プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、飲みすぎてあくる日からしばらく頭痛が続くので心配になり脳神経外科へ行きMRI検査しました。
その結果「解離性動脈瘤」と診断されました。
先生がおっしゃるには「心配ないです、アルコールとタバコはダメですがその他食事や生活は普通にしてもらったらいいので」と言われ一安心しました。
血液をサラサラにする薬バイアスピリンと血圧を下げる薬をもらってしばらく経過をみましょうと言われ帰って来ました。(3週間分の薬をもらいまた来て下さいとの事です)
頭痛の事を聞くと「頭痛は関係ないと思う」と言われたのですがPCで調べたら解離性動脈瘤と頭痛は関係しているとも書いてあり、その辺どうなのか知りたいです。
それとやはり原因はお酒なのでしょうか?
私はビールが好きで350mlの缶ビールを6本くらい飲みます。
飲み方も最初の2本は一揆に飲ほし3本目からおかずと一緒に飲むという飲み方です。
私はこれが原因かなとも思っているのですが、その辺の事もおしえて下さい。
今度病院へ行ったら聞こうと思っていますが、その前に参考までにおしえて下さい。

A 回答 (2件)

血管にダメージを与える全てが原因になりえます。


タバコもそうですしお酒もそう、
活性酸素やコレステロールなんかもそう。

特に「高脂血症」「高血圧」「喫煙」この3つが三大危険因子です。

肥満、糖尿や通風の方はなる可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/28 07:46

解離性動脈瘤と動脈解離とは違います。

動脈解離するときは激しい痛みがきます。しかし、解離が落ち着いてしまえば痛みはありません。解離がおこって、そこが瘤のように大きくなったのが解離性動脈瘤です。よって、解離性動脈瘤と痛みは直接的には関係ありません。ただし、なんらかの理由で解離が進行するようだと痛みがきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/28 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!