dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、痔をわずらって通販のヒサヤ大黒堂のサンプル品を
貰った事があります。
実際に試して見ましたが、正直言ってヒサヤの薬は
効きません。
当然ですね。後で肛門科の医者に教えてもらったんですが、痔を治療する
手段は手術のみで、薬なんかじゃ治らないそうです。

さて、質問です。
ヒサヤ大黒堂の痔治療薬なんて効くわけないのに、
数百年にわたって未だに会社が存続している以上は、一応は売れているの
だと思います。
この会社がまだ存続していられるのは何故でしょうか?

A 回答 (1件)

痔で病院に行くって勇気がいるんですよ。



女性は特に。

だから市販薬を使っていろいろ自分なりに治療するんです。

>痔治療薬なんて効くわけないのに

仮に効かなくても副作用がなければ、試してみようという人はたくさんいるでしょう。

ダメ元で試してみるのだから、結果ダメでも誰も文句を言わないということ。

>痔を治療する手段は手術のみで、薬なんかじゃ治らないそうです。

それは重傷の患者のことであって、病院でも症状によって投薬による治療のケースもあります。
もちろんヒサヤ大黒堂の薬ではありませんが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています