A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
(ア)+(イ)+(ウ)+(エ)+(オ)=p
(カ)+(キ)+(ク)+(ケ)=q
とすると
p+q=1+2+3+4+5+6+7+8+9=45=0(mod9)…①
(アイウエオ)=p(mod9)
(カキクケ)=q(mod9)
33333=3+3+3+3+3=3×5(mod9)
だから
p-q=3×5=6(mod9)…②
①+②より
2p=6(mod9)
2p-6=2(p-3)=0(mod9)
2と9は互いに素だから
p-3=0(mod9)
p=3(mod9)
p=9j+3となる整数jがある
15=1+2+3+4+5≦p≦5+6+7+8+9=35
15≦9j+3≦35
12≦9j≦32
4/3≦j≦32/9
2≦j≦3
j=2のときp=9*2+3=21
j=3のときp=9*3+3=30
より
p=21.or.p=30
p=21のときq=45-p=24
p=30のときq=45-p=15
(ア)=p4,(イ)=p3,(ウ)=p2,(エ)=p1,(オ)=p0
(カ)=q3,(キ)=q2,(ク)=q1,(ケ)=q0
とすると
繰り下げがない場合は
p4=3
p3-q3=3
p2-q2=3
p1-q1=3
p0-q0=3
だから
p-q
=p0+p1+p2+p3+p4-(q0+q1+q2+q3)
=3×5
=15
10^(j+1)の位から(10^j)の位へ繰り下げがあるとき
p(j+1)-1-q(j+1)=3
10+p(j)-q(j)=3
だから
(10-1)×(繰り下げの個数)+p0+p1+p2+p3+p4-(q0+q1+q2+q3)=3×5
9×(繰り下げの個数)+(p-q)=15
だから
p-q=15-9×(繰り下げの個数)
となる
この場合,
(7-4=3.or.4-1=3)&
(8-5=3.or.5-2=3)&
(9-6=3.or.6-3=3)&
だから
(イ)-(カ),(ウ)-(キ),(エ)-(ク),(オ)-(ケ)
の4つすべてが3になるのは不可能なので
必ずどこかに繰り下げがある.
p-q≠15だから
p=30と仮定するとq=15,p-q=15となってp-q≠15に矛盾するから
p≠30だから
p=21,q=24
p-q=21-24=15-9×(繰り下げの個数)
(繰り下げの個数)={15-(21-24)}/9=2
であることもわかる
(繰り下げの個数)=2 だから
少なくとも
(1-8),(2-9)のどちらか1組以上
(4),(5-1),(6-2),(7-3),(8-4),(9-5)から1組以上選ばなくてはならない
(1-8),(2-9)の両方選ぶと
(4),(7-3)の両方選ぶことになるが
p-(1+2+4+7)=21-14=7≠{5,6}
となって矛盾するから
(1-8),(2-9)のどちらか1組だけ選び
(4),(5-1),(6-2),(7-3),(8-4),(9-5)から1組だけ選び
(繰り下げの個数)=2 だから
(1-7),(2-8),(3-9)から1組だけ選ばなくてはならない
(ア)=3の場合
(1-8)を選ぶと
(1-7),(2-8),(3-9)から選べないから
(2-9)を選ぶことになり
(1-7)を選ぶことになり
(8-4)を選ぶことになり
p-(3+2+1+8)=21-14=7≠{5.6}
となって矛盾するから
∴
(ア)=4
(1-8),(2-9)のどちらか1組だけ選び
(1-7),(2-8),(3-9)から1組だけ選び
(5-2),(6-3),(8-5),(9-6)から2組だけ選ぶことになる
(1-8)を選ぶと
(3-9)を選ぶことになり
(5-2)だけを選ぶことになって
(5-2),(6-3),(8-5),(9-6)から2組選べないから
(2-9)を選ぶことになり
(1-7)を選ぶことになり
(6-3),(8-5)の2組を選ぶことになるから
41268
-7935
41286
-7953
No.8
- 回答日時:
NO4 です。
補足を読みました。すみませんが、私の学生時代は 合同式の単元はありませんでしたので、理解できません。
NO4 に書いた通り、ア には 4 しか入ることが出来ません。
41-8=33, 42-9=33 では 後が続きません。
従って その下の位も 繰り下がりがあって、
41-7=34, 42-8=34 が考えられますが、
42-8=34 は 後が続かないことが 分かりますから、
ア=4, イ=1, カ=7 が決まります。
この様に 上の位から 決めていけば、良いです。
実際には 残りは 9,8,6,5,3,2 ですから、
その下の繰り下がりが 12-9=3 で、
後は 8-5=3, 6-3=3 で 決まりですよね。
No.7
- 回答日時:
1234≦(カキクケ)≦9876
↓各辺に33333を加えると
34567≦33333+(カキクケ)≦43209
