プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎月赤字になってしまい困っています。

私は28歳で新婚の主婦です。
夫は31歳で貯金がありませんでした。
結婚式費用は半年でなんとか私が2人の給与を管理して貯めました。
私の給与全額(手取り24万程度)+2人の賞与全額+夫の給与から20万、と貯めていました。
食費等は私の貯金を切り崩してやりくりしていました。
そして結婚式を終えてまたイチから貯金なのですが・・・
私の妊娠が発覚しました。
切迫流産になりつわりもひどく夫の希望で退職に至りました。

そこで。
下記我が家の家計です(1000以下切り捨て)。

夫の収入:約60万

家賃:10万9000円(駐車場2台込み)
    5万5000円
電気:1万
水道:4000円
ガス:1万円
食費:5-6万円
交際費:2万(平均して)
日用品等雑費:1万円


携帯電話2台:2万円
ネット:4000円
夫通勤ETC:1万
ガソリン2台:3万
夫おこづかい:6万
車(1)ローン(売ったため夫の母に返済):10万
車(2)ローン:10万
車(3)ローン:6万
車保険2台分:4万
私の入院保険:3000円


車がひっかかるところです。
お互い独身時代の車(スポーツカー)だったのですが、こどもが生まれるので夫の車を売ってファミリーカーを購入しました。
差額のローンと、元々のローン(母への返済)と私の車のローンがあります。

夫の勤務先は遠く、毎日高速を使用しています。
ガソリンはハイオクなのでとても高いです。
せめてファミリーカーを国産車に、と思ったのですが夫が猛反対。「絶対嫌」と。

そして仕事柄、呼び出し時には30分で登院しなくてはならないので、病院付近にアパートを借りているのです。しかしほとんど使用しません。
これをなんとかしたいと思い相談するのですが、上司もそうしているため譲れないそうです。
もちろんその手当はありません。
しつこく言うと、今度転勤してきた先輩と折半して借りことになったとのことです。
家賃は半分の支出にはなりそうです。

交際費は学会費や歓送迎会(医師は1万とぼったくられます)もあります。
そして外食が好きで週1回はしますが私がケチる努力しています。
お弁当は毎日持たせています。

夫の保険も考えなくてはなりませんし、こどものために貯金・保険も必要です。
出産費用もあります。
現在の不足分は私の貯金を切り崩していますが、主婦になったので限りがあります。
outがどうもならないならinを稼ぐしかないので、安定期に入ったら仕事がしたいと言うと猛反対です。

どこをどうしたらいいですか?
アドバイスお願いいたします。
本当に困っています。泣きそうです。
お金の話をするとすぐ怒られます。
見栄っ張りでプライドの高い夫です。「世間より稼いでる!どうしろと言うねん。」と。
聞く耳持たずです。
確かに稼いではくれてますが・・・出費が半端じゃない。オカシイ。

足りない情報ありましたら追加します。

A 回答 (5件)

同じくらいの年収ゾーンで、夫婦二人と大型犬三匹、私は妊娠中の専業主婦です。



まずは電気、ガスが高すぎなので、他の方もおっしゃるようにアンペア数を落とす等の工夫が必要ですね。

ご主人の交際費は仕事柄仕方ないのかも知れませんが、このお小遣いや車と言った派手な暮らしぶりは、今の収入だと正直勘違いな気がします…。1000万強でそんな生活してたらきつくて当然ですよね。

でも、人の価値観ってそうそう変わるものじゃないし、今は仕方ないかも知れません。ただ、間もなくお子さんが生まれると言う絶好のチャンスが到来しますね!きっとご主人も子供が出来れば、少しはまともな金銭感覚に変わると思いますよ~。

あと、うちはご質問者さまの年齢くらいで家を買いました。毎月20万ペースでローン返済しているのに加え、毎月15万以上は貯金して繰り上げ返済しているので、40代で完済できそうです。無駄使いがあるなら、不動産買っちゃったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
月々16万も払うなら、とマンション購入しました。
頭金にまた貯金が減りました(笑)

ガス電気水道について、私が夫にシャワー流しっぱなしやあらゆる電化製品つけっぱなしを口うるさく(ときには泣きそうに訴えて)して3~4割は減らしました。
私はなるべく車は使わず徒歩で用をたすようにしています。
お小遣いは3万でいいとのことで減りましたが学会や歓迎会や試験料や税金…父母の日や両親のお誕生日、来月にはお中元…交際費が尽きませんがなんとか少しずつ支出は減りました。
収入が65~75万とバラツキもあるので一喜一憂しないように、またプラスを保てるようにしていきます。

