アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転入手続きに当たり、市の担当の人から世帯主になるか子扱いにするかどうするか、と聞かれました。
どちらが得かわからなかったので、ざっくりしたその人の説明で子扱いで登録しました。
よく調べなかったので、現在は無職だけど今後就職するつもりなので、もしかしたら子扱いにしたことで不利になるんじゃないかなぁと心配しています。
所得税は個別の所得に応じてらしいので、関係ないようですね。
市民税・県民税はどうなのでしょうか?
社会保険料も個別の所得に応じてみたいだから関係ありませんか?
参考となる資料も教えてもらえると助かります。
私の家は、現在年金暮らしのの父親、薄給で働いている母親、現在無職の私、の構成です。
現在父親の社会保険は母親が払っており、私は給与額制限がありそれには入れないので国保に加入しておりません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>市の担当の人から世帯主になるか子扱いにするかどうするか、と聞かれました…



住民登録を親と同一世帯とするか、親とは別の独立世帯とするかの選択ということでしょう。

>今後就職するつもりなので、もしかしたら子扱いにしたことで不利…

今後の就職には何ら影響しません。

>市民税・県民税はどうなのでしょうか…

市県民税も所得税と同じ個々人ら課せられますので、関係ありません。

>社会保険料も個別の所得に応じてみたいだから関係ありませんか…

社会保険料とは?
狭義の社会保険料、すなわちサラリーマンの健康保険や厚生年金を指すのであれば、何も関係ありません。

一方、国民健康保険や国民年金を含めた広義の社会保険料なら、話は違います。
国民年金は関係ありませんが、国民健康保険は加入する個々人でなく世帯まとめて世帯主に納税義務があります。
しかも国保税は所得割、資産割、均等割、平等割の 4つから算定 (自治体によって違うこともある) されます。
このうち「平等割」は 1世帯あたりいくらという決め方なので、親子とも国保で親子が別世帯だと、平等割が二重にかかることになります。

(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/k …

>現在父親の社会保険は母親が払っており…

国保でなく母の職場の健康保険ということですか。

>私は給与額制限がありそれには入れないので国保に加入しておりません…

おかしいです。
国保に給与が規制限などありません。
それに無職なのでしょう?
転入届を出した際に、一緒に国保にも加入させられたのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおまかにわかりました!
世帯分けの判断はどうやら私の都合がよいように市の人が案内してくれたようです。

お礼日時:2011/04/20 01:29

>所得税は個別の所得に応じてらしいので、関係ないようですね。


市民税・県民税はどうなのでしょうか?

所得税や住民税は個人単位のものです、同居や扶養等で変わるものではありません。

>社会保険料も個別の所得に応じてみたいだから関係ありませんか?

その部分については状況がイマイチわからないので答えようがありません。

>転入手続きに当たり、市の担当の人から世帯主になるか子扱いにするかどうするか、と聞かれました。

これは同居するに当たって世帯分離をするかどうかと言う話でしょう。

>現在父親の社会保険は母親が払っており

これは父親が健康保険を任意継続をしていて母親はその扶養になっていて、その保険料は実際には母親が払っていると言うこと?

>私は給与額制限がありそれには入れないので国保に加入しておりません。

ここが一番よくわからない部分。
国民健康保険には収入の制限はありません、ですから制限で加入しないというのはよくわかりませんね。
収入の制限があるから父親の健康保険の扶養にならずに、国民健康保険に入っていると言うことかな?

まとめると

『質問者の方は無職で(いつからのこと?退職理由は?)親と同居することになり、世帯も一緒にした。
父親は任意継続の健康保険に加入していて母親はその扶養になって、保険料は母親が払っている。
質問者の方は国民健康保険と国民年金に加入している。』

これでいいのかな?
それでいいのならそれを基に回答しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の回答でなんとなくわかったので。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/20 01:30

〉現在父親の社会保険は母親が払っており、私は給与額制限がありそれには入れないので国保に加入しておりません。


  意味不明です

  〉父親の社会保険は母親が払っており、
   お母さんがお父さんを扶養しているのであればお母さんの社会保険料だけでお父さんの分を支払うことはない。

  〉私は給与額制限がありそれには入れないので国保に加入しておりません。
   現在無職なのに給与額制限があるのは?
   入れないのであれば国保に加入するのではないですか。
   
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の回答でなんとなくわかったので。。。
ありがとうございました。
..

お礼日時:2011/04/20 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!