけることはよくあります。
私は、極力業務以外は話さないようにし、しゃべるときは表面だけ愛想良くしていました。
相手が興味を失えばつっかかってくることも少なくなります。

しかし、私なら、という事で言わせてもらうと、
上司へのつげ口等は、きちんと一人で仕事がこなせて、こなせるだけじゃなくある程度は仕事以上の事ができるようになってから。
(言われた、用意された仕事以上の事はできないというか気付けない人っていますよね。)
少しでも会社の戦力になれてから、私なら言います。
    • good
    • 2

(1)貯金があるとか、すぐ採用される自信があるとか。


 そういう事でないかぎり、決めてから辞めないと生活に困るし、
 生活に困るからと焦って、どうでもいい会社を選んでしまいますよ
 そういう意味でYes

(2)実際どれだけ酷いのか分からないのですが、
 ここに書かれている程度の事なら、
 ・・・たぶん、上に言っても、良くも悪くも、大した事にはならないかと。
 理由は(3)

(3)寧ろその先輩側に近い経験があります。
 いや、暴言は吐いてないですし、
 普通に然るべき時に怒っていたつもりだったんですが、
 相手側には、悪意があるかのように受け取られていたようで。

 使われる方がうまく出来ないうちは、
 使う方も、その失敗が大事につながらないように、
 注意して見ないといけない(アラ探し?)し、
 あれこれ指摘してもなかなか良くならないと、
 その人が、憎いとはいいませんが、悩みのタネにはなります。
 それでイライラする時もあるし、まあ、なんというか・・
 要するに、教える方も難しいし疲れるわけですよ。
 しかもその先輩まだ20なんでしょ?
 そんなに根気強く優しく丁寧に指導できると期待する方が酷ですよね。
 自分の方が年上だというのなら、そういう指導のヘタクソさくらい
 許してあげたら良いじゃないですか。

 実際、何がどうどこまで「酷いイジメ」なのか
 この文だけからでは分かりませんが、
 原因は、あなたが仕事を上手くできない事だと思いますから、
 ともかく頑張って
 もっとうまく仕事できるようになるにはどうすれば良いか、
 という事を先輩に質問したり、考えたり、努力する方が先じゃないですかね。
    • good
    • 0

(1)『耐える』というより、『気にしない』と言った方が良いでしょう。

悪口や無視なんて、受け流してしまえばどうってことないですよ。それに、再就職しようと思っても、今の時代はそう簡単に次の職場が見つかるというわけではありません。仮に見つかったとしても、そこでもまた同じくらい、又は今以上にひどいいじめに遭ってしまったらどうしますか?また辞めますか?そうはいかないでしょう。ですから、年下先輩の嫌味なんかは気にしないで仕事を頑張るのが良いと思います。


(2)相談すること自体には何の問題もありませんが、相談したところで「気にしない方が良い」と言われるだけでしょう。最近では、いじめを裁判で解決させる傾向が強くなっていますが、残念ながら今回の件においては「違法性がある」とは言い辛いでしょう。ただ、証拠は残しておいた方が良いと思いますけどね。


(3)人から悪口や嫌味を言われたことは私にもありますし、むしろ言われたことのない人の方が珍しいかと思います。しかし、(1)でも申した通り、気にしないに越したことはありません。こういうのは構うだけ時間と労力が無駄になりますし、構えば構うほど勢いづいてしまいます。人の言動・行動を気にするくらいなら、その体力・気力を自分のすべき仕事に費やした方がずっとマシです。


あなたが本当に辛いのは、年下先輩から嫌味を言われたりすることではなく、無理にでもその人のご機嫌を取ろうとしているからではないでしょうか?そういう自己中心的な人間は、残念ながらどんなにご機嫌を取ろうしても文句しか言いません。もちろん、「だからその人には無礼な態度を取っても良い」というわけではありません。仕事上のマナーはきちんと守らなければいけません。ただ、必要以上に気負い過ぎないようにということです。何度も言いますが、気にしないことが最善なのですから、そうしていられるのなら良しとしましょう。
    • good
    • 1

