dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ばね・ゴムひもに取り付けられた物体の運動についてです

物体の質量をm、ばね定数をkとすると、ばねをxだけ引き伸ばしたとき
取り付けられた物体の運動方程式はma=F

(1)F=kx は、手を離したあとも常に一定の力なのでしょうか
 長さが変化していくので、Fも変化するのではないでしょうか 
 加速度aとは、最初の状態で決まるものなのでしょうか

(2)ばね自体は単振動なので加速度が変化しますが、これは(1)と何か関係はありますか


混乱しているので、とんちんかんな質問をしていると思いますが
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>F=kx は、手を離したあとも常に一定の力なのでしょうか



 一定ではありません。伸びていたばねが縮むにしたがって弾性力は小さくなります。ばねが縮むということは x が小さくなることですから、F=kx も小さくなります。

>加速度aとは、最初の状態で決まるものなのでしょうか

 最初の加速度は最初の状態で決まります。その後の加速度は、そのときのばねの伸びに応じた弾性力で決まります。

初め、ばねの伸びに応じた力による加速度がある
 ↓
物体が速度0の状態から加速を初め、ばねの伸びが小さくなる
 ↓
加速度は少し小さくなるが、加速はするので、物体の速度はだんだん大きくなる
 ↓
どんどんばねが縮むので、加速度はどんどん小さくなり、速度の増加のわりあいは小さくなる
 ↓
ばねの自然長まで縮むと、力は0になり、加速度も0になるが、それまでに得た速度があるのでそのまま動き続ける
 ↓
自然長より短くなると、逆向きの弾性力が生じ、加速度も逆向きで、速度はだんだん遅くなる
 ↓
ばねがあるところまで縮むと、速度は0になる。このとき、ばねからの力は最大になっており、加速度も最大で、元の方へ戻り出すことになる。
 ↓
……という繰り返しで単振動になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとうございます。
すごく分かりやすかったです

お礼日時:2011/05/10 23:28

(1)


一定じゃないです。「長さが変化していくので、Fも変化する」ことを、式:F=kx はあらわしています。
引き伸ばした量に比例してFは変化します。
加速度aは最初の状態で決まります。10センチ伸ばした後の運動と、20センチ伸ばした後の運動の違いは、伸ばした量の違いだけでしょう?

(2)
もちろん関係があります。
ma=kx
この微分方程式を満たすxが、単振動になるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すっきりしました。

お礼日時:2011/05/10 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!