dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させていただきます。

私は今、24歳のOLです。家族構成は、父・母・祖母・実家をでて一人暮らしをする大学生の妹です。私も大学時代の4年間は1人暮らしをしていましたが、今は実家から会社に通っています。


ここからが本題なのですが、、私に2ヶ月前に1つ年下の彼氏が出来ました。先々週くらいに私の家族にも紹介しました。紹介はまだ早いかとも思いましたが、彼氏も私の家族に会ってみたいと言うし、明らかに彼氏が出来てから、私が朝帰りなどするようになったので、『コソコソするのもおかしい!』と思い、週末に私の実家で、家族みんなと食事をしました。

その時の父の様子は、いたって普通でした。食事の後、彼氏と私が家を出る時も、母と一緒に玄関先まで見送りにきてくれて。

普段から「早く嫁に行け!」とか、「お金がかかる娘やから出て行ってほしい~」とか冗談交じりに言うような父で、門限とかも得に無く、フランクな感じな家庭に思っていました。笑


ところが、彼氏を紹介した週末から私に対する態度が一変!

夕食の時は、いつもなら私と一番話していたくせに、目も合わせない、話しかけてもこっちすら見ない、まるで私など存在していないように振舞っているのです。

そんな態度が2週間近く続いていて、さすがに私も腹が立ちます!


彼氏に相談した所、「自分の娘と外でコソコソ会われるのも癪にさわるのだろう。なら平日くらいは家で(親がいる所で)会おうか」という事になり、彼が家に来ることに。

その事も、父がいるところで伝えたのですが、無視だったので、母からもう一度伝えてもらったところ、

「知らん、わしには関係ない。」

と。笑

挙句の果てに、「わしの中からは、もう●●(私)はなかったことになっとる」

だそうで・・。

そこまで言われると、悲しいというか腹立たしいというか、笑ってしまうというか・・・。複雑な気持ちです。


彼氏の事が気にいらないなら、直接私に「あんな男やめとけ!!」と直接言ってくるような父なので、彼氏の事を人間的に気にいらないって訳ではないと思います。なら、何が原因なのか分からず対応に困っています。。。


初めて、娘の「彼氏」という存在を目の当たりにして、戸惑っているだけなのでしょうか?
頑固な父なので、気持ちをうまく表現出来ずにいるのか・・・。
時間が解決してくれるものなのか…。非常に悩みます。


娘をお持ちのお父様、また同じような経験をされた方、
様々なご意見を聞かせてください!

宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

質問の内容からですが、お父さんはきっと質問者さんが「いつか嫁に行くことを想像して、今から覚悟をする準備を始めた」のかなと感じました。



適齢期というか、実際にこの交際を続けていけば、結婚に繋がるのだろうと感じたんだと思います。
彼を良い人だと思えたのかも知れませんね。

自分で選んだ人と自分で道を開いていけば良いと思っての行動かも知れません。

戸惑っていると言えると思います。ただそれは悪い意味じゃないのではと質問からは感じられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

彼を良い人だと思ってくれたなら、それだけでいいのですが・・。
男心も複雑なようですね。笑

pink-kite様がおっしゃるように、
悪い意味じゃない突っぱねた様な態度であることを祈ります><

お礼日時:2011/04/21 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています