
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
宅建資格を持っている者ですが、「持ってます」とアピールしたことはなく、聞かれれば答える程度です。
ただ、履歴書の資格の欄には書きます。
合格率が20パーセント台の試験ですよね。
決して難関とは言えないと思います。
それでも、毎年受験しているのにすべり続けている人が多いのも事実です。
宅建と聞くと、法律の「基礎の基礎」を勉強した人なんだな~という印象です。
アピールすることは恥ずかしいことではありませんが、あまりにアピールしすぎると滑稽に感じるレベルの資格です。
と言っても、スゴイ難関資格でも、派手すぎるアピールは、かえって嫌がられますが。
さらっと持っていることを書いておく程度なら好印象だと思います。
No.4
- 回答日時:
まあ、現在では10人に2人も受からない国家資格ですから、それなりの継続的な
努力をしたり、学習する能力は認められると思います。有能とか頭がイイとか言わ
れることは少ないでしょうが、宅建を知っている(受けたことのある)人からの評
価は、意外に高い場合がありますよ。結構、過去に挑戦して、何度も受からず諦め
た人も多い資格の筆頭ですから・・・自己紹介には書いても問題ないレベルの資格
だと個人的には思いますね(積極的にはアピールしない方がイイでしょう。取れな
かった人や取れない人から「アレ如きの資格で・・・」と中傷されかねません・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
宅建試験につきまして。 模試を...
-
不動産登記法48条の状況を教...
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建は本当に一冊のテキストと...
-
宅建免許の名義貸しはなぜ横行...
-
宅建を取ると決めて彼氏に言う...
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
資格試験で、まぐれで合格する確率
-
宅建士及び宅建の資格について...
-
宅建保証協会の地位を失った場合
-
宅建に合格するには
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
宅建の報酬の問題です
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
ナンバーズ4vsミニBIG
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建の免許欠格
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
宅建の資格を取りたいと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建、基本情報技術者、第一種...
-
【資格】あらゆる資格(国家資...
-
大東建託って誰でも受かること...
-
宅建免許の名義貸しはなぜ横行...
-
基本情報技術者試験と 宅建は、...
-
早急に知りたい事なのですが 数...
-
トイック 日商簿記 宅建 この中...
-
宅建の資格は海外で役に立つか
-
売主が宅建業者社長個人の場合...
-
不動産屋さんは怖い人が多いで...
-
先が見えた50歳サラリーマン、...
-
宅建事務所に掲示するもの
-
宅地建物取引士免許の名義貸し...
-
宅建と管理業務主任者の民法、 ...
-
宅建 聴聞について
-
宅建業免許申請に「資産に関す...
-
宅建の質問です。 この選択肢な...
-
用語の定義
-
宅建受験で、オススメな学校あ...
-
片目が見えないと不動産営業の...
おすすめ情報