出産費用と準備品がまたネックにはなりそうですが…(-_-;)
これは我が子のため、頑張ります。

お礼日時:2011/06/16 09:36

ます旦那が独身時代に貯金がないと言うのがびっくりですね・・・50~60万も有るのに・・


手取りの金額でしょうか?自分なら毎月45万以上貯金できますね(^^)

言われるように車のローンがおかしすぎます・・・それに維持費、車検代が含まれてません。
トータルで26万のローンなんて考えられません(家が簡単に買えてしまいますね)

この感じだと貴方がしっかりしないと家系握らないと、とんでもない事になるでしょうし。
(言っては悪いですがこの旦那さん高校生くらいの経済観念しかないように思えます)

この回答への補足

批判だけの様ですが…返答させてもらいます。
車検は3年後なのでローンは終わってますし、貯金400万しかないですがそれくらいは出せると思ってます。

補足日時:2011/05/02 10:21
    • good
    • 0

ボーナスはどの程度なのでしょうか?


月収60万というとすごそうですが、ボーナスが無ければ年収は720万円で普通のサラリーマン並みです。
ボーナスが無いか、わずかでしたら、年収に対して暮らしぶりが贅沢すぎるというかそんなに稼いでないといえますので、その現実をご主人に理解していただきましょう。

ボーナスがしっかり出るのであれば、車のローンや税金などはそちらから補てんすると決めて、年間で貯金したい額が貯まるようにすればいいと思います。
通常は月給ベースで収支を考えますが、ボーナスでちゃんと回るのであれば、それでいいと思います。月給ベースにこだわりすぎていたずらに不安になる必要はありません。

あとご主人が「世間より稼いでる!どうしろと言うねん。」とおっしゃるのであれば、奥様の貯金からは補填をせずに、ご主人に何とかしてもらいましょう。奥様の貯金をあてにするなら、「そんな大口叩くな」です。一時的に貸してもいいですがあとでしっかり返してもらいましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

確定申告で追加の税金がきたりと4月はー40万です。
働かないお風呂やエアコンを我慢したりしてました…。

ボーナス含め去年の年収は1100万弱手取りは税率が高く低いですが。

私の車を夫が現在乗ってるので売ってやろうかと思いましたが、同意得られず…。
年単位で考えたらどうにかなるとは考えにくいボーナスですので、もう少しつめていけるところを考えてみます。

わかりました。私の貯金からは私の電話代とカードともともと私の車のローンが引き落としです(あと1年)。それ以外は手をつけないようにしたいと思います。

補足日時:2011/04/24 16:58
    • good
    • 0

>結婚式費用は半年でなんとか私が2人の給与を管理して貯めました。


それは立派ですね。
親の援助はなかったんですね。
私は、子どもからの援助の申し出なかったですが、100万円援助しました。

>結婚式を終えてまたイチから貯金なのですが・
ご祝儀はどうしたんでしょうか?

>確かに稼いではくれてますが・・・出費が半端じゃない。オカシイ。
そのとおりですね。
普通なら余裕で生活できますがね。
世間では年収2~3百万しかなく生活が苦しい人いっぱいいるのに、貴方のような世間からすればうらやむような高収入の世帯でも、違う意味で生活苦しいということもあるんですね。

>お金の話をするとすぐ怒られます。
>見栄っ張りでプライドの高い夫です。
ご主人の金銭感覚は簡単には変えられませんから、貴方自身が節約するしかないでしょう。
「私がケチる努力しています。」すべてについてこれに徹することでしょう。

>どこをどうしたらいいですか?
電気、ガス代それぞれ1万円は高いですね。
ウチも2人ですが、両方で1万円です。
電気の契約Aを支障のない範囲で下げれば、基本料金は安くなります。
今は、震災の影響でみんな節電に興味があることだと思いますので、エアコンの設定温度を1度下げる(上げる)、使っていない電化製品のコンセントを抜く(ウチはそこまでやっていませんが)、等余分な電気を使わないようにすべきでしょう。
電気ポットは小さいくせに電気食いますのでやめるべきです。

食費は外食代込みですよね。
それも、もう少し減らしましょう。
週1の外食を減らせればいいんでしょうが、ご主人が納得しないでしょう。
食材の購入費を抑える。
チラシなどみて安いときにその食材を買うとかでしょう。

貴方も車好きなんですね。
ご主人は外車でもしょうがないでしょうが、貴方は軽自動車にすればどうですか。
購入費、税金、保険料、ガソリン代、車検代、もろもろが普通車に比べ格段に安いです。
また、任意保険はネット損保にすれば、大手損保よりずっと安くなります。
保障内容にもよるでしょうが、2台で月4万円の保険は高すぎます。
ウチは2台(1台は軽自動車)ですが、年間4万円です。

