dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職安を通して就職しました。
 しかし、一年契約で、更新の可能性は、可能性が低いようです。
(落札の都合次第。)

 この場合、期間満了で、仕事が無くなった場合、

「会社都合退職」なのでしょうか?

 それとも「自己都合退職」なのでしょうか?


   よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あなたが契約更新を希望しているなら、会社都合扱いなので、3ヶ月の給付制限はありません。





<ハローワークインターネットより抜粋>
特定理由離職者の範囲
期間の定めのある労働契約の期間が満了し、かつ、当該労働契約の更新がないことにより離職した者(その者が当該更新を希望したにもかかわらず、当該更新についての合意が成立するに至らなかった場合に限る。)

https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

「元々、1年以上の契約の可能性があったけど、会社が仕事を取れなかったから継続して貰えなかった」ということになるかと思います。
これは、あなたの都合ではないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりとした根拠まで、提示していただき、納得です。

 ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 21:49

期間満了


契約終了
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2011/04/21 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!