↓33333+(カキクケ)=(アイウエオ)だから
34567≦(アイウエオ)≦43209
(ア)=3.or.4
(ア)=3の場合
3差Gから
9-6の1組
7-4.or.4-1のどちらか1組
8-5.or.5-2のどちらか1組
計3組しか選べない
4組選べないから
少なくとも
7差Gから1組
4差Gから1組選ばなくてはならない
(1-8)を選ぶと(6-2),(9-5)のどちらかを選ぶ
(1-8),(6-2)を選ぶと
.3差Gから7-4の1組しか選べないから
.7差Gから2-9を選べないから不適
(1-8),(9-5)を選ぶと
.3差Gから7-4の1組しか選べないから
.7差Gから2-9を選べないから不適
(2-9)を選ぶと(5-1),(8-4)のどちらかを選ぶ
(2-9),(5-1)を選ぶと
.3差Gから7-4の1組しか選べないから
.7差Gから1-8を選べないから不適
(2-9),(8-4)を選ぶと
.3差Gから選べないから
.7差Gから1-8を選べないから不適
∴(ア)≠3
(ア)=4
少なくとも
7差Gから1組選ばなくてはならない
3差Gから
9-6.or.6-3のどちらか1組
8-5.or.5-2のどちらか1組
計2組しか選べないから
6差Gから1組選ばなくてはならない
(1-8)を選ぶと(3-9)を選ぶことになり
3差Gから9-6.or.6-3のどちらか1組選べないから不適
(2-9)を選ぶことになるから
(1-7)を選ぶことになるから
(6-3),(8-5)を選ぶことになるから
41268
-7935
41286
-7953
No.6
- 回答日時:
No.5 ミスってました。
> 2. ○○○×の場合
アは"4"。(イ,カ)は(D)。(ウ,キ)も(D)。(エ,ク)は(C)。(オ,ケ)は(a)。
ですから、間違ってますね。以下のように訂正:
(D)の3通りのうち、(イ,カ)と(ウ,キ)に使う2つを除いた残り一つに着目します。それは(3,9), (2,8), (1,7)の3通りあるわけで、
2.1 (3,9)の場合
アと (イ,カ)と(ウ,キ)に使う数字を除くと、残っているのは"3","5","6","9"です。
(C)の中に、この4つの数字だけで出来ているペアがあるか。→ないですね。だからダメ。
2.2 (2,8)の場合
残っているのは"2","5","6","8"です。
(C)の中に、この4つの数字だけで出来ているペアがあるか。→ないですね。だからダメ。
2.3 (1,7)の場合
残っているのは"1","5","6","7"です。
(C)の中に、この4つの数字だけで出来ているペアがあるか。→ひとつあります。(5,1)です。
すると、残っている数字は"6","7"です。この2つの数字だけで出来ているペアがが(a)のリストにあるか。→ないですね。だからダメ。
以上から、2.○○○× はダメだとわかります。
No.5
- 回答日時:
いわゆる「虫喰い算」というパズルの一種。
> 解きかた
気合と根性と少しの工夫。計算でどうにかなるもんじゃなく、ひたすら組み合わせを調べるんです。
しかしこの問題に限っては、引き算のコタエの数字が"3"ばっかりである、ということをうまく利用して工夫すると、だいぶ楽ができるでしょう。
ややこしいのは、4つの桁で「くり下がり」が生じたり生じなかったりするということ。そこで、どの桁で「くり下がり」が生じるか、○生じる or ×生じないの○×を4つ並べたパターンを考えると、2の4乗=16通り(××××, ×××○, ××○×, …, ○○○○)のリストができる。このパターンで整理するとよろしいかと思います。
上段の数x, 下段の数yの組み合わせを(x, y)と書くことにすると、
[1]一番下の桁(オ,ケ)が
(a) ×なら(9, 6), (8, 5), (7,4), (6,3), (5,2), (4,1)の6通り。
(b) ○なら(9, 5), (8,4), (7,3), (6,2), (5,1)の5通り。
[2]他の桁について、
(A) その桁が×、すぐ下(右隣)の桁が×なら(9, 6), (8, 5), (7,4), (6,3), (5,2), (4,1)の6通り。
(B) その桁が×、すぐ下の桁が○なら(2,9), (1,8)の2通り。
(C) その桁が○、すぐ下の桁が×なら(9, 5), (8,4), (7,3), (6,2), (5,1)の5通り。
(D) その桁が○、すぐ下の桁が○なら(3,9), (2,8), (1, 7)の3通り。
[2] パターンの左端が×ならアは"3"、○ならアは"4"。
ということはすぐわかる。
まずはこれらのリストをボールペンで書いておく。作業を進めるにつれて使った数字をエンピツで消していくことによって、可能な場合がどんどん絞られていきます。(行き詰まってヒトツ戻る、ということをやる際にはケシゴムを使うから、エンピツはあんまりガシガシしないように。)