あとは、ご主人のこづかいや二人の携帯代
でも、高給取りで見えっぱりのご主人に”減らせ”と言っても無理でしょうね。
貴方の携帯代を減らしましょう。
住んでいる地域により一概に言えませんが、家賃がもっと安いところ…
でも、きっとご主人がいいとは言いませんよね。

この回答への補足

祝儀は式・披露宴・二次会不足分に補填し残り200万ほど貯金あります。

電気はエアコンは私ひとりのときはつけないように毛布にくるまって座るなど我慢してます。ポットはティファールの湯沸かしです。
夫の電気やパソコンのつけっぱなしは見つけたら消してるし、あらゆる充電器(携帯・病院PHS・Wifi・ipod←電子手帳代わりにしている)も見るだけで腹立ちます。抜くとまた差し込むのがめんどうで不機嫌になられます。

洗濯は2日に1回にしたろうと思います。

ガスは料理で煮込みを頻回にするわけでもありません。夫のシャワー出しっぱなしのせいかと思ってそのつど注意しに行くのですが直りません。私がその分お風呂我慢しようかと思いましたが、妊娠したら体臭(あたま)がきつくなったような気がして毎日入らないのは有り得ないような気がします…。

車は軽は事故ったときが全損など、大怪我・死亡とか怖い症例をたくさん見てきたので普通車希望です。だからせめて国産車にしたいと申し出たのですが「ガソリン代も1回何百円程度しか変わらんやろ!税金も変わらんし。」と。私は維持費のかからない車に変えたいです。スーパーは20分ほど歩けばありますが、その他の施設(支払いに郵便局に行く機会もたくさんありますし、役所はとても遠いです)がありません。夫が休みなのは日曜のみで、その日曜も当直などで潰れることが多いです。平日は朝7時に出て22時まで帰ってきません。あらゆる役所手続きや銀行への用事は私がしないといけません。

電話代は見直そうと思ってます。
車の車両保険は入ってないと国産車みたいな金額では済まないからです。
私はまだなにもしてませんが、夫はすでにミラーをぶつけてとれたりタイヤ乗り上げてパンクさせたり、こすったりと一年間だけで信じられません。だからそのうち大きなことしでかすんではないかと思ってます。
入院保険も入ってないし身体自体も心配なのに、「気をつけや」と言うと「気をつけてるわ!」と。返す言葉ありません…。
私のだけでも車両保険外すこと考えましたが、こども生まれたら休日運転するのは(私はこどもの隣で)夫になりそうですし…。

食費は頑張ってみます。
安いものを狙って買いだめして冷凍してるんですが。
ごはんも私は食べないので一気に炊いて冷凍してお弁当に使用してます。
一緒に買い物に行くと同じものでも高い方をポイポイ入れていく人なので一緒に行きたくありません。自社ブランド(トップバリュみたいなもの)は毛嫌いしますし。それを用いて料理しても味の違いわからんくせに…。

なんか愚痴になってきました。
家も若いうちに建てないといけないのに。
…働きたいです。
でもこどもの保育料が年収から割り出されるとなると、保育料のために私が働くみたいな意味わからんことになりそうですね…。

昨日「もう無理、追徴課税約30万(確定申告終わったので)の支払い含めて今月支出100万超えました。もうお手上げです」とキレてやりました。
「今月だけやろ?」との返事には無視です。


もうやっていく自信ありません。

補足日時:2011/04/23 17:38
    • good
    • 0

専業主婦です。

FPとかではないので、あくまで素人目な部分ですが、

〉電気:1万
ガス:1万円

電気とガスで1万円は不可能ですか?北海道などの寒冷地でしょうか?

〉食費:5-6万円

外食と食品代にわけて考え、地域によるでしょうが食品代3万以内に抑えれば、外食代次第で節約は可能かと。
〉日用品等雑費:1万円

シャンプーやトイレットペーパーなどのことですかね?新婚時は何かとかかりましたが、そのうち毎月1万はいかなくなるようにできるかと。
〉夫通勤ETC:1万
ガソリン2台:3万

高速を使うほどの距離にお住まいでも、通勤補助(手当)は会社(病院)から出ませんか?
〉車保険2台分:4万

奥様が仕事を辞められたら、車ってどれくらい使いますか?毎日普通のスーパーですら車が必要な地域にお住まいならやむを得ないかとも思いますが、
保険+駐車場+ガソリン+場合によってはローン残債などで、かなりの額が浮いてくるかと。

私も妊婦ですが、買い物は徒歩圏内もしくは夫の休みに一緒に済ませます。
車はいらなくなり売りました。
カーシェアリングのシステムなどもありますし、いろいろ車の部分を考えてみられてはいかがですか?

毎日乗らないなら、車の保険の見直しで通勤使用からレジャー使用にするとか、車両保険を外すと少し節約もできますね。

ご参考にならないかもしれませんが、私ならこうします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!