
一応、130センチほどの柵が家と鉄道敷地の間にあるのですが、好奇心旺盛で鉄道好きな子なので、将来柵を乗り越えて迷惑をかけたり、果ては事故に合うのではないか、という懸念をしています。今はまだ4歳で、身長105センチほどです。
もちろん、今後きつくしつけていくのですが、それでも本当に好奇心旺盛な子なので、思うより早く行動してしまうのではと心配しています。
「心配ならやめておけ」ということなのかもしれませんが、その家が非常に魅力的で、どうしても諦めきれずにいるのですが。
実際に小さいお子様を連れて、線路沿いの家に住まわれた方、いかがでしょうか?
意外と大きくなってくると、あんまり心配もせずに過ごしている。そんなものでしょうか。
家の近くに国道があれば、国道に飛び出すようなことがあればある意味鉄道敷地に入るより危険ですし、似たようなものかもしれません。高層マンションに住んで、飛び降りないだろうか?という心配と似ているような気もします。
なんだかまとまりがない文章で申し訳ありませんが、体験談などお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。
ちなみに、鉄粉や騒音、振動など、それ以外の問題点は一通り納得しているので、そちらには触れていただかなくて結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
電車で対面の席が気持ち悪くて...
-
北陸地方の鉄道
-
新宿から鎌倉までのおすすめの...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
京王線はなんで乗り心地が悪い...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
豊橋駅で飯田線から新幹線へ乗...
-
道路と鉄道の交差 なぜ鉄道が...
-
京葉線
-
節電の為にも、電動車比率と起...
-
基本、0(ゼロ)をコロと呼ぶ
-
高校生で終電で帰るのはダメで...
-
鉄道の事で質問です。 JR北海道...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
井の頭線はカーブが多いか?
-
西武池袋線・西武新宿線の下り...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
江ノ島駅と片瀬江ノ島駅の距離
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
京葉線
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報