アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は私立の理系進学クラスに通う高校二年生なんですが、
今日進路調査があったんですが進路先に具体的な学部名や大学名を
かけないまま時間が過ぎてしまいました。一年生の時に勉強をあまりしなかったので
二年になってからは精一杯頑張ろうと思ったんですが、そのためには何か大きな目標を
立てた方が良いと思い質問してみることにしました。

まず自分なりに考えてみたんですが自分の趣味はバス釣りなのでその関係で職業に
できるかと考えてみたんですが、釣具メーカーに就職か水族館と言う二つがでました。
しかしそれについて調べてみたんですが釣具メーカーと水族館に就職するには門が
非常に狭いと言うことが判明しました。釣具メーカーは特にです。
水族館については資格が必要と言う事が判明してそれには専門学校に行く方が良いなどと
出ていました。大学に行くのも良いんですが水産科という学部で調べてみたら
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensat …
あまり水産科と言うのは上位校に出ていない言う結果がでました偏差値50ぐらいです。
と言いつつも自分は進研模試で偏差値40後半ぐらいなので何もいえませんが.........
しかし水族館には行きたいとは思いますが目標の大学が低くなることによって向上心が
自分から失われるのではないかと言う思いで怖いです。だから釣具メーカーを視野には
いれたいなと思うんですがどういうルートで就職できるのかも不明です。
しかし自分で調べていて思ったのは上記のサイトにも出ていましたがや魚ではなく
動物と関わる仕事なども良いのではないかと思いました。しかし獣医は嫌です。

ちなみに理系でありながら人と関わる仕事を求めています。
一番の夢は会社に勤めて企画などの仕事をしたいと思っているのですが
経済学部などになってくるので理系では無理ですよね?
文系にいる必要があると思うので今からは移れないし何か惜しいと本当に思い残念です。
先生によると留学をすると外国には理系で経済学部があると言うのも気になります。

自分なりには考えたつもりなんですがアドバイスなどもらえますか??

A 回答 (3件)

趣味を仕事に直結させるかどうかは、人それぞれです。


直結させると、嫌になると仕事だと割り切れない事もあり、投げ出す者は意外と多いです。

業種と職種は全く別物です。想像もつかない業種であっても、己の得意分野を活かせる
ものを探すべきではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/11/11 15:43

とても難しい質問ですね。



僕は答えが出せないから、高校は普通科に行き、大学は工学部で機械系に進んだけど、ロボット制御をやって興味沸いたので大学院に行き、そして就職。就職で専門が活かせるかと思ったら、会社で配属されたのが、なぜか計測技術の研究開発。まったくの専門外。まあ1年やれば専門知識は補え、10年やりました(今は管理職なので専門っていうのが不要?)。全て結論を先送りした結果がこれ。


高校で決めなくても大学4年間、それでも決まらなければ大学院で決めればよいのではと思います。

希望の大学・希望の学部で、希望の会社に就職しても、肩透かしの配属かもしれません。

就職が大企業であればあるほど、その確率は高いと思います。でもそれも運命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者さんの「答えが出せなくて。。。」と言う所を見て
やはりあまり情報量も少なく具体的な夢があやふやなので
決めるのには早いのかなと思いました。でもそう思っても
悩むものは悩みますね笑

お礼日時:2011/04/11 23:52

釣りってことは海が好きんんだよね?


東京海洋大は?
・就職が抜群にいい(商社や商船など需要がたくさん)
・場所がいい(東京都内でドラマのロケ地)
・小規模大ながら仲がいい
(寮生が多く、文化祭がユニーク)


他に近大
http://www.ecp.kindai.ac.jp/press/435/learning/m …
世界初の養殖マグロは偉業中の偉業。
すごすぎる。ありえないと思う。

他に東海大も海系統で有名だったハズ。



僕は最後のとこで踏ん切りがつかず、いわゆる有名大に行ったけど実は海洋大や美大にちょっと
行きたかった。
なんか大学って自由の象徴だと感じてたし、美大や海洋大は最も自由なように感じたからさ。






友人は京大を理系で早慶を文系で受けた。そういう奴は意外に多いよ。
海外では君の言うとおり、数学系から経済学系へ行く人は多いよ。
「経済学専攻」は数学使わないけど「経済学者」は数学めちゃ使うからね。


釣りは好きだから釣りメーカーってのは安易だなあ。
じゃあふつうにリーマンやって趣味は釣り、でもいいじゃないの。
もうちょっと「お金を稼ぐ」ってことに真剣に、危機感も持って、
時代の要請とか、自分の可能性を踏まえて考えてみてもいいんじゃないのかな。

昔みた映画でアメリカの名門バレエスクールの話で、
主人公の親友のバレリーナなんだけど「親の期待に沿ってただけで、本当はバレエが好きじゃないし」
って辞めてしまうんだよね。
なんかその映画ではポジティブな感じだったけど、現実ってもっとドライでしょ、って思うよ。
20歳までバレエしかしてない子に仕事なんて無いと思うんだよ。
地元帰ってウエイトレスやるか、都会でキャバ嬢でもやるか。
それって「バレエ辞めた私」より楽しいの?って思うわけ。

お金稼ぐのって大変だよ。
月収40万で年480万。それだけでも大変なんだよ。
じゃあ公務員、じゃあ医者ってのも安易過ぎるとは思うけどさ。

ちなみに僕は進路なんて「縁(えん)」のようなものでいいと思う。
なんか大きな目標あった方がいいとか言うけどあんなもんウソだよ。
友達が受けるから俺も受けるわ、とかでいいんだ。
そうやって大成した奴なんて腐るほどいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
東京海洋大学を拝見してみましたが少し興味が沸きました
視野にも入れて考えてみたいです。
それと釣具メーカーに就職と言う考えは無くそうと思います。
なんか回答を見て職業にするまでも無いなと思ったのが一つの理由にあたると言った感じです。

最後の方の文を読んでとりあえず今はがむしゃらに勉強
しようかなと思います。(あまり深く考えず)
それと諦めていた夢が一つあったんですがそれは雑誌関係の方面への就職です。親が言うには叔父が理数系に通っていながらもそういう会社に勤めていることを聞いて、
なぜかとても興味が沸きました。とりあえず色々と考えて見ます

お礼日時:2011/04/11 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!