職場でいじめや嫌がらせを受けていらっしゃるのですね。



私にも似た様な経験がありますね。

嫌がらせをしてくる人間からの嫌がらせには、その仕事を続けていきたいなら、耐えたほうが良いでしょうね。でも、相談するとかはありでしょうね。

その仕事を辞めるならば、犯罪行為にならない程度で、ちょっとやり返すのは、なきにしもあらずかな、と思います。

でも、やっぱり仕返しはあまり良くないですよね。

私は、嫌がらせをしていた人間をどうにかしてやろう、と考えた時期もありました。

でも、やっぱり結局はそこまで大きな事はしませんでしたよ。

何故なら、私は因果律を信じているからです。

因果律とは要するに、人を苦しめたならいつか自分が苦しめられる、という様な力の事ですね。

こういうことを話すと、不思議に思われるかもですが、私の経験から因果律って本当にある気がします。だから、私はその力に任せています。

あなたが裁きを与えなくても、天が必ずや相手に裁きを与えるでしょう。

あなたが裁かなくても良いのです。ただ天にお任せして、あなたは何もしなくて良いでしょう。

天が報いてくれますからね。

だから、やっぱり仕返しは辞めましょうね。

ただ、天に任せて下さい。

よろしくお願いします。
    • good
    • 6

 まずは、そういう人もいるとある程度許容してしまう事です。

なぜならそういう人が現実いるからです。向こうが苛めてきてるんだぜ!?そっちがおかしいだろ!!と思うかもしれませんが、それだとストレスマネージメントが下手です。現実いるんだから。要は要領です。自分と同じ価値観、世の中良い人しかいてはならないという傲慢な心を捨てましょう。
 
 んで、それでもムカツクなら攻撃出来る範囲で反撃する事でしょうね。勿論傲慢な心は捨てたほうが要領は良いですが、自分の理想は捨てないで下さい。うまくやっていけるレベルに価値観をあわせつつ、自分の価値観も大切にする事です。だって相手の事を考えるのと同じように自分の事を考えたいでしょう。エゴで出来るだけ走っていきたいんだけど、それは無理な事があって、妥協できるのであればそうしてください。

 一番ダメなのは相手に気を使ってバカリいて機嫌を伺っているいる状態。一番ストレスがたまります。ハッキリいってこういうタイプは気を使おうが、気をつかわまいが結局理不尽に攻撃してきます。私は第一印象でどういう人か判断してこういうタイプだと舐められないようにいつもどうどう仕事はしっかりしていきます。何故そういう事をするのか理由はよくわかりませんが(自分のストレスをおちょくりやすい新人にむけて発散しているだけの可能性もあります。)相手がする理由なんて考えてやる必要もありません。面倒くさいでしょ。いつも相手の事バカリ気にして生きていくつもりですか?それは非常に損です。

 若干文章がぐだつきましたが言いたい事は以下のとおりです。

 そういう奴もおるか とまずは相手を許容しましょう んでも自分の価値観も大切にしましょう。要は OK,OKの考え方です。 一番要領がいいです。んでそれでも納得できないようであれば舐められないに 攻撃していく事です。睨んだり、小声で嫌みを言ったり。とかですかね。もっとやるなら相手がわざと
 仕事失敗しておこられてしまうようなシチュエーションをつくってやって、後輩やけど少しイチビって やりましょう。

 
    • good
    • 2

相手が変わることは、期待しないほうがよいと思います。


自分が変わったら相手も変わる、というよく言われる正論も期待しないほうがよいと
思います。
気に入られようという態度を出しても、さらになめられるだけのような気がします。

やるべき仕事をやって、あとは、耐えられるだけ耐えるのが一番良いかもしれませんね。
ただ、今よりもっとエスカレートしないように、隙を見せずに耐えたほうがいいかも
しれません。
敵はその先輩ではなく、自分の器と忍耐力なんだ、と思うと、少しは戦いやすく
、そして耐えがいがあるかもしれませんね。

そうやって耐えながら慣れながら、今の象の足音くらいのストレスが、いつか気づいたら
蚊の羽音くらいになってたよ、というレベルになるまで、気にしなくなるまで待つのが一番です。
その時は、確実に質問者さんの大人スキルは確実にレベルアップしてると思います。

同じ職場の人や上司に相談するのは、今後の人間関係(続ける辞めるにかかわらず)にダイレクトに響くので
やめたほうが良いとは思います。
もし、相談してどこかから話が漏れたとき、今の悩みの上に、また別の悩みが
増えることになりかねません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!