以上の準備のもとで、各パターンごとに、場合分けをやっていくんだけど、場合の数が少ない桁から順に調べていくのが楽だろう。
1. ○○○○の場合
アは"4"。(イ,カ)は(D)。(ウ,キ)も(D)。(エ,ク)も(D)。(オ,ケ)は(b)。
3つの桁が(D)なのだけど、(D)のリストも3通りだけ。なので、最後の桁(オ,ケ)が使えないのは"4"と(D)のリストにある数字全部であり、(いよいよエンピツの出番で)これらを消して、残るのは"5", "6"だけ。で、(5,6)も(6,5)も(b)のリストにないから、だめ。
2. ○○○×の場合
最後の桁(オ,ケ)が(a)に該当するということ以外は1.(○○○○の場合)と同じ。(5,6)も(6,5)も(a)のリストにないから、だめだとわかる。(ケシゴムの出番)
3. ○○×○の場合
アは"4"。(イ,カ)は(D)。(ウ,キ)も(D)。(エ,ク)は(B)。(オ,ケ)は(b)。
(B)のリストは2通りだけなんで、場合の数が少ない。だから(エ,ク)から始めよう。
3.1 (B)から (2,9)を選ぶと、"2"と"9"を消して、(D)のリストに残るのは(1, 7)だけ。ところが2つの桁((イ,カ)と(ウ,キ))が(D)でなくちゃならんのだから、だめだとわかる。
3.2 (B)から (1,8)を選ぶと、"1"と"8"を消して、(D)のリストに残るのは(3,9)だけだから、3.1と同様に、だめだとわかる。
4. ○○××の場合
…
てな具合です。
No.1
- 回答日時:
まず、アには4か3しか入らないですね。
アが3の場合、
9から1の数で引いて3になる組み合わせを考えると以下がありますね。
9-6
8-5
7-4
6-3
5-2
4-1
3はアで使ったので既に使えないので、候補としては以下が残ります。
9-6
8-5
7-4
5-2
4-1
このなかから数字のかぶりなく4つを選べるか検討してみますが、5や4がかぶるので無理ですね。
よって、アは3のケースはなさそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アが4の場合はどうでしょうか。
9から1の数で、隣から1借りてきて3になる組み合わせを考えると以下がありますね。
1-8
2-9
イとカは1-8の場合か、2-9のの場合がありそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イとカが1-8の場合を考えてみます。
ウエオキクケに入る数ですが、ここは普通に残った数で引いて3になればよさそうですね。
アイカで418を使っていますので使える3になる組み合わせを以下から探してみます。
・候補
9-6
8-5
7-4
6-3
5-2
4-1
4,1,8を使っている候補を消すと
9-6
6-3
5-2
ですが、6がかぶっているのでダメですね。
よって、アイカで418はなさそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に、イとカが2-9の場合を考えてみます。
アイカで429を使っていますので使える3になる組み合わせは
8-5
7-4
6-3
ですね。こちらは、かぶっている数字が無いので行けそうです。
ウ-キ
エ-ク
オ-ケ
で並べ替えることができますので、入れ替えのパターンを考えると以下がありそうです。
8-5 8-5 7-4 7-4 6-3 6-3
7-4 6-3 8-5 6-3 8-5 7-4
6-3 7-4 6-3 8-5 7-4 8-5
これですべてのパターンを検証できたと思いますので、答えは以下の6通りになると思います。
アイウエオ カキクケ
42876 9543
42867 9534
42786 9453
42768 9435
42687 9354
42678 9345
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 もう解決したでしょと言うこと 5 2023/08/08 12:03
- 数学 共通テスト数学1A 相関係数の問題の解き方 4 2022/12/15 17:01
- カップル・彼氏・彼女 甘え方について 先日、自分の中で少しもやっとすることがありました。 内容は、本当にしょうもないことで 4 2023/11/08 12:07
- 物理学 勉強のことをかんがえる 2 2024/05/09 17:22
- その他(学校・勉強) 中学受験レベルの社会の問題についての質問です。 新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える 1 2022/10/22 01:30
- 高校 数Ⅰのグラフ問題について質問です。 画像のようにグラフの傾きを適当に書いてしまっているんですが問題な 3 2024/05/16 18:49
