電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GWの海外予約が「自粛」で3割減だそうですね。
また、温泉旅館なども、「自粛ムード」でキャンセルが相次ぎ悲鳴を上げているとのことです。
国も、過度な自粛はやめて、とか言っています。

本当に皆さん、自粛して止めているのでしょうか?

自粛とは、本当は出来る、(行ける)が、回りのムードや被災者の事を考えて、止めた、ということですよね。
これはこれで、ある場面では必要な行動だと思うのですが、今この「自粛」をしている人が全体的に多いのでしょうか?(特にキャンセルや旅行取りやめした人)

私(関東)も毎年この時期、あちこち行くのですが、今年は行くことの発想すらありませんでした。
・余震が続いている(不在時もし大きな地震があったら、、、)
・フクシマも先行き不明(やはり不在時に、、)
・株が大きく下がって、資産大損害
・企業の生産が滞って、今後ボーナスや給与に影響可能性大
・消費税(復興税?)などの話もある

などなど、とても旅行なんて考えるどころではない、のですが、、。
なので、「自粛で困っている」、とか報道されると、自粛なんてしているわけではない、と思ってしまいます。

統計はないと思いますが、この「自粛」で止めている人が多いのでしょうか?
それとも私と同じように、行けない、それどころではない、と言う人が多いのでしょうか?
(私の周りでは「自粛」で止めた人はいませでした)

アンケートみたいな、質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

自粛ではありません。


おっしゃるとおり物理的な問題で「行くのをやめるのが最善」だと判断しているだけのことです。

それをマスコミや国が「自粛のせい」と言って根本的なことを考えてないから
いつまで経っても解決することは無いという状況です。

だってみんな自粛じゃない理由で旅行をキャンセルしてるんですからね。
そこに「自粛するな」って言っても私は関係無いって思われて終わりです。


ちゃんと「いろいろな懸念があると思うが、無理してでも旅行して欲しい」って
正しく伝えれば無理してでも金を使ってくれる人は山ほどいるというのに。

無能な政府とマスコミにはうんざりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり自粛している人は少ないのでしょうね。
事情があって止めているが実態ですね。(事情の大きさはそれぞれですが、、、)

「無理してでも」とすれば、多少は多くなるでしょうね。
そのように言うべきですね。

ウチの場合は、「無理」も相当無理しないと無理ですが、、、ちょっと表現に無理が!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 17:26

自粛とは自分で自分を取り締まる事


だと思います。単に行動をやめる事
では無い。と思います。

テレビで言う自粛は日本語として
不適切です。こういう場合には慎
みましょうと言うべきです。

たとえば。花見を慎みましょう。
これが昔から有る日本語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それで、その「慎んだ」人が多いのでしょうか?が質問です。

お礼日時:2011/04/21 17:20

まぁ、それが本当に「自粛」かどうかと言う事は、やはりその人の受け止め方でしょう。



表面上の話だと思います。
事が起きて、一番最初に誰しもが感じる感情?とも言いましょうか。。。

よくここのサイトでも、本当に「風評被害」かどうか?と言う質問をされる方がおりますが、やはりこのような「風潮を言葉」にした場合、その中間に入る心理は、誰にも強制出来ない事だと思います。

なので「風評じゃないよ」「自粛とは言わないよ」と言う感情を持つ人が出てくるのも当然かと。。。

「自粛」に関しては、人間の持つ美徳の一つではないか、とも個人的には思います。

何も悪い事をしていないのに、被害に合っている人がいる。。。
可哀想、自分の事のように悲しい。。。だから自分も笑ってはいけない、楽しんではいけない。

しかし、それも時間が経てば、このように良いのか悪いのか分からなくなる現実問題もありますね。

程度問題で良いのではないでしょうか?

回答として、自分個人の考えでは、質問者様のおっしゃる理由と、本当の意味での自粛、半々ではないかな、とも思います。

人ってけっこう、自分の心なのに鈍感な人もおります。
都合の良いように解釈する、と言うか。。。

実際問題、質問者様のように正直にそのままを言う人もいれば、そうは思っていても「いや、これはあくまで自粛だ」と思い込む人も中にはいるでしょう。

どんな言葉や言い回しにした所で、結局は「結果を見れば同じ事」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、自粛をしている人がやはり結構居る、ということですか!

ん~ 羨ましい、というか余裕がある人は居るのですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 16:15

私は自粛しません。


そもそも何で赤の他人の被災で、自粛するのか??

震災でなくても病気で、年間数万人が死んでいますが、そのたびに自粛しますか??
震災で死んだ人と、病気で死んだ人との差は?
命の重さに差はありません。


逆に自分に不幸があったら赤の他人は自粛するのか??
しないでしょう。

自粛は自分の親族に不幸があった時のみです。

自粛している人は、周りの白い目があるからでしょう。
日本人の悪い癖。

有名人は特に周りの反応があるので自粛はしょうがないですが。
一般人は自粛不必要。

自粛しても、被災者は喜びません。
自粛よりもお金です。
買い物をばんばんして、旅行にどんどん行って、お金を使って、
日本経済を活性化させるのが、復興のために必要です。

自粛で生まれる物は何もないです。
自粛は、つまらない正義感の、自己満足にすぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

というか、今自粛している人なんて いないのはないでしょうか?
というのが質問です。

お手数かけました。

お礼日時:2011/04/21 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!