
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JISに記載されているものは、直接電線の導体を繋ぎ込む事を想定したものです。
細い電線に圧着端子を付けて接続するなら、なんら問題ありません。
現に圧着端子には、R5.5-10があります。
電気設備技術基準にも、細い電線を接続してはいけないというような条文は、どこにも見当たりません。
要は、発熱しないよう確実に繋ぎ込めれば良いのです。
早々のご回答ありがとうございました。
JISに記載されているものが圧着端子での接続を含めての電線サイズかと思っていました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
定格適合電線が38 mm2以下の端子台は、定格適合電線により接続電線の範囲が決められています。
決められていることを守らないということは違反ということになります。
38mm2の場合は、ご承知のように14mm2 ~ 38mm2です。5.5mm2はNGです。
5.5mm2を接続できる端子台は、5.5、8、14 です。
14の端子台を追加する必要があります。
参考URL
工業用端子台(JIS C2811-1995 より抜粋)
http://www.kimden.co.jp/seihin/s-tansidai2/tsf-5 …
参考URL:http://www.kimden.co.jp/seihin/s-tansidai2/tsf-5 …
早々のご回答ありがとうございました。やはり電線を直接つなぎこむ場合は、適合範囲に合ったものでないとダメなのですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電子回路について 4 2022/05/02 20:38
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 電気工事士 【電気の漏洩電流の読み方を教えてください】一箇所の端子部の1本の接地線にクランプメー 2 2023/07/24 18:21
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気コードをまとめると本当に...
-
3P端子台の外し方を教えてくだ...
-
「移動電線」とはどのようなも...
-
電柱の一般的な高圧(6600v...
-
電気の通る所(線)は太ければ太...
-
電線
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
ESって?
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
PF管に電線を通したいのです...
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
-
B種トランス側の絶縁測定がゼロ...
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
ELBの相間絶縁について
-
三相200v交流の相間電圧と...
-
インターホンが大雨後鳴りっぱ...
-
単線とより線の結線方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の通る所(線)は太ければ太...
-
巻線の見方で教えてください!
-
電線の呼び名(スケ)と太さに...
-
銅線の許容電流が分からず困っ...
-
電線
-
分電盤の電気工事で、太い電線...
-
16kWのヒーターのケーブル選定
-
電柱の最上部にある3本セット...
-
電線の長さとノイズ発生の関係
-
「移動電線」とはどのようなも...
-
電線の”スケア”と芯線の直径の...
-
端子箱とは何ですか?
-
三相送電線の2回線の並列使用に...
-
端子台の接続可能電線について
-
ブレーカー容量について
-
垂直に交わる電線の誘導ノイズ...
-
高圧電線からの距離と電磁波の強さ
-
電線・ケーブル・母線の違いは?
-
リード線の定義を教えてください。
-
電柱の一般的な高圧(6600v...
おすすめ情報