
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私が個人的に、知っている社会福祉士さんは、社会福祉協議会に勤務し、職業として成年後見人に就任しておりますし、大学の非常勤講師なども勤めています。
介護福祉士さんは、高齢者や障害者の身辺の面倒を見ること仕事としていますが、社会福祉士さんは社会福祉制度を大局に見る職業だと思いますので、そもそもの方向性が違うので、比較すること自体がナンセンスだと思います。
この回答への補足
「実務でどのように役に立っているのですか?」と質問させていただいています。社会福祉協議会とか大学の講師とかのお立場で「どのように」に立てているのかを質問させていただいています。
成年後見人なら司法書士でもできます。実務で発揮させるにあたり、取得していてよかった、と思う場面はないんでしょうか。大学の非常勤講師なら社会福祉専攻の学識経験者で大学の教職に就くことができればできます。同等の学識・実務経験者とは異なった専門性を発揮する場面はないんでしょうか。
社会福祉協議会の職員なら、具体的にどのような場面で感謝されましたか。活かし方は職員次第だとは存じますが、せっかく取得されたのなら、具体的に「このような場面で資格で得た知識・技術が、実務の経験を積むうえで役に立った」とか、「感謝された」とかないんでしょうか…。
また、社会福祉士と介護福祉士の方向性が違うとのご回答も理解できません。例えば、介護福祉士と建築士等を比較するなら回答者様のご主張は理解できるんですが、方向性が違うんでしたら、介護・福祉業界において、社会福祉士と介護福祉士の有資格者が協業する場面が一切ないとも受け取られかねません。誤解を招くご回答だと存じます。
実情を推察いたしますが、この回答者様のご主張が事実なら、「社会福祉士及び介護福祉士法」の理念、人員有資格者の配置が実現化している地域包括支援センターの実情等が否定されてしまうことになってしまいます。
社会福祉士の資格のあり方が議論されている程度のことは、少し調べれば誰でも知り得ることです。オンラインではご回答しにくい面があるのかもしれない、と推察いたしますが、財源や報酬部分、介護・福祉関係の資格のあり方、あるいは業界のあり方自体が議論されている最中なわけですから、もう少し前向きなご回答をいただきたかったです。
今回、質問させていただいて、大変勉強になりました。私自身、実務の中で精進が足りないのかもしれません。前向きなご回答をいただけるよう、謙虚に取り組んでいきたいと存じます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
社会福祉士は相談、助言、指導その他の援助を行う間接的な仕事
介護福祉士は介護、または介護に関して指導をする直接的な仕事
別の言い方で社会福祉士はソーシャルワーカーと呼び、介護福祉士はケアワーカーとも言われます。
社会福祉士は施設での相談員として働く方が多いと思います。
募集人数は少ないですが公務員の採用試験で福祉枠があり、
社会福祉士の資格者を募集している自治体があるようです。
公務員試験で介護福祉士の資格者を募集しているところは見かけません。
参考URL:http://www.kaigo-hukushishi.net/08_shakai.html
この回答への補足
実務でどのように役だっているのか知りたいです。中身が見えません。肩書きだけの資格という印象が否めません。
有資格者が公務員の受験資格になるとか、福祉業界でどのような職種の方が多いとか、ソーシャルワーカーとケアワーカーとのすみ分けがあるなど、基本的なことは一応は調べています。なかなかご回答しずらい面があるかと存じますが、最初の質問で書かせていただいたメリット以外、どのようなメリットがあるのかを知りたいです。
このメリットというのは、この名称独占資格が介護福祉士とは違った意味で、どのように仕事に役立っているのかということです。ソーシャルワーク利用者を前にして取得していてこういう時に役だった、とか、資格取得後の実務において、取得する価値があったかなかったのかを知りたいです。
差支えない範囲でご回答いただけますと幸いです。
ありがとうございます。取得してから公務員試験を受ける方が多いとは聞いてましたが…。何か、公務員試験の受験資格を得るための資格のような気がしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで介護職って資格とか、必...
-
児童相談所での実習時の服装に...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
介護職員初任者研修の資格のみ...
-
日頃 お世話になっている男性の...
-
介護士をやってる20代女です。...
-
介護認定が1です。施設にいれ...
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
-
社会福祉士を取得した場合、生...
-
介護初任者研修を受けるのです...
-
A型事業所(障がい者作業所)も...
-
A型事業所利用者(資格免許5つ...
-
社会福祉士の登録証について
-
A型事業所利用者(免許資格5つ...
-
何度もすいません。A型事業所利...
-
B型作業所の利用者がヒッチハイ...
-
A型事業所の利用者(今年60歳、...
-
介護施設で相談員という立場は...
-
A型事業所利用者(免許、資格5...
-
A型事業所の利用者(今年60歳、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前科があっても社会福祉士の資...
-
腰痛のため職業訓練を辞めるか...
-
軽度知的障害で介護福祉士の資...
-
介護福祉士が点滴の針を抜くの...
-
介護福祉士を取るか看護師を取...
-
介護福祉士と合わせて取るなら...
-
介護の就職
-
介護福祉士の試験って、特に勉...
-
介護の仕事について
-
今介護の仕事に興味があります...
-
介護福祉士になるには手話を学...
-
介護福祉士について質問です。 ...
-
介護福祉士の仕事は、主にどの...
-
介護福祉士の試験に合格するに...
-
介護の仕事をしています。 介護...
-
介護福祉士合格時までの体験談...
-
介護士って介護福祉士のこと?
-
介護の仕事を初めて 7年目です...
-
介護サービスでヘルパーさん達...
-
介護福祉士の専門学校
おすすめ情報