dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの哺乳瓶の消毒は、ミルクを飲んでる間ずっと必要ですか?教えてください。

A 回答 (4件)

はじめまして


 哺乳瓶の消毒は下の方々が言っておられるように
 大体、4ヶ月~6ヶ月と言われています。
 特に新生児の時は、必ず欠かさず消毒をして下さいね。
 その時は消毒した哺乳瓶はフードボックスなどに
 閉まっておいてくださいね。
 空気中には 雑菌が沢山います。
 特に梅雨時期、夏場などは・・
 消毒自体は悪いことではないので、いつまでと言う
 ことも無いと思います。
 最近では 食中毒など 大人の方でも夏場、
 梅雨時期など多いですよね?
 そういう季節は、衛生面は注意されたらいいと思います。
 けれど、
 あまり神経質にならずに1歳まで消毒されても
 7ヶ月まででも、どちらでもいいと思いますよ~
 また、離乳食なども始まれば、少しずつミルクの量も減ってくるでしょうから・・。
 育児頑張って下さいね!☆⌒(*^∇゜)v
 
 

参考URL:http://www.takemoto-obgy.or.jp/sanhu/event/shido …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見を参考に育児がんばります!

お礼日時:2003/09/30 03:00

赤ちゃんを育てているときっていろいろと、ほんの小さなことでも迷ってしまいますよね。

私もそうでした。

特に消毒をしたほうがいいのは、抵抗力の弱い0歳児のころだけで、友達や周りのほとんどの方は1歳ごろからしなくなっていました。(私も含めて)

ただ、知り合いの中には、全く消毒しないという人も結構いて(面倒くさいからではなく必要ないと判断して)その辺は意外と親の考え次第なのだなと思っていました。

いろいろな情報がありますが、こと「消毒」に関して言えば、お子さんのことをよく考えて愛情を持って判断すれば、どちらにしてもうまくいくと思います。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く消毒しない人がいるなんてびっくりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/30 03:05

空気中には雑菌になる微生物がたくさん飛んでいます


そこでほ乳瓶に暖かいミルクを作り10分でも放置すると雑菌の繁殖は進んでいくそうです

 そこで私が思うのですが、消毒とは毒を消すという意味ですのでそれは使っている間するのが当然かと思います。
 もし赤ちゃんの命に関わるような雑菌の繁殖があっては悔やんでも悔やみ切れませんからね。

 私は消毒はしていこうと思います
 
ただあまり過保護にするとアトピーや体の抵抗能力が落ちるといわれてるらしいですね

 私のとこはまだ一年がたっていないのでもう少し過保護にしていこうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1歳までは過保護すぎても良いですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/30 03:08

うちは1才3ヶ月の娘がいます。


今でも哺乳瓶でミルクを飲んでますが、消毒しています。
電子レンジで殺菌するやつですけど。
自分も昔に調べた事がありますが、サイトによってかいてあることが違っています。
でも大体が一才までって書いてありましたよ。

うちもそろそろやめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。1歳過ぎるまでは根気強くがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/30 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!