- 就職 就活「計数問題」について 就活をしている25卒です。 今受けている会社が、一次選考で独自の試験を行な 2 2024/02/19 14:21
- 数学 数学3の微分の問題を教えてください 5 2023/03/05 11:40
- その他(教育・科学・学問) 高校受験について 1 2022/10/29 11:03
- 物理学 てこの計算問題 輪軸の応用問題 2 2024/06/07 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
ちょっと先の未来クイズ第5問
日本漢字能力検定協会が主催し、12月12日に発表される、2024年の「今年の漢字」に選ばれる漢字一文字は何でしょう?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
2の48乗はいくつ?
数学
-
おしえてgooに図形の問題を投稿したら、削除されました。なぜでしょう?
数学
-
対数
数学
-
-
4
ギリシャ文字
数学
-
5
√0.25=±0.5である。 これはなぜ正しく無いのですか?
数学
-
6
109x-29y=1 の整数解の見つけ方(互除法を使わず)
数学
-
7
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
8
数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか?
数学
-
9
確率の問題 数学と実生活と
数学
-
10
わかりませんでした。
数学
-
11
数学の法則を発見しました
数学
-
12
写真の様な解き方はおかしいですか? 何故おかしいのかも教えてくれると助かりますm(_ _)m
数学
-
13
図形について
数学
-
14
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
15
BINGが間違えた、とっても簡単な算数の問題です、これを見て、どう思われますか。
数学
-
16
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
17
2の810乗はいくつですか?
数学
-
18
なぜ分子が1になるんですかこれ?あと、なぜ答えが0なんですか? 数学数学
数学
-
19
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
20
簡単なはずですが教えてください。
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
載せた画像の2つの式は間違って...
-
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のと...
-
この写真の問題の解説を見た時...
-
大学数学 質問です 上限、下限...
-
ドル・コスト平均法はいいのですか
-
5.0×10の二乗=C×10 計算の仕方...
-
数学、三角関数の問題です。 原...
-
3分の-6+-√3ってもっと簡単に...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
数学
-
駐車場上限12時間1000円だった...
-
画像にある非直交状態(non-orth...
-
logの不等式
-
「微積分」の学問が日本に輸入...
-
数学II 放物線y=x^2-6x+7とこの...
-
数学、物理が得意な方に質問で...
-
関数 f(x)=sin(3x) (0<x=<π/6)...
-
数学の積分の長さについての質...
-
軌跡領域
-
数学の問題です。 画像の正八角...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
f(x)=sin3x (0,π/6]のフーリエ...
-
√1って|1|もしくは±1ですよね?
-
素数発見の新記録 実用面で何か...
-
大学数学の問題です |r=(x,y,z)...
-
矛盾法
-
2+3×5=はどうやってときますか...
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフにな...
-
a,bは0でない整数。a²/b³➡a/bを...
-
nを2以上の偶数とする。このと...
-
和の公式
-
ここでいうスカラーとはなにを...
-
600wで3分ってことは500wで何分...
-
整数じゃない数字を教えてください
-
時間の計算について 37時間23分...
-
サイコロの確率の問題です! サ...
-
1²+1²=は何ですか?
-
数学、三角関数の問題です。 原...
-
以下の原稿(プレプリント)の...
-
写真の問題の解説にある「a≦bと...
おすすめ情報
模範解答これです。↓下がよくわからないです