アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11ヵ月になる娘がいます。
赤ちゃんって、なんでも舐めてしまいますよね?

うちの娘は、物を持っても舐めません。
誤飲をしなくていいと言えばそうなのですが・・・

食べ物(おせんべいなど)を持たせても、持って遊んだりしますが、飽きればポイ!
口に持っていってもすぐに離してしまいます。
「これは食べ物なんだよ」とわかるように、目の前で割って口に入れてあげるのですが、自分では口に持っていきません。

この月齢で、自分で食べられないと言うのは、成長の速い遅いの範疇でしょうか?
周りの子供たちを見るとかなり早くから手で掴んで食べているようなのでちょっと心配です。

心配しすぎでしょうか?
それとも医師に相談したそうがいいのでしょうか?

子育て経験者さんや、周りでこんな経験されている方をご存知の方、ぜひアドバイスしてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

単純に興味が食べ物にないだけなんじゃないかなぁって思いますよ。


食べさせれば食べるのなら、大丈夫だと思います。
舐めて確かめるより、ポイっとするのが楽しいとかかも。

でも、心配なら保健師さんや小児科で相談されても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は、物を投げるのが娘の流行りのようです。

あまり、成長の速い遅いは気にしていなかったのですが、保育園の先生に指摘されてちょっと心配になりました。

もう少し様子をみてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/13 23:14

11ヶ月の息子がいます。



うちのコは最近になって時々手づかみで食べたりしています。

今月から保育園に行き始めたんですが、
1才2ヶ月のコは全然食べ物を掴まず
つんつんしてぽーいってしてましたよ。

うちのコも機嫌がいい時やお腹が少し空いてる時は
手づかみしておやつを食べていますが、
バナナなどはぐちゃ~とつぶしてしまいます・・・。

うちのコと1週間違いのコは
赤ちゃんせんべいなど1枚渡すと
1人できれいに上手に食べてました。

私も少しあせりましたが、いつか必ずできるように
なるから大丈夫と思い、
気にしないようにしました。

きっと大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1才2ヵ月のお子さんでも、手掴み食べをしない子もいるのですね。

励ましの言葉に、少し安心しました。

焦らず待ちたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/13 23:18

こんばんは。



同じような子は居ますよ。食べる事に興味がないんですよね。
離乳食は進んでいますか?もう、完了に向けてしっかり食べていますか??やはり、ミルク重視な子(ミルクメインで離乳が進んでいない)や、全て大人がお世話をしてくれる環境にある子。などに多く見られるかなぁ…もちろん、例外もありますよ!

病気!?と考えればプロにしかわからない問題になりま。でも、ご存知の通り子どもの成長は様々です。ただ、理想としては意欲を持って食べ物に手を出して欲しいですよね。

もし、質問者様がそれを希望ならまずはその状況(例えば空腹で極限まで達した子どもにスプーンを持たせて自分は席を離れる)を作るのが良いかもしれませんね!それが良い事かはわかりません。保育業界でも方針によって様々ですから!

だから『このやり方が正しい』のではなく、『自分の子育て方針はこれだ!』と意思を固めそれに自信を持って向き合ってみるのが良いのではないでしょうか??

子どもも賢いですから♪楽はしたいようです(笑)そして、教えた事はきちんと吸収してくれます!成長の個人差は物覚えの早い遅いの差かもしれませんね☆

最初に書きました通り、そうゆう性格の子も居ますから!後は自分の理想に沿って成長させてあげて下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離乳食は進んでいます。
3回食で、離乳後期です。量も食べます。ミルクは昼間に200ccを一回と後は夜間の母乳です。
が、ヨーグルトやかぼちゃ、フルーツなどの好きなもの以外は口を開けて(小鳥みたいに)待ったりはしません。スプーンを持って行くと口を開ける感じです。

これって、食に興味を持ってないって事でしょうか?


お腹を空かせると言うよりは、時間になるから食べさせるという感じです。
もう少し待ったほうがいいんでしょうか?

放置するのはかわいそうなので、もう少し様子をみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/13 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!