この人頭いいなと思ったエピソード

T³ - T² - 4 = 0

(T - 2)×(T² + T + 2) となるようです。

T³ - T² - 4 = (T - 2)×(T² + T + 2)

どうすればT³ - T² - 4 が (T - 2)×(T² + T + 2) になりますか?

こうなるための計算過程をどなたかお詳し方、ご教授お願致します。

A 回答 (3件)

整係数多項式の有理根は、(定数項の約数)/(最高次の係数の約数) に限られる


ことが、よく知られています。(証明は簡単なので、自分で試みてください。)
それによると、左辺の根は T = ±1, ±2, ±4 だけが候補になり、
ひとつひとつ代入して確かめると、T = 2 が根であることを発見できます。
よって、因数定理により、左辺は (T - 2) で割り切れることが判ります。
組み立て除法などを用いて、実際に割ってみると、商は T^2 + T + 2 になります。
T^2 + T + 2 は、実係数の範囲では、これ以上分解できません。
そのことは、二次方程式の判別式の符号から判ります。
    • good
    • 0

T^3-T^2-4を


T^3-T^2-8+4にします
=T^3-8-T^2+4
になり
=(T^3-8)-(T^2-4)
の形になります
T^3-8=T^3-2^3なのでa^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)を適用

T^2-4=T^2-2^2なのでa^2-b^2=(a+b)(a-b)を適用

=(T-2)(T^2+2T+4)-(T+2)(T-2)
=(T-2){(T^2+2T+4-(T+2)}
=(T-2)(T^2+T+2)
になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/08 18:28

たすき掛けという方法で解くことができます。


一度たすき掛けで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